名前の付け方云々はともかく岩手の法則はちょっとだけ難しい
だが人類が温暖化防止をできるかどうかの非常におおきな法則です

>>483から引用をもう一度
「 このことから実は、温暖化防止は早めにやるほうが絶対よい
という法則(あるいは真理)がでてきます
どうせエネルギーが限られてるなら、行き着く先はエネルギーが、「かなり一定で」、時間を引き延ばしてもしょうがない、「また低エネルギー社会には早いほうがうまく対応できる」そして遅くなれば温暖化が進むだけというわけです」

 ということですよ、ちょっとばかり難しい、うまくいえなくてごめんね