>>16
昼間の駐車率を入れ忘れたので、訂正。

つまり1世帯当たり 5kWh × 0.2台 × 40% = 0.4kWh の蓄電が出来ることになる。
電気自動車の普及率100%になったとすると、1世帯当たり 1.6kWh になる。

太陽光パネルの2020年の導入目標は、約300万戸なので、1戸当たり6%の普及率。
一つの太陽光パネル当たりの蓄電割当量は 0.4kWh ÷ 6% = 6.67kWhとなり、
2〜3時間分の蓄電をすることが可能。

太陽光発電導入量の年度展開
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g81125a03j.pdf

↑この資料だと「新築戸建持家約30万戸/年の7割に導入」、
「既築は5万戸/年に導入」と書かれているので、
2020年に300万戸としたけど、やけに少なくない?