>>257 ほんとに2050年ともなると、工業が使えるエネルギーが今の50―60%にならざるを得ないのかどうか
それが問題だ。なんかとてもいい方法が生まれてほとんどエネルギーなんてへらさなくていいはずと思うやつも多いんだろうな
現実は厳しい、4―5割減は必死

2050年でも2―3割くらいのCO2削減にしておいて、何かいい方法が出るのを待つと思うやつもおおいんだろうな
産業界にそういう考えが多い
残念ながら、いつまで待ってもエネルギは原子力と自然エネルギーしか出ない
遅くなると温暖化が進むだけマイナス、遅くするのは愚か