神教授・武田邦彦、環境馬鹿どもぶった斬り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2010/03/23(火) 00:28:28温暖化危機がなくなれば予算もらえない国立環境研もできるだけ不安あおるように温暖化促進の重み付けシミュレート。
あんまりひどいと、民主れんぽー議員によって次世代スパコンは使わせませんよ江守ちゃん
滑舌悪いアホコメンテータ末吉竹二郎も温暖化をあおりまくる
こいつは他の国がやってるから右へならえ、乗り遅れますよと一貫した馬鹿コメント
古館一朗によると地球の温暖化で火星の氷がとけるそうな。
こ ん な 時
武田邦彦がズバッと温暖化を斬る
CO2 25%削減って、4日に丸1日息を止める生活を強いるんですか?>民主党さん
0344名無電力14001
2010/04/15(木) 17:03:04それ温暖化がもたらした結果だよ
わかる?寒冷化脳では理解できないか
0345名無電力14001
2010/04/15(木) 18:07:070346名無電力14001
2010/04/15(木) 18:25:27344の言うとおり今、人為温暖化の真っ只中だよ
なら君は先週33℃のNYにいたらどんなコメントをするんだ?
0347名無電力14001
2010/04/15(木) 18:32:260348名無電力14001
2010/04/15(木) 19:06:35これが原因で極端な気温変動が発生する。
つまり、今年のこの異常な寒暖の差は寒冷化が原因でFA
0349名無電力14001
2010/04/15(木) 20:19:120350名無電力14001
2010/04/15(木) 21:15:120351名無電力14001
2010/04/15(木) 21:42:33☆チン チン ☆
チン チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 地球温暖化マダ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん. |/
太陽黒点なしの状態続く。警戒すべき小氷河期の到来
http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0&feature=related
季節はずれの寒波で野菜が値上がり!!
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010041002000203.html
過去10年、地球の平均気温は下降していた!(英BBC報道)
http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/8299079.st
0352名無電力14001
2010/04/15(木) 21:52:43寒冷化している太陽系と相対的に考えたら地球は温暖化している
0353名無電力14001
2010/04/15(木) 22:47:23>>326
>これをみて分るように観測地点は一部に偏り海洋の観測はほとんどない
こんな観測方法で地球の状態が分ったようになってるなんてwww
海洋のデータバンク
気象庁より
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/index.html
ほら海水温から海氷の状況までほぼすべて網羅されているよ。
気象庁の海洋観測船や自衛隊、海上保安庁などの観測協力、民間の漁船や
貨物船なんかでも観測協力してくれるところがありほぼ世界で情報の共有
は出来ていますよ。
海洋も温暖化してますよ。
君たちは自分でデータを探し出す能力がなくて武田みたいな本ばかりしか
読まないのか?
0354名無電力14001
2010/04/15(木) 22:58:060355名無電力14001
2010/04/16(金) 07:36:23http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/shindan/a_1/glb_warm/glb_warm.html
>長期的な傾向は100年あたり0.50℃の上昇
でしかない。
温暖化はしてるが、このペースで温暖化してCO2が2倍になっても、たいした問題じゃないでしょ?
何か問題があるの?
0356名無電力14001
2010/04/16(金) 09:14:400357名無電力14001
2010/04/16(金) 09:44:55温暖化の猛威を実感した訳だから増えてるよ
0358名無電力14001
2010/04/16(金) 10:03:070359名無電力14001
2010/04/16(金) 11:56:44温暖化によって、大気中の水蒸気が増えたせいだろう。
雪が降っても直ぐ解けて蒸発し雲になる。
雲で日陰になるから、地表温は下がる。
でも水という温室効果ガスのために、空気が含む
熱量は多くなっている。
0361名無電力14001
2010/04/16(金) 11:59:29>でも水という温室効果ガスのために、空気が含む
>熱量は多くなっている。
気温が低いと言ってるのに、空気が含む熱量は増えてる???
0362名無電力14001
2010/04/16(金) 13:17:230363名無電力14001
2010/04/16(金) 14:16:31百℃の湯には入れないが、百℃の空気に身を晒すことは出来る。
0364名無電力14001
2010/04/16(金) 14:18:410365名無電力14001
2010/04/16(金) 19:23:19彼の主張だと、雲や火山灰も増えるのでもっと寒冷化するそうです。
0366名無電力14001
2010/04/16(金) 22:02:08早く言えよ古舘
0367名無電力14001
2010/04/17(土) 01:19:20『「IPCCの温暖化のデータがおかしいと言う人がいるが、CO2が温室効果ガス
であり、CO2がふえているなら、CO2で温暖化するはずじゃないか」と
大まじめに書いている。
これにはビックリした。「程度問題を知らない大人」がこれほど
はびこっているのは危機的な状態では無いのだろうか?
大人というのは「程度問題」が正しく把握できるのが第一条件だと
思うからだ。』
これが切られたアホ↓。(わら)
世界の大先生!安井至が語る!
http://www.yasuienv.net/GWHenkyoRon.htm
CO2の排出量が現時点のように急激に増大していることは認めるのか。
そして、CO2が温室効果をもった気体であることは認めるのか。
もしも両方ともYesであるのなら、今後、地球の平均温度は上昇すると
仮定することは、極めて正当な仮定だとは言えるが、そう思わないのか。
0368名無電力14001
2010/04/17(土) 04:31:481.地球の平均気温はこの11年間、なんら上昇しておらず
その事実を温暖化のシミュレーションは予想できなかった。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/8299079.st
http://chikyuondanka1.blog21.fc2.com/blog-category-8.html
2.温暖化脅威論は気温低下を示す観測データを隠蔽するなど
不適切なデータ操作によって作り出された捏造でした
http://d.hatena.ne.jp/nytola/20100228/1267418194
http://nagatsuki07.iza.ne.jp/blog/entry/1462953/
http://www.youtube.com/watch?v=kxdFPNBf8XA
http://www.kagakudojin.co.jp/kagaku/web-kagaku02/c6505/c6505-66watanabe/index.html
0369名無電力14001
2010/04/17(土) 04:33:303.温暖化論者は都合の悪い論文が掲載されないように圧力をかけたり
掲載された学術誌の引用や投稿を止めるように呼びかける工作をしたり
温暖化論に都合の悪い研究者が死ぬことを大喜びしていた。
http://d.hatena.ne.jp/masayang/20091222/1261538006
http://akumanosasayaki.blog.shinobi.jp/Entry/54/
4.温暖化脅威論者としてエコ活動を提唱している
あのアル・ゴアの電気・ガス代は年間350万円。一般人の約20倍以上である。
http://www.edita.jp/all/one/all3680205.html
http://blog.smatch.jp/hanako/archive/279
0370名無電力14001
2010/04/17(土) 04:34:135.ゴアの「不都合な真実」には35もの科学的誤謬や捏造が指摘されている。
ゴアは原発業界や金融業界という温暖化脅威論や排出権取引で多大な利益を稼ぐ
エコ利権業界との癒着を指摘されている。
http://www.rollingstone.com/politics/story/29127316/the_great_american_bubble_machine/7
http://www.youtube.com/watch?v=P2w33s0Ke9Y&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=wgHkNjkKDXg
6.IPCCは氷河消失にかかる期間やオランダの水面下の面積に関する記述など
複数の初歩的なミスに満ちており、文献の孫引きなど学部生の卒論にも満たない水準だった。
その「ミス」も単なる不注意による過失ではなく意図的な歪曲の可能性が指摘されている。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/843?page=1
http://www.kagakudojin.co.jp/kagaku/web-kagaku02/c6505/c6505-66watanabe/index.html
http://www.telegraph.co.uk/comment/7332803/A-perfect-storm-is-brewing-for-the-IPCC.html
http://takedanet.com/2010/02/post_3aee.html
0371名無電力14001
2010/04/17(土) 04:34:587.IPCCのパチャウリ議長はエコビジネス企業から献金を受けており温暖化脅威論で巨額の副収入を得ている。
彼はIPCCの報告書にあったミスを意図的に隠蔽し、私利私欲によってIPCCを利益誘導してきた疑惑が指摘されている。
http://miruton.jugem.jp/?eid=428
http://kml.tumblr.com/post/436854067/ipcc
http://www.examiner.com/x-37620-Conservative-Examiner~y2010m2d18-UN-climate-chief-resigns-amid-Climategate-scandal
8.IPCCに参加していた複数の科学者がIPCCの「温暖化」の結論に
合意していなかったのに「合意」をねつ造されたとIPCCを告発している。
http://www.youtube.com/watch?v=YjVcGqrqiEM
http://www.youtube.com/watch?v=IRub74Vi8mE&feature=related
0372名無電力14001
2010/04/17(土) 04:36:329.IPCCには政府の役人やグリーンピースなどの環境団体関係者も参加しており
グリーンピースのレポートが温暖化の「根拠」として使用されるなど
純然たる科学者の組織というより圧力・利権団体と化しつつある。
実は気象科学の専門家はIPCCメンバーのうち20%前後だけである。
http://www.examiner.com/x-37620-Conservative-Examiner~y2010m2d18-UN-climate-chief-resigns-amid-Climategate-scandal
http://www.examiner.com/x-7715-Portland-Civil-Rights-Examiner~y2009m7d30-Climate-change-Not-so-fast-say-Scientists
10.「温暖化したら農業に大打撃がある」と脅威論者は言うが
実は稲作などをみても温暖化した方が収穫が高く、寒冷化の害の方が顕著である。
「温暖化によりアフリカ農業に大きな損害が出ている」というIPCCの主張は
科学論文を基礎としたものでもなく、結局、IPCCはこの主張を撤回することを余儀なくされた
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/environment/article7000063.ece?token=null&offset=0&page=1
http://chikyuondanka1.blog21.fc2.com/blog-entry-15.html
0373名無電力14001
2010/04/17(土) 04:38:0111.「温暖化は人類に悪影響」と温暖化脅威論者は言うが実はその反対を示す証拠が多い。
縄文時代に関する調査研究では地球温暖期には集落が繁栄し気温低下で滅んだたことが知られている。
西欧でもむしろ寒冷化の時代(マウンダー小氷期)にこそ農業不振と干ばつにより
人類に大きなダメージを与えたことが知られている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/technology/science/CK2010031602000133.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B0%B7%E6%9C%9F
12.温暖化に対する排出権取引や炭素税などの効果はこれまで全く実証されていない。
そんな対策に、日本だけで100兆円ものコストが必要であると試算されている。
ちなみに中国とアメリカが京都議定書に参加していないので
日本がどんなに排出を削減しても地球温暖化対策には全く無意味である。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100323/mca1003231238010-n1.htm
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20100114-01/1.htm
0375名無電力14001
2010/04/17(土) 12:52:42地球温暖化問題における安井至氏の誤解
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%9C%B0%E7%90%83%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%AE%89%E4%BA%95%E8%87%B3%E6%B0%8F%E3%81%AE%E8%AA%A4%E8%A7%A3&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
どっちもどっちの門外漢のアホ同士の罵りあい?
0376名無電力14001
2010/04/17(土) 13:07:54固体や液体よりも気体の方が体積がはるかに大きい
0377名無電力14001
2010/04/17(土) 15:11:46しかし、温暖化を直接の原因として絶滅したものはいない。
0378名無電力14001
2010/04/18(日) 13:42:10洪水でノアの箱舟に乗った動物以外は絶滅しましたが
0379名無電力14001
2010/04/18(日) 14:18:04寒冷化の時、乏しい食料を求めてしぶとく生き残った我々の
オポッサムのような姿をした先祖がいたからこそ今の人類がある。
ヨーロッパアルプスで発見されたアイスマンは防寒のため様々な
工夫をしていた。
寒い時期にあの工夫があったからこそ人類は賢くなったんだな。
温暖なままならヤノマミ族だよ。
原始の昔に戻り狩猟採集生活に戻り水没のため使いやすい平野も使えず
人口も極端に減った地球がいいというのならかなりの温暖化でも
人類は耐えられるでしょうね。
6500万年前は灼熱地獄で大部分が死にましたよ。
0380名無電力14001
2010/04/18(日) 15:00:04寒冷化のときに食料が乏しくなった土地の民族は絶滅した
寒冷化のときに食料が乏しくなったときに、民族大移動して温暖な場所に移動して、なんの工夫も考えずに虐殺しまくって土地を奪った連中だけが生き残った
人類が、食料が乏しくなるほどの寒冷化を工夫で生き残こるようになったのは石炭が発見されてから
それまでは、温暖な地域の方が文明度や技術力が高かった
工夫や文明は、温暖で食料に余剰ができたときのみ発達してきた
0381名無電力14001
2010/04/18(日) 19:11:28大洪水以降随分新種の生物が生まれたようだな。
新種の生物は簡単に生まれるようだから
絶滅を心配する必要はないだろう。
0382名無電力14001
2010/04/18(日) 20:41:200383↑
2010/04/18(日) 23:20:100384名無電力14001
2010/04/19(月) 09:59:32あんな平べったい島、ちょっとの海面上昇で沈むよ。
地盤沈下じゃなくてね。
君は日本語と物理が不自由なようだ。
0385名無電力14001
2010/04/19(月) 12:13:19あの江守ですらハッキリそう認めてたよ。
0386名無電力14001
2010/04/19(月) 12:21:49やくざのやり方と同じ。ちゃんとした観測で海面上昇してない
のも明らかになってるし騙されてるのは情弱だけ
0387名無電力14001
2010/04/19(月) 13:35:35>海面上昇でツバルが沈む!と信じている人がまた必死に・・・。(笑)
君もバカか
この分に対しての回答だろ。
海面上昇で沈むのは間違いない
これは武田でも分かることだよ
0388名無電力14001
2010/04/19(月) 16:30:08終了
0390名無電力14001
2010/04/19(月) 18:31:30そんな対策に、日本だけで100兆円ものコストが必要であると試算されている。
ちなみに中国とアメリカが京都議定書に参加していないので
日本がどんなに排出を削減しても地球温暖化対策には全く無意味である。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100323/mca1003231238010-n1.htm
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20100114-01/1.htm
0391名無電力14001
2010/04/19(月) 18:33:05地球温暖化の原因はCO2ではない
http://www.youtube.com/watch?v=6t5hn1kpK3E&feature=related
0392名無電力14001
2010/04/19(月) 22:35:04温暖化馬鹿を甘くみてはいけなよ。(キリッ)w
0393名無電力14001
2010/04/19(月) 22:39:00もともと、水爆実験するという理由で無理矢理ツバルに移住させられたという経緯は無視ですか?
0394名無電力14001
2010/04/19(月) 22:53:180395名無電力14001
2010/04/19(月) 23:01:12無理やりツバルに移住されたから「海面上昇で沈む」ということにしろと?w
さすが温暖化教徒さんの発送はスゴイ。(やんやの拍手)w
0396名無電力14001
2010/04/19(月) 23:02:35だから水爆実験で島が消えたから帰りようがないだろ…
航空写真地図見てみれ
海にデカい穴があいてるから
0397名無電力14001
2010/04/19(月) 23:34:27武田もこんなキチガイの相手をするなんてかわいそうだ
0398名無電力14001
2010/04/19(月) 23:51:31温暖化は証明されているし
宇宙人が襲来していない証拠は無い
つまりお前の理論は何の根拠もないんだよキチガイ君
0399名無電力14001
2010/04/20(火) 00:05:10へえ、温暖化って「証明」されてるんだ。(笑)
それで、どこの誰が証明したんだって?
さあさあ、ソース出して味噌。w
また、馬鹿をイジメて遊んでしまうアタシ・・・。w
0400名無電力14001
2010/04/20(火) 00:08:45体感できませんか
子供の頃より暖かいでしょ
0401名無電力14001
2010/04/20(火) 02:10:12大人になって体の体積が大きくなると [表面からの熱流出÷体積] の値が小さくなって、温かくなる。
物理の基礎。
0403名無電力14001
2010/04/20(火) 09:35:40宇宙人と温暖化は一緒。何も根拠はないそうですw
0404名無電力14001
2010/04/20(火) 10:42:26宇宙人が襲来する可能性も証明されています
何の根拠がないのは寒冷化論
0405名無電力14001
2010/04/20(火) 11:07:530406名無電力14001
2010/04/20(火) 14:23:34理系→こんなのに騙されるのがいるのか〜文系ってバカね〜
0407名無電力14001
2010/04/20(火) 16:08:20事実より信心を一番に優先するキチガイ
0408名無電力14001
2010/04/20(火) 17:43:21☆チン チン ☆
チン チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 地球温暖化マダ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |/
地球の平均気温はこの11年間、なんら上昇しておらず
その事実を温暖化のシミュレーションは予想できなかった。
ttp://www.telegraph.co.uk/earth/environment/globalwarming/6300329/Sceptics-welcome-BBC-report-on-global-cooling.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=kxdFPNBf8XA
0409名無電力14001
2010/04/20(火) 17:57:14☆チン チン ☆
チン チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 地球温暖化マダ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| . |/
3月から4月の気温低迷で野菜が値上がり!!
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010041002000203.html
ユニクロ16・4%減 気温低下で春物売れず 3月実績
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270196351/
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100402-00000558-san-bus_all
警戒すべきはむしろ小氷河期の到来と研究者が指摘
http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0&feature=related
0410名無電力14001
2010/04/20(火) 18:14:09実際には稲作などをみても温暖化した方が収穫が高く
気温低迷による害の方が顕著である。
http://chikyuondanka1.blog21.fc2.com/blog-entry-15.html
0411名無電力14001
2010/04/20(火) 18:32:27なにこの弱い農業
0412名無電力14001
2010/04/20(火) 19:12:39冷害から熱害を差し引けば収穫は減る
温暖化すれば飢えます
つまり温暖化で人は死にます
だから今すぐCO2を削減しなければならない
0413名無電力14001
2010/04/20(火) 19:19:58熱害って何?
0415名無電力14001
2010/04/20(火) 21:23:57冷害の反対語だ
反対語も知らないのかww
0416名無電力14001
2010/04/20(火) 21:37:580417名無電力14001
2010/04/21(水) 00:59:46超短期では温暖化で水稲の収量が増えることもあろうね。
でも君たちは物理が理解できない文系。
50年後100年後のことが考えられないんだな。
今ある大水稲地帯を想像してみなさい。
そして海面が50センチ上がった世界を。
水稲って案外海面とぎりぎりのラインの平野で多く栽培されてるんだな。
たったそれだけの上昇で日本は膨大な土地を直接失いそれ以上の面積の
土地が塩害とか地下水に潮が混ざるとかで使い物にならなくなる。
標高の高い場所に同じ耕地面積を移動するには途方もない労力を要する。
山地や灌漑超困難とかで実質以前と同じにするのは不可能だろう。
個人のブログはなんの根拠もないばかりか君たちの嘘を晒すようなもの
もう少しまともなやつを貼りなさい
0418名無電力14001
2010/04/21(水) 03:59:48勝手に妄想で50cmとか語らないでくれよ。
仮に海面が上昇したとしても、何もしないでただ黙って見てる程馬鹿じゃないし。
0419名無電力14001
2010/04/21(水) 08:37:320420名無電力14001
2010/04/21(水) 09:09:46>そして海面が50センチ上がった世界を。
満潮時の水面から50aの高さで何処まで見通せるか試してご覧。
そんなところにどれ程水田があるかも見てご覧。
それに水稲だけが食料じゃないからね。
現在陸地がある方がある意味異常なのかもな。
現在の海陸を平均化したら全ては深海の底だ。
エベレストでさえ海底にあった時期もあるのだからね。
地殻の変動に比べれば、海面の変動など取るに足らない。
0421名無電力14001
2010/04/21(水) 15:19:20確実に温暖化だね
最近、寒冷化とはほざいたアホは謝罪しないとね
0422名無電力14001
2010/04/21(水) 15:29:410423名無電力14001
2010/04/21(水) 15:48:42http://slot777.sakura.ne.jp/omosiro/gazou-p/45.jpg
http://slot777.sakura.ne.jp/omosiro/gazou-3/0412051.jpg
http://slot777.sakura.ne.jp/omosiro/gazou-3/0501201.jpg
http://slot777.sakura.ne.jp/omosiro/gazou-3/0503093.jpg
http://slot777.sakura.ne.jp/omosiro/gazou-3/0502115.jpg
http://slot777.sakura.ne.jp/omosiro/gazou-3/0504227.jpg
http://slot777.sakura.ne.jp/omosiro/gazou-3/0505244.jpg
0424名無電力14001
2010/04/21(水) 16:50:060425名無電力14001
2010/04/21(水) 19:45:260426名無電力14001
2010/04/21(水) 20:51:56日本は山や高台ばっかりだから、100m単位で水位が上がっても耕作面積は変わらないという不思議
つーか、日本が、もともと洲や海だった地域を埋め立てて畑作ってきたのは無視か?
0427名無電力14001
2010/04/21(水) 20:54:00その小学生が漢字を適当に並べて作ったような「熱害」てのは、現実には何を指すのよ?
過去の歴史や現在の社会でもいいけど、「熱害」という言葉で称される害があったら列挙してみてよ
0428名無電力14001
2010/04/21(水) 21:21:16寒冷化馬鹿は一日だけとりあげて寒いから寒冷化と騒ぐ科学が全く理解できない単細胞です
0429名無電力14001
2010/04/21(水) 21:35:35寒冷化馬鹿は1940年〜1950年の10年間と、1991年〜1995年の5年間と、2001年からの10年間をとりあげて寒冷化と騒いでますけど
0430名無電力14001
2010/04/21(水) 21:36:53その通りですね。
今年の冬は極端な暖冬とは言えないまでも北海道の一部を除き暖冬。
3月は観測史上最高の全世界平均気温。
4月はまだ済んでないけど日本は少し気温が低いかもしれない。
全世界的に見れば平年以上じゃないかな。
今の野菜高騰は気温の上下変動の影響もあるけど3月の極端な日照不足と
異常降雨の影響も大きい。
全てデータとして気象庁に残されてホームページで公開されている。
彼らってそのデータさえ信じずに捏造だと言い張るから科学的思考が
出来ないんじゃないか。
誘導するのもおっくうになってきた。
気象庁の職員が徒党を組んで捏造に加担でもしているんかね?
彼らここの懐疑派というより武田教信者はそれほどアホってこと
0431名無電力14001
2010/04/21(水) 21:51:400432名無電力14001
2010/04/21(水) 22:07:32今年の冬はまだ終わってないですけど
年始と年末に冬があるのが日本ですけど
0433名無電力14001
2010/04/21(水) 22:11:030434名無電力14001
2010/04/21(水) 22:29:44高温は常識的に考えて温暖化が原因
寒冷化など一切起こっていない
寒冷化真理狂信者はそれほどアホってこと
0435名無電力14001
2010/04/21(水) 22:37:370436名無電力14001
2010/04/21(水) 23:19:42まあこの現象温暖化が原因だから仕方ないね。負け惜しみで寒冷化が原因だなんて言っても無駄。何も証明されてないしね。寒冷化馬鹿が必死なのは証明されてるけど。
0437名無電力14001
2010/04/21(水) 23:51:38きっと今年も冷夏だろう。逆に気温は上がると言った
のが明日香と江守。温暖化馬鹿の寝言はほっとけ。
0438名無電力14001
2010/04/22(木) 00:26:54>丸山先生の予言通り冷夏に厳冬に厳春だな。←そんな予言したの?へー
気象庁発表 冬(12〜2月)の天候
http://www.jma.go.jp/jma/press/1003/01e/tenko091202.html
気象庁発表 平成22(2010)年3月の世界の月平均気温について(速報) 〜統計開始以来、1位となる高温〜
http://www.jma.go.jp/jma/press/1004/14a/temp1003.html
夏はまだだから結果は出ない。
少なくとも厳冬とは言い難いですね。
むしろ暖冬。
厳春は意味不明。
エルニーニョ終息でダイポールの予想
日本付近は冷夏の可能性もあるかもね
でも世界的にはまた暑さの更新するかトップクラスの予感だな。
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/weekly/
0439名無電力14001
2010/04/22(木) 00:52:210440名無電力14001
2010/04/22(木) 01:34:22現れた救世主です
0441名無電力14001
2010/04/22(木) 06:50:11>CO2で温暖化した空気が寒気を押し出した、明らかに温暖化の猛威
大気中のCO2は局在する、という前提だよね。
部分的にCO2の濃度が極めて高い、言い換えると温度が高い空気塊が
生成される。
温度が上がって膨張するから、周囲のCO2濃度が低い即ち温度が低い
空気を押し出すと、こういうことで良いのかな。(嗤
0442名無電力14001
2010/04/22(木) 08:48:08丸山先生の予言通り大変な寒冷化が来てる。
0443名無電力14001
2010/04/22(木) 09:37:56丸山先生の予言通り大変な温暖化が来てる。・・・・・だったら良かったのにね
気象庁発表 冬(12〜2月)の天候
http://www.jma.go.jp/jma/press/1003/01e/tenko091202.html
気象庁発表 平成22(2010)年3月の世界の月平均気温について(速報) 〜統計開始以来、1位となる高温〜
http://www.jma.go.jp/jma/press/1004/14a/temp1003.html
夏はまだだから結果は出ない。
少なくとも厳冬とは言い難いですね。
むしろ暖冬。
厳春は意味不明。
エルニーニョ終息でダイポールの予想
日本付近は冷夏の可能性もあるかもね
でも世界的にはまた暑さの更新するかトップクラスの予感だな。
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/weekly/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています