神教授・武田邦彦、環境馬鹿どもぶった斬り
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無電力14001
2010/03/23(火) 00:28:28温暖化危機がなくなれば予算もらえない国立環境研もできるだけ不安あおるように温暖化促進の重み付けシミュレート。
あんまりひどいと、民主れんぽー議員によって次世代スパコンは使わせませんよ江守ちゃん
滑舌悪いアホコメンテータ末吉竹二郎も温暖化をあおりまくる
こいつは他の国がやってるから右へならえ、乗り遅れますよと一貫した馬鹿コメント
古館一朗によると地球の温暖化で火星の氷がとけるそうな。
こ ん な 時
武田邦彦がズバッと温暖化を斬る
CO2 25%削減って、4日に丸1日息を止める生活を強いるんですか?>民主党さん
0839名無電力14001
2010/05/16(日) 12:11:56数学的推論とは、推移律・同値律・矛盾率を中心に据えた思考による真理追求手法
つまり、「足し算使うから理系」ではなく、「上記の推論により真理追求することが目的の学問なら理系」
もっと簡単に言えば、Ph.DやM.Dの博士号を排出する学問は理系
0840名無電力14001
2010/05/16(日) 12:13:11年間5万トン未満ということが分かれば十分ではないですか?
日本語分らないのか?
0841名無電力14001
2010/05/16(日) 12:19:43やってもまったく意味のないことを、全世界にむけて「やれ」と言った以上、言った側(日本)がやるのは当然のこと
しかも、それが痛みを伴うことならなおさら当然
やってもまったく意味のないことは科学的に証明された上で、
しかもそれを承知の上で「やれ」と言い放った以上、これは結果を求めるものではなく、「誠意」を求めるもの
全世界のCO2排出量なんか関係ない
日本が言い出した以上、まず日本「だけ」がCO2を削除しろってこと
世界はそれを見てから、はじめて考えればいい
それが誠意
科学の問題じゃない
0842名無電力14001
2010/05/16(日) 12:23:27アメリカやロシアは世界にCO2を削減しろとは言ってないのでやる必要はない
しかし、日本は世界にCO2を削減しろと言ったのでやる義務がある
しかも、自分よりもCO2排出量が少ない人間に向かって
0843名無電力14001
2010/05/16(日) 12:29:16世界「じゃぁ、自分だけでやれよ」
日本「なんで俺しか切り落とさないんだよ!」
0845名無電力14001
2010/05/16(日) 12:36:57おやおや、また辞書まる写しの「レポート」では点数はあげられませんよ。(笑)
では、「推移律・同値律・矛盾率←w」なるものを具体的は法はどうのように
利用しているのですか?w
そうそう、法的推論とは自然科学のそれとは違うというのは常識ですから
その常識が無いということもまた温暖馬鹿と呼ばれる理由に加えましょうね。w
それから
★「上記の推論により真理追求することが目的の学問なら理系」って定義は
ど こ の 誰 が 言 っ て い る 定 義 で す か ?
まさか「温暖化馬鹿の、温暖化馬鹿による、温暖化馬鹿のための」定義ですか?(大笑)
0846名無電力14001
2010/05/16(日) 12:37:06おまえが5トンと言ってるんだろ。間違えたなら間違えたと認めたら?
そうやって間違いを認めない思想だなら温暖化が間違いだというのも認めないんだろうね。
それで75パーセントの中国が年間5万トンしか排出していないソースをどうぞ。
おまえが常日頃言っている信頼できるホームページにしてよ。
0847名無電力14001
2010/05/16(日) 12:39:50温暖化馬鹿の本気の主張↓
『日本には削減義務があるが、中国様には義務は無いニダぁ〜!(絶叫)』
温暖化馬鹿が馬鹿と呼ばれる理由に是非入れてください。♪(お花畑)
0848名無電力14001
2010/05/16(日) 12:45:04問題:「日本が二酸化炭素排出量25%削減する目的はなんでしょうか」
解答:ア「自己満足のため」
ホ「もちろん地球温暖化防止のためニダよ!」
問題:「日本が排出量25%削減しました。中国が一人あたりの排出量を
日本と同じにしました。さて、地球温暖化は防止できるでしょうか。」
解答:ア「ムリポ」
ホ「もちろんできるニダ」
0849名無電力14001
2010/05/16(日) 12:53:14では残りの25%の中国人が60億トンのCO2を排出してることになります。
中国人の25%、32500万人の中間と富裕層が60億トンも排出してるのでこいつら一人
あたり18トンで世界一の排出だとわかりました。やはり中国が一番悪いんですね。
世界一の環境汚染大国中国が改善しない限り温暖化は止まらない。明日香と温暖化バカ
は早く中国を説得してください
0850名無電力14001
2010/05/16(日) 12:58:30また温暖化馬鹿が追い込まれている・・・。
カキコすればカキコするほど嘘がバレ、論理が矛盾し、自分で勝手につくった定義だと
馬鹿にされていく温暖化馬鹿・・・。
ああ、哀れな温暖化馬鹿・・・。
0851名無電力14001
2010/05/16(日) 13:10:29>やってもまったく意味のないことを、全世界にむけて「やれ」と言った以上、言った側(日本)がやるのは当然のこと
誰が世界に向けて「やれ」なんて言ったの?
「国連様が仰るのでやらせて頂きます」って鳩が言ったのは知ってるが?
0852名無電力14001
2010/05/16(日) 13:15:44日 本 が 世 界 に 向 け て や れ っ て 言 っ た
のか。初めて知った(苦笑)。
温暖化馬鹿の内面世界って単純だね。w
0853名無電力14001
2010/05/16(日) 13:27:110854名無電力14001
2010/05/16(日) 13:38:30中卒ですから学部はありません。
中卒と言っているのは決して馬鹿にしているからではなく、
学力が小学生低学年程度(つまり割合計算さえできないレベル)で
あることからそう言われています。
0855名無電力14001
2010/05/16(日) 15:02:17日本では自然科学のそれとは違う純粋数学は理系ではないということですね
0856名無電力14001
2010/05/16(日) 15:09:10じゃぁ、「(科学的にCO2と温暖化の関係がないにも関わらず)世界規模でCO2を減らさなければ意味がない」という理由で「日本だけCO2を減らしても意味がない(世界も減らせ)」とさかんにレスしてる連中は何なの?
0857名無電力14001
2010/05/16(日) 15:12:37各国の一人当たりの排出量の比較(2007年)
アメリカ 19.2 (t/人)
ロシア 10.8
日本 9.6
ドイツ 9.4
イギリス 8.7
中国 4.5
インド 1.2
アフリカ 1.0
http://www.jccca.org/content/view/1041/781/
日本人が文句言う権利があるのはアメリカ人とロシア人にだけですな
0858名無電力14001
2010/05/16(日) 15:15:30いや、俺はCO2をどんどん排出して温暖化すべきだと言っているのだが
(これから寒冷化が始まるので)
CO2を排出して温暖化した方が人間が幸せになるにも関わらず、
世界に向けて「CO2排出を規制しろ」と言ったからには、まず日本「だけ」がCO2排出を規制しろ
ということ
0859名無電力14001
2010/05/16(日) 15:24:15言ってます。では残りの3億2500万人の中国人が年間60億トンを排出していることに
なります。よってこの3億2500万人の中国人は一人あたり18トンと世界一の排出量である
から中国が温暖化をとめてください。
0860名無電力14001
2010/05/16(日) 15:42:17何処がどう「じゃあ」なのか意味不明。
>>857
文句言うとか言わないとかじゃ無くて、どうしたら二酸化炭素が減らせるの?って話してるんだろ。
日本はどうすべきで中国はどうすべきなの?アメリカやヨーロッパは?
それで、それは達成可能なの?
0863名無電力14001
2010/05/16(日) 16:38:15もし懐疑派の主張を間違ってたら、取り返しのつかないことになるかもしれないし。
リスクを避けるにこしたことはない。
もし温暖化派が間違ってたら、間違った主張をした専門家に責任を取らせればいいだけのこと。
ただ、俺は真剣に温暖化対策が必要だと思うからこそ、
世界最大の二酸化炭素排出国の中国にはそれ相応の削減義務が必要だと思う。
温暖化を食い止めるには、世界全体の二酸化炭素排出量を減らさないといけないから。
さらに途上国援助で中国に金をやる必要は全くない。
温暖化の被害に遭う太平洋の島国とか、温暖化対策をする金すらない最貧国にならまだ分かる。
だが、世界第2位の経済大国になろうかって国に援助は要らん。
技術も(脅威にならない小国ならまだしも)中国にはやらない方がいいだろう。
どうしてもやるって言うなら、せめて中国は日本にそれ相応の金を支払うべき。
(「金を払うので教えてください」ならともかく「技術教えてもらうから、金をくれ」とか、ねーよw)
で、将来的にどんどん規制を厳しくすればいい。(当然、先進国だけじゃなく新興国も含めて)
例えば自動車なら、ある一定以上の燃費に満たない車は販売禁止とかな。
公害大国が損をするような、公害大国が淘汰されるようなルールを作ればいい。
そうすれば、中国なんかに技術を提供しなくとも、
中国自身で対策せざるを得なくなるし、対策しないなら市場から中国(公害大国)は締め出せばいいだけのこと。
0864863
2010/05/16(日) 16:51:14温暖化を防ぐには、総排出量を減らさないとね。
温暖化を進めてるのは、総排出量が多い国なんだよ。
いくら一人当たりの排出量が多くても、総排出量が微々たる量の小国に
「温暖化になったのはお前らのせいだ!」とは言えないだろ?
いい加減、一人当たり云々で中国を甘やかすのはやめてもらいたいね。
0865名無電力14001
2010/05/16(日) 17:04:34> 俺は温暖化対策は必要だと思うよ。
> もし懐疑派の主張を間違ってたら、取り返しのつかないことになるかもしれないし。
> リスクを避けるにこしたことはない。
リスクの科学的根拠が希薄でも?コストが膨大でも?
> もし温暖化派が間違ってたら、間違った主張をした専門家に責任を取らせればいいだけのこと。
責任なんて取り様が無い。貧困層を救えたかも知れない金を温暖化対策名目で浪費したせいで
人が死んでいくのに、責任なんてどうやって取るの?
>
>
> ただ、俺は真剣に温暖化対策が必要だと思うからこそ、
> 世界最大の二酸化炭素排出国の中国にはそれ相応の削減義務が必要だと思う。
> 温暖化を食い止めるには、世界全体の二酸化炭素排出量を減らさないといけないから。
中国、インド含めて途上国の二酸化炭素排出を削減する為の国際的枠組みなんてとても実現しそうに
無いんだが?
0866名無電力14001
2010/05/16(日) 17:15:26じゃぁ、このスレで中国とか引き合いに出してる連中は何なの?
関係ないじゃん
世界がやってることなんか何も関係なく日本「だけ」で勝手にやるべきでしょ
これから一切日本以外のことは話題にしないでくださいね
0867名無電力14001
2010/05/16(日) 17:22:22もし寒冷化に対する懐疑派の主張が間違ってたら、取り返しのつかないことになるかもしれないし。
リスクを避けるにこしたことはない。
もし寒冷化派が間違ってても、地球が温まって人間が幸せになるだけだから誰も責任を取る必要がない。
ただ、俺は真剣に寒冷化対策が必要だと思うからこそ、
世界最大の二酸化炭素排出国の中国にはそれ相応の削減義務は一切必要ないだろう。
寒冷化を食い止めるには、世界全体の二酸化炭素排出量を増やさないといけないから。
で、将来的にどんどん規制を厳しくすればいい。(当然、先進国だけじゃなく新興国も含めて)
例えば自動車なら、ある一定以上の燃費に満たない車は販売禁止とかな。
公害大国が損をするような、公害大国が淘汰されるようなルールを作ればいい。
そうすれば、中国に金と技術を提供し続けさえすれば
日本が対策せざるを得なくなるし、対策しないなら市場から中国以下の公害大国になった日本製品を締め出せばいいだけのこと。
0868名無電力14001
2010/05/16(日) 17:25:24>いや、俺は
あのさ、匿名掲示板で「いや、俺は」なんて言われても「オマエは誰だ」
って話にしかならないってことぐらいは「理解」できる「知能」はあるん
だよな?
そうそう、↑の文の理解としては、文体は疑問形だか実質断定だぞ。
知能が有るのか?→すごく疑わしい→あるわけないなこのアホに(笑)。
あ〜、アホをからかうもの面倒くさい。w
0869名無電力14001
2010/05/16(日) 17:27:04そもそも、二酸化炭素を減らす必要はないって話してるんだろ。
日本は(科学的根拠なく)「やる」と言ったから(結果なんか度外視で)必ずやらなければならないけど、
なんでそこで「中国はどうすべきなの?アメリカやヨーロッパは?」とかいう発言が出てくるの?
(しかも「やれ」と言ってる団体が出してるデータ>>857ですら中国人は日本人以下の排出量なのに)
0870名無電力14001
2010/05/16(日) 17:31:04>俺は寒冷化対策は必要だと思うよ。
ここで問題になっているのはその「対策」の程度・レベルの問題だな。
どっちに転んでも良いような対策は必要だろうが、その「対策」とやらが
「日本だけ25%削減する」「中国は一人当たり日本と同等まで排出OK」
などという「友愛」と「思い」に満ち溢れた案であるならば、
ただのアホだろう。なぜならばそんな案は
1.地球温暖化に対する対策足り得ない(無意味)
2.コストパフォーマンスとして成立しえない。
という小学生でもわかる理由によるものだからだよ。
0871名無電力14001
2010/05/16(日) 17:34:07「そもそも二酸化炭素を減らす必要がない」
↓
「でも日本はやるといったから義務としてやるべきだ」 ←ここ謎。w
↓
「なぜ俺がアホと馬鹿にされるか理解できない。」←原因はこいつがアホだから。w
0872名無電力14001
2010/05/16(日) 17:34:35温暖化を防ぐには、温室効果ガスの総量を減らさないとね。
温暖化を進めてるのは、総量が多い水蒸気なんだよ。
いくら二酸化炭素1kgあたりの温暖化寄与度が多くても、総量が微々たる量の気体に
「温暖化になったのは二酸化炭素のせいだ!」とは言えないだろ?
いい加減、1kg当たり云々で水蒸気を無視するのはやめてもらいたいね。
0873名無電力14001
2010/05/16(日) 17:40:27「そもそも二酸化炭素を減らす必要がない」
↓
「でも日本はやるといったし、義務としてやる」 ←ここ民主主義国家で選挙で決まったこと
↓
「日本が減らしても世界が排出を増やしてたら意味ないだろ」
↓
「はじめから、『そもそも二酸化炭素を減らす必要がない』と言ってる。その上で日本が勝手にやると言った」
↓
「なぜ俺がアホと馬鹿にされるか理解できない。」←原因はこいつがアホだから。w
0874名無電力14001
2010/05/16(日) 17:45:03そんなに温暖化対策したいなら、「日本の技術と金を可能なかぎり中国に与える」という選択肢があるでしょ
「中国と日本の努力が同じレベルになる」「中国は一人当たり日本と同等になる」
1.地球温暖化に対する完璧な対策(有意義)
2.コストパフォーマンスとして成立する。
という小学生でもわかる理屈。
0875名無電力14001
2010/05/16(日) 18:21:54>>←ここ民主主義国家で選挙で決まったこと
はあ?(笑)
「民主主義国家」の意味、「選挙」に意味、全然理解できてないだろう。(笑)
「選挙で決まったら全部OK」なんて、某国与党の幹事長様レベルのアホだな。
理系の定義だの、ほんと馬鹿は大変だねえ。w
さあ、がんばれ!
0876名無電力14001
2010/05/16(日) 18:24:435月末までに決着しますと某国のアホ首相が言いました。
↓
5月末まで決着なんてムリポ(常識)
↓
決着の定義を変えました。
0877名無電力14001
2010/05/16(日) 18:26:09>>841
>やってもまったく意味のないことを、全世界にむけて「やれ」と言った以上、言った側(日本)がやるのは当然のこと
誰が世界に向けて「やれ」なんて言ったの?
「国連様が仰るのでやらせて頂きます」って鳩が言ったのは知ってるが?
0878名無電力14001
2010/05/16(日) 18:27:29いったい、この世の、どこの、どいつが、
「日本は25%やりますぅ!」
と言ったのでしょうか。
さあ、馬鹿にまた根源的な質問がされてしまいました。
馬鹿って大変ですぅ。(クスクス)
0879名無電力14001
2010/05/16(日) 18:39:21「そもそも二酸化炭素を減らす必要がない」
↓
「でも日本はやるといったから義務としてやるべきだ」 ←ここ謎。w
↓
「どこの誰がそんなアホを言ったのか?」←ここ、都合が悪いからスルー
↓
「日本は民主主義国家で、選挙で決まった」←ここ、妄想。
↓
「だ・か・ら。どこの誰だか言って味噌」←馬鹿を追い込み中。(今ここ)
0880名無電力14001
2010/05/16(日) 18:46:51逃がさないよ、お馬鹿さん♪
0881名無電力14001
2010/05/16(日) 19:29:05前提: CO2を減らしても温暖化は解決しない
首相「(地球温暖化は解決しないこと承知の上で)日本はCO2を25%削減する」
↓
日本人(特にこのスレの連中) 「日本だけやっても意味がない。日本がやるなら(やることは決定している)世界もやれ」
自分の発言には責任を持とう
0882名無電力14001
2010/05/16(日) 19:30:14君が理系じゃない学問を挙げれば終わる話なのだが
0883名無電力14001
2010/05/16(日) 19:37:00「選挙で決まったら全部OK」は、『日本国』与党の幹事長様の信条
しかも彼は日本国最大野党自民党の古参でもあるから、日本政治そのものと言ってもよい。
ゆえに、「選挙で決まったら全部やるべき」
自民党を否定するのですか?
0884名無電力14001
2010/05/16(日) 19:46:28ははは、
★「馬鹿の、馬鹿による、馬鹿のための理系の定義」は、
やはり「馬鹿が自ら勝手に決めました」というオチかい。(大笑)
さあさあ、「馬鹿定義」以外に誰がそんな定義をしているのか言って味噌。
しかし、馬鹿をからかうのも疲れるものだ。(笑)
0885名無電力14001
2010/05/16(日) 19:49:32おいおい、どうして何度も同じこと言われるのだ?
(もちろんオマエが馬鹿だからということは知っているぞw)
オマエが「鳩山首相が言った」とカキコしても何の意味もないし、
事実「そうではない」と指摘されていることくらいは理解できるな?
(もちろん、理解できないオマエが馬鹿にされているわけだが。w)
さあ、鳩山首相がいつそんな義務を日本に背負わせたのか、カキコして味噌。
いくら鳩山がルーピーでも条件をつけていることを忘れるなよ、ルーピークン。w
0886名無電力14001
2010/05/16(日) 19:56:51「そもそも二酸化炭素を減らす必要がない」
↓
「でも日本はやるといったから義務としてやるべきだ」 ←ここ謎。w
↓
「どこの誰がそんなアホを言ったのか?」←ここ、都合が悪いからスルー
↓
「日本は民主主義国家で、選挙で決まった」←ここ、妄想。
↓
「だ・か・ら。どこの誰だか言って味噌」←馬鹿を追い込み中。
↓
「日本が・・・(ループちゅ)」←(今ここ)
0887名無電力14001
2010/05/16(日) 20:01:45中国を引き合いにだしたのはおれだが何か?だいたいお前誰だよ温暖化バカじゃないんだろ
日本がどんなに努力したところでほとんど意味ないし、その間に中国は経済発展して
環境を汚染しまくりCO2も増加しまくり。それを一人当たりのCO2排出量が少ないから
削減する義務はないと言い張ってるのが温暖化バカだ
0889863
2010/05/16(日) 21:22:40>中国、インド含めて途上国の二酸化炭素排出を削減する為の国際的枠組みなんてとても実現しそうに無いんだが?
これはあくまで理想論だが、聞いてもらおう。
枠組みに参加しない国には実質的な制裁を課すべきだな。
例えば、そういう国からの輸入品に高い関税をかけるとかw
(関税がダメなら「環境税」とでも銘打って非参加国の輸入品に税金をかければいい)
とりあえず、中国以外の途上国には甘い条件を提示して枠組みに誘う。
中国は世界最大の排出国なので当然厳しい削減目標が不可欠。
(中国がガンガン排出すれば、いくら他の国が減らしても温暖化は食い止められないからな)
で、全先進国とこちら側についた途上国で、徹底的に中国製品を市場から締め出す。
今ならまだ中国は輸出に依存してるから、相当打撃を与えられるはず。
中国経済が崩壊すれば、二酸化炭素排出量は激減し、温暖化対策になるんじゃね?
ずばり言ってしまおう。
公害大国中国の経済を崩壊させることが一番の温暖化対策なのである!
0890863
2010/05/16(日) 21:38:19チャンコロ乙。
>そうすれば、中国に金と技術を提供し続けさえすれば
中国には絶対金と技術を提供するべきではない。
公害大国に金と技術を提供し、公害大国が世界を牛耳る手助けをすることは、
地球を破滅させる行為に等しい。
中国を衰退させることが一番のエコw
0891名無電力14001
2010/05/16(日) 21:56:25とりあえず、CO2削減に意味は無い。
誰が言ったにせよ、日本だけがCO2を25%削減しても世界的にはたったの1%しか削減出来ない。
中国の目標は経済成長を前提にするとCO2増加要因。
大量のCO2排出国の一つ、アメリカも1990年比25%削減なんて言ってない。
唯一、日本と同じレベルの目標を掲げているヨーロッパもclimategateを受けて
懐疑論が台頭中。フランスでは炭素税導入が見送られた。
し か し
日 本 で は
温暖化対策基本法が国会を通過して、
環 境 税
も
排 出 権 取 引
を始めようとしている。
環境研の試算の殆どは根拠の無い前提で(太陽電池のコストは大量生産で下がる。(基板コストや
システムコストが大半なのにどうやって量産でコスト下げるの?30年前も同じ様な事言ってたよ)
太陽電池は25年で元が取れる(25年間のメンテ費用は???本当に25年も耐用年数有るの?)、
高気密、高断熱の住宅も100年で元が取れる(100年も誰が保障してくれるの?))
家庭部門の省エネをやたらと詳しく論じてる割には
産 業 界 の 省 エ ネ
はどうやるの?出来るの?
売 国 奴 な の ?
共 産 主 義 者 な の ?
0892名無電力14001
2010/05/16(日) 23:44:310893名無電力14001
2010/05/16(日) 23:52:182ちゃんのスレの伸びが悪くなってきた。
自身への罵倒と信者の反撃は良かれ悪しかれ自分への関心度合いを示す。
それは即今の自分の世間の注目度と相関する。
拙い、このままじゃ本も売れなくなるしテレビ出演も減ってしまう。
世の中銭じゃ。
フィクションライターとしての自分の立場をよく理解した武田氏は
新たなネタを物色している。
政情不安に絡んで民主攻撃や、ネトウヨ刺激を狙って田母神とのジョイント
などを狙ってるかも。
田母神はかなりの可能性があると思う。
0895名無電力14001
2010/05/17(月) 00:08:120896名無電力14001
2010/05/17(月) 00:35:230897名無電力14001
2010/05/17(月) 09:55:05http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20100517k0000m070102000c.html
最近温暖化扇動番組やらないな。きっとテレビも後ろめたくなったのかな。
0898名無電力14001
2010/05/17(月) 10:03:41ウリは理系ニダ!
↓
えっ?学部?そんなことどうでもいいニダ!
↓
ううう、ウリの大学にはテーマなんて無いから聞いたことないニダ!
↓
はっ!学問は全部理系だからウリも理系ニダ!
↓
えっ?理系の定義ニカ?・・・
↓
ウリがそう決めたからニダ! ←(今ここ)
0899名無電力14001
2010/05/17(月) 17:39:31前提:人間がCO2をへらしても地球温暖化問題は解決しない (むしろこれから寒冷化する=温暖化した方が人類は幸せ)
↓
(それもすべて承知の上で) 日本がCO2を25%削減することはもう決定事項
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100127/mca1001270507012-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/100420/env1004202304001-n1.htm
↓
民主主義の選挙で選ばれた日本の首相も「日本は削減する」とご立派に演説
↓
日本人(特にこのスレの連中) 「日本だけやっても意味がない。世界もやれ」
↓
世界 「はじめから誰がどんだけCO2減らしても意味がないと言ってるだろ」
↓
CO2削減は日本「だけ」の義務
0900名無電力14001
2010/05/17(月) 17:42:541. 中国が今後世界を牛耳ることは確定。
2. 日本の技術を無償提供すれば中国は公害大国じゃなくなる。
3. 公害大国が世界を牛耳る手助けをすることは、地球を破滅させる行為に等しい。
結論: >>890の価値観では、日本は、中国に金と技術をほぼ無償で提供し続けなければならない
0901名無電力14001
2010/05/17(月) 17:44:28そもそも、温暖化問題など存在しないので、中国インド含めて途上国の二酸化炭素排出を削減する為の国際的枠組み自体が必要ない
0903名無電力14001
2010/05/17(月) 21:01:480904名無電力14001
2010/05/18(火) 00:41:562ちゃんのスレの伸びが悪くなってきた。
自身への罵倒と信者の反撃は良かれ悪しかれ自分への関心度合いを示す。
それは即今の自分の世間の注目度と相関する。
拙い、このままじゃ本も売れなくなるしテレビ出演も減ってしまう。
世の中銭じゃ。
フィクションライターとしての自分の立場をよく理解した武田氏は
新たなネタを物色している。
政情不安に絡んで民主攻撃や、ネトウヨ刺激を狙って田母神とのジョイント
などを狙ってるかも。
田母神はかなりの可能性があると思う。
さんまの番組もそろそろ見限られたかな
0905名無電力14001
2010/05/18(火) 07:04:53あーあ答えられない質問攻めでとうとう捏造コピペでしかレスできなくなったんだねwwwww
最近は逆にスレの伸びがいいのにwwww 悪いのはお前のレスだなwwww
お前なんか警察に訴えれしまえば名誉毀損で訴えられる犯罪者レベルだからな
自分の立場わかってるのかい?wwwww
0906名無電力14001
2010/05/18(火) 14:39:35それとも、温暖化問題で本当の事バラされて都合が悪いの?
0908名無電力14001
2010/05/18(火) 17:33:16中国が公害大国になったら地球が滅亡するんじゃなかったんですか?
0909名無電力14001
2010/05/18(火) 17:36:32http://sankei.jp.msn.com/life/environment/100514/env1005142031003-n1.htm
CO2削減は、もう日本だけの問題だから、世界のことは一切ひきあいに出さないでくださいね
0910名無電力14001
2010/05/18(火) 18:52:300911名無電力14001
2010/05/18(火) 18:55:16つまり、人間が排出したCO2と温暖化が関係ないので、すべて日本「だけ」の問題ということですね
これからは、世界のことは一切ひきあいに出さないでくださいね
0916名無電力14001
2010/05/18(火) 23:39:06日本の「国内問題」としてのCO2削減は、ただのオカルト
でも、政治にオカルトを持ち込んで国民を不幸にするのは日本の伝統だからしょうがない
これこそが日本の王道・保守・伝統
まぁ、嫌なら日本から出て行ってください
出ていくのが嫌でも、少なくとも「CO2削減で地球温暖化防止」なんてオカルトの火の粉を世界に飛ばすのだけはやめてくださいね
世界も迷惑しています
これからは、世界のことは一切ひきあいに出さないでくださいね
0917名無電力14001
2010/05/19(水) 00:28:48民主主義国なのでCO2カットしなくても大丈夫です。キミはシナ人か朝鮮人なんだろうけど
そろそろ帰ったら?あと今後お前のくだらないレスは不要。
0918名無電力14001
2010/05/19(水) 05:29:09民主主義だから科学と法律は関係ないよ
CO2カットは日本の義務
地球温暖化対策基本法、衆院委員会で強行採決
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/100514/env1005142031003-n1.htm
0920名無電力14001
2010/05/19(水) 12:58:14九九を覚えるの意味がないと言っているのと同じ。
覚えた効果より覚える行為が重要なのがわからないアホだ。
二酸化炭素がどうのこうのなんてのはどんな研究したって
結果はわかりっこない。
多少減らしても地球に害がないなら、その環境活動で
育まれる子供たちの地球に対する愛情の芽生えが最重要なことを
わかっていないジジイだ。
やらんよりやった方が教育にいいだろ。
こいつの世代が公害垂れ流しにして、今の中国と変わらんことやっていたくせに
とんだお笑い草の輩だ。
年寄のたわごとで子供の教育がダメになるのは勘弁。
0921名無電力14001
2010/05/19(水) 13:13:15>>920
>覚えた効果より覚える行為が重要なのがわからないアホだ。
何が言いたいのか分からないけど九九は覚える事に意味が有る。当たり前の話。
「僕一生懸命ヤったモーん」は通用しない。あ、知的障害が有る場合は別だけどね。
>多少減らしても地球に害がないなら、その環境活動で
減らす過程に害が大有り。
地球は未だ未だ多くの貧困層を抱えて居るのに、それらの人々を救済出来るリソースを
全くの無駄な事に費やすんだからな。
因みに、こう言う嘘で固められた話は若者に悪影響はあっても良い影響は与えない。
俺はオイルショックの時の30年で石油が
無くなるって話しを真に受けていたが、真実を知って完全なマスコミ不信に陥った。
0922名無電力14001
2010/05/19(水) 13:24:16当たっちゃったかも・・・。w
0923名無電力14001
2010/05/19(水) 13:25:39アホ。w
0924名無電力14001
2010/05/19(水) 13:39:44そろそろここも1000行くから次スレたてろよ温暖化馬鹿。
0925名無電力14001
2010/05/19(水) 13:57:14そんなことしたら自分の正しさを証明しないといけないから無理だろ。
裁判の遡上に上れば自分のボロが出る。
名指しされてるペットボトルや古紙の団体も訴える勇気がないんだぜ。
温暖化馬鹿なんていないだろ。
バカは君たちだろ。
0928名無電力14001
2010/05/19(水) 14:28:32奴の割りばしの話には笑ったぜ。現場を見たこともないのだろう。
現場を知らない学者ほどワラける存在はない。
その典型。
0929名無電力14001
2010/05/19(水) 14:32:19>そんなことしたら自分の正しさを証明しないといけないから無理だろ。
おいおい、「正しさ」を証明しなければならないのは温暖化馬鹿クンの方だ
というくらいの常識は持ちなさい。
いくら馬鹿と呼ばれているからといって、こんな常識を知らないことに
甘えてはいけないよ、温暖化馬鹿クン。w
0930名無電力14001
2010/05/19(水) 14:34:10これはまさに、温暖化馬鹿の特徴だね。
↓
例:割箸止めれば温暖化が防止できる!
0931名無電力14001
2010/05/19(水) 14:35:51俺はオイルショックの時の30年で石油が
無くなるって話しを真に受けていたが、真実を知って完全なマスコミ不信に陥った。
あなたはその時の経験がいまもこうこの板に書き込むほど環境に関心のある人間に育った
ということをいいたいのだ。
石油も二酸化炭素も同じこと。地球規模のことを人間ごときが把握できるわけがない。
ただ、あの当時、オイルショックで関心が高まらなければ、今、環境改善に従事している
人の能力は今より落ちていたことは間違いない。裾野が狭くなっていたわけだから。
この足りん学者はその認識に欠けている。そこが問題だ。わかるはずのないテーマを
極論している。話す前に「わかりませんが」とつけて話しなさい。
0932名無電力14001
2010/05/19(水) 14:36:181.理系について強いコンプレックスを持つ
2.自分で勝手な定義をつくり、追求されると逃げる
3.中国の話を持ち出されると火病を起こす。
4.割箸止めれば温暖化が防止できると信じている
5.ツバルが温暖化を原因として沈むと信じている
6.ダイオキシンがサリンより猛毒だと信じている
7.卒論のテーマの「テーマ」の意味を知らない。w
0933名無電力14001
2010/05/19(水) 14:41:45この意味不明の日本語を並べる、学力の欠片も持ち合わせない「オイルショック」
という年寄りには、「アホの恵也」の臭いがします。
学歴詐称といい、割合計算ができないことといい、アホの恵也そのものですね。
0934名無電力14001
2010/05/19(水) 14:54:171.感覚、知覚が鈍感
2.モノはすべて割り切れると思っている。
3.白か黒しか色はないと思っている。
昔より暑いだろw
暑いって感じないか?w
外へ出ろ、外へ!
0935名無電力14001
2010/05/19(水) 15:09:36ウリは理系ニダ!
↓
えっ?学部?そんなことどうでもいいニダ!
↓
ううう、ウリの大学にはテーマなんて無いから聞いたことないニダ!
↓
はっ!学問は全部理系だからウリも理系ニダ!
↓
えっ?理系の定義ニカ?・・・
↓
ウリがそう決めたからニダ! ←(今ここ)★逃亡中!
0936名無電力14001
2010/05/19(水) 15:16:35意味も意図も不明の書き込みだな
理系できちっと勉強したものは人為温暖化をちゃんと認識してるぜ。
たとえば気象や地球物理とは一見無関係に思える土木工学とかでも
それはちゃんと認識している。
港湾や堤防、その他長期にわたる耐久性を有さないといけない堅固な
構築物で外洋に接するものとかはもうすでに100年先を見据えて設計
しているよ。
でもそれに全て予算が付いて潮位上昇を見込んで造られるとは限らない。
残念ながら予算が不足している。
港湾が壊滅したり対策のないまま水没するようなことがあれば今の日本の
借金を2倍に積み上げても治すのは不可能かもね。
今のままだと放棄するそれらの施設や場所は必ずでる。
現場は現在までの温暖化の事実とその上昇のカーブが辿りつくところを
見据えて設計するんだな。
それには気象庁や国土地理院などの今までの観測事実が基になる。
だから認識できるって訳さ。
文系でも同じだよ。
大学に進学できる程度の頭がありゃ温暖化の事実は認識できる。
君はどっちにも属さないクズだろ
0938名無電力14001
2010/05/19(水) 16:16:44何回も聞かれたって俺はココ何週間ぶりだよ
でもなんだなー
いつお前らアホをおちょくっても速攻で返事があるな
ひょっとしてお前らやっぱりどこにも属さないカスだろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。