ズバリ!中国電力株式会社
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2010/03/15(月) 22:09:39中国電力の事実を細々と書き込むスレッドにしましょう。
0002名無電力14001
2010/03/15(月) 22:18:21あるのは虚偽だけ。
0003名無電力14001
2010/03/19(金) 00:15:380004名無電力14001
2010/03/22(月) 21:08:06それだけで手当て10マン以上もらえるし
オレもどうにかして時間外しようと仕事探してるけど
残念だけど毎日何時間も残ってまでやらなきゃいけない仕事無いんだよね
不思議だよね同じ営業所の同じ職場なのに〜
0005名無電力14001
2010/03/23(火) 22:17:090006名無電力14001
2010/03/23(火) 22:59:47「論議」=論じはかること。問答によって理非を明らかにすること。
「議論」は意見を戦わせるところに要点がありますが、「論議」は意見を論じることにより、物事の理非を明らかにするところに重きをおきます。
または、
議論は『互いの意見を述べて論じ合うこと』ですが、論議は、『どちらが道理にかなっているか論じあうことです。』
さて、さて、あなた達の言葉の使い方は正しいですか。論点メモに「議論した」では戦わせただけですよ。
0007名無電力14001
2010/03/24(水) 21:43:150008名無電力14001
2010/03/26(金) 21:20:110009名無電力14001
2010/03/26(金) 21:29:34業績が悪くて目標達成ができないからといって目標を無くしちゃう
なんという経営だ
社員には業績目標が未達成であれば給料下げるじゃないか
目標修正でもなく目標を無くしちゃった
社員も未達成であれば無くしてくれよ
なんだ???どうした? 反省して総辞職ではないか
0010名無電力14001
2010/03/26(金) 21:32:53効率化もコスト削減もやめて利益も追求しない
経営者は不要ですか
笑う経営層ですか
社員は地域貢献とバラマキはじめてるじゃん
笑う明るいバラマキ経営ですか
0011名無電力14001
2010/03/26(金) 21:36:06利権で潤う社員もいるのではないか
信じられない会社ですねアホらしい
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄…
0012名無電力14001
2010/03/26(金) 21:43:49利益目標の無い会社ですから。
いい湯です。
ゆっくり浸かります。
今年は個人の業績目標は厳しい情勢のため設定しない。
でも文句は無いでしょう。
幸せな一年が過ごせます。
あぁ〜いい湯です。
0013名無電力14001
2010/03/26(金) 21:49:290014自己中心的な会社
2010/03/28(日) 17:37:39つまり,競合他社が当社より先に権利確保すると,当社は競合他社の特許技術により事業ができない。
あるいは事業が遅延し計画どおりに物事が進まないという事態に直面することになります。
当社としては,こうしたリスクを回避すること。
つまり,「事業活動の自由度を確保」することが知財戦略の取り組みにおいて一番重要なことと考えています。
↑
これってあまりにも独善的だと思いませんか?
特許を活用して地域の企業や社会に役に立とうという意志が全くありません。
電力らしいといえばそれまでですが。
電気代で特許をとるのですから。
もっと地域の発展に貢献するための知財としてほしいものです。
0015名無電力14001
2010/03/28(日) 21:42:55経営者もわかってるけどしょうがないと思ってるんじゃないかな
もともと地域に貢献するなんて考えてないよ
役所から金を出さないとハンコ押さないっていわれたからカッコだけ・・・
そんなところだよ
0016名無電力14001
2010/03/29(月) 22:44:48コネって国会議員とかでも大丈夫ですか?
それとも学閥ですか?
0017名無電力14001
2010/03/30(火) 07:49:460018名無電力14001
2010/03/31(水) 17:01:400019名無電力14001
2010/04/01(木) 13:59:100020名無電力14001
2010/04/02(金) 11:54:040021名無電力14001
2010/04/02(金) 18:47:520022名無電力14001
2010/04/02(金) 23:08:10ではなく
ウソでしょ
0023名無電力14001
2010/04/02(金) 23:12:11ハンコの信用なし。ところで確認しないで押印して今回の損失を出した人達は懲戒ですか。
0024名無電力14001
2010/04/02(金) 23:13:340025名無電力14001
2010/04/02(金) 23:16:09ことと。
達成できないから目標を消す。
ことは。
同じ体質だと思うな。
0026名無電力14001
2010/04/03(土) 08:38:32中国電力の検査漏れは重大
http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE2E7E3E3E4E4E3E2E2E1E2E6E0E2E3E28297EAE2E2E2;n=96948D819A938D96E38D8D8D8D8D
0027名無し電力14001
2010/04/03(土) 12:36:15社長は組織風土の問題といったらしいが、今頃になって気付いたとは到底思えない。
ダムのデータ改ざんが発覚するずっと以前前から知っていた筈である。
本質は企業風土の問題である。悪事をしてきた歴代の幹部と彼らを支援してきた「茶坊主」
に責任がある。コンプライアンス強化を隠れ蓑に、全社的なモラルの低下を誤魔化している。
この際、悪事をやってきた幹部どもに退職金を返納させ、その金で社員に「真のコンプラ
イアンス教育」を実施すべきだろう。「お客さま」は電力会社を選べないという事実を
真摯に受けとめるべきである。さもなくば、JALと同様「会社再生法」への道を選択する
しか手段はない。
この事件で、祝島の島民の気持ちがよく分かる状況になった。彼等こそ、真っ当な人達だ。
0028名無電力14001
2010/04/03(土) 17:05:13面倒なことは手を抜くことが効率的だからという体質もあるかもな。業者の接待。交際費での飲食。労働組合との慣れ合い。
何回やっても同じことを繰り返す。何故かって? 知らない顔していれば責任を問われないからさ。去年と同じ。今までと同じ。
これこそ全ての中間管理職に大問題があるのだろうと思うよ。都合の悪いことは聞かなかったことにする。
改善はうまくいったら管理職の手柄で失敗すれば部下の責任。人材育成なんて言ってるけど部長、マネジャー、所長、課長
あたりの中間管理職の大意識改革が必要なはずだよ。だけど誰もできない。経営層に意識を改革する能力がないから・・・。
組合の委員長も流れ川通いが自慢の方だから経営層と慣れ合い慣れ合いだものね。今回のことでも何も言わずに黙って
流れ川で遊興中らしいから。こんなどうしようもない会社に原子力が制御できるか。いずれ重大なことになるのでしょう。
0029名無電力14001
2010/04/03(土) 17:08:47会長が地域貢献がどうだ
地元がどうだ
と熱くなってたのは
今回の原子力のことがわかってたから
不祥事のたびに地元にカネばらまく地域貢献
で乗り切ろうなんて
こんなトップの姿勢が
確認もせず確認印を押す管理職をつくる
そして管理職をまるで管理できない経営者達を
つくる
そんなとこで・・・
0030名無電力14001
2010/04/03(土) 17:16:55前回の不祥事で減給したけど全く反省しない
辞めるしかない
虚偽報告にハンコを押した管理職は全て
懲戒それも厳罰で対処
これくらいはしないと性根が治らない
営業所で一円を毎日追ってる社員は冷や飯で
原子力で確かめず押印してる方々が出世
この人事を直さないとダメかも
社員の人材育成よりも
経営者と特別管理職の資質の向上でしょ
ロジカルシンキングだとか
見える化だとか
カッコの良いフレームを知っている奴を
重用ぜす
ウソをつかない管理職
責任を全うする管理職
判断をする管理職の育成だろう
はずかしい限りだ
0031名無電力14001
2010/04/03(土) 21:52:01取引がありませんと書いて確認書を提出させるのに・・・
原子力ではやってなくても
やりましたと確認するんだね
文化の違いだね
たぶんね
原子力以外ではありえないことだとおもうねぇ
0032名無電力14001
2010/04/03(土) 21:55:11架空発注して、架空確認してたということ??考えられないでしょう
CPCか日立と誰か飲んだんじゃないか
0033名無電力14001
2010/04/03(土) 23:22:37→高コスト電気の生産→電気を売れば赤字→会社の業績低下→ボーナス低下→コスト削減追加→頑張っても報われない
あきらめするしかないね
0034名無電力14001
2010/04/04(日) 16:32:02今回も、組織風土に問題があるのだろうか。
2度あることは、3度目もある。
まったく信用できない。
0035名無電力14001
2010/04/04(日) 22:43:17無責任の本能なんだな
風土なんて問題じゃない
経営者から末端の社員まで貫く無責任と正義感の無さそして自己中心的な行動
これが実情だから
0036名無電力14001
2010/04/04(日) 23:56:57全部風土の問題だから永遠に誰も責任は取りませんw
0037名無電力14001
2010/04/05(月) 03:21:02島根原発点検漏れ これでは信頼保てない
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20100405k0000m070104000c.html
<5日付の「朝日新聞」社説>
原発点検漏れ―「両刃の剣」使う自覚を
http://www.asahi.com/paper/editorial20100405.html
<5日付の「産経新聞」社説>
原発点検漏れ 安全文化の軽視危惧する
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100405/biz1004050311000-n1.htm
0038名無電力14001
2010/04/05(月) 13:34:110039名無電力14001
2010/04/05(月) 21:39:03でもチャイナよりひどくない???
北並じゃん!!!
0040名無電力14001
2010/04/05(月) 21:48:00社員には何も知らされない
常識外れの点検実態
知らされないではお客さまに
問われても謝罪しかない
情報公開、社長お得意の「見える化」をお願いします
0041名無電力14001
2010/04/05(月) 21:53:54アトム虚偽報告
何十年も誰も気がつかないなんてなし
何十年も誰も言いだせなかった
もし誰も気がつかなかったのであれば
その間の管理職は全員降格ですか
もし言うなよと圧力があったのであれば・・・
素直に言えよ
0042動機は何か
2010/04/05(月) 21:59:37↑この間何回点検したのでしょう。誰も気がつかない??? 誰かに口止めされたのではないか
納入されたモーターのサイズが異なり、交換できず持ち帰ったのに、記録上は交換済みになっていたという。
↑モーター代はどうしたのだろう。納品済みであれば架空検収だ。
検収していないのであれば交換していないと記録が残るでしょう。
調査しようよ
異常時に原子炉内に水を注入する高圧注水系の蒸気弁を作動させるもので、安全上、重要な装置だ。
あきれるほどの、ずさんさである。
↑徹底した情報管理ですか。口止めしてだれが得をしたのでしょうか。
0043社員でも疑問です
2010/04/05(月) 22:05:49×この責任だけでも歴代の原子力所長は懲戒免職だろう。
この中には、事故時に原子炉を守る緊急炉心冷却システムの一部を構成するモーターの交換忘れも含まれていた。
×忘れたモーターは今どこにあるのかね。
×もしかしてお酒代に消えたのかな。
×少なくても交換忘れのモーターを持ってた人は気が付いていたはずなのにね。
×取り換えなくても完全に問題ないのであれば取り替える費用は無駄ちいうことか。
0044名無電力14001
2010/04/06(火) 06:07:47ずさん点検 原発への信頼を損ねてしまう
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20100405-OYT1T01335.htm
0045名無電力14001
2010/04/06(火) 07:26:54報告しなくても罰せられない
悪い情報を報告しない人が出世する
失敗を華美に装飾して成功に見せる
なんでも部下の責任という
こんな経営者や管理者の風土のことをいうのでしょう
たくさんあるよ
0046名無電力14001
2010/04/06(火) 10:54:240047名無電力14001
2010/04/06(火) 21:03:54現場の点検状況をチェックすべき管理部署もこれを見過ごし、放置していた。
営業所であれば懲戒2カ月は軽いでしょう。
0048名無電力14001
2010/04/07(水) 22:52:21大手新聞社説で問題視されており,上関案件に影響が生じないようにする対処だと想像します。
社長は電力会社の全国団体の重要なポストに就かれるのに,残念です。
経営者としての対処であり,従業員が云々する問題ではないのかもしれませんが,1号停止で損失は1日一億円とも言われています。
点検の誤りが,前回の総点検で確認されなかったのはなぜなのだろうと疑問に思います。
前回のダム問題の際,原子力部門の方が再発防止のリード役でした。
その頃,この問題が生じていたことになるわけであり人の限界を感じます。
とはいえ,諸兄がご指摘のとおり,今回も責任は曖昧になるものと思います。
点検管理システムでは種々の機器の設置日付や更新日付に基づき点検計画として抽出されます。
こうした日付入力が誤っていれば,見過ごされることはあり得るので,他の部門でも生じ得る話です。
島根に入った特別管理職たちは,発電所社員に何と話しかけるのでしょう。
査察官のように振舞われることを期待しています。
とはいえ,既に役所対応方針は決まっていると思います。
やはりポーズかと思われないような対応になれば良いと願っています。
社内の色々な行事も延期や中止になっている一方,某発電所では選挙活動が忙しいようです。
自所設備に点検漏れがないかの確認をすることの方が,社員としてはより重要だと思います。
いずれにしても,心ある社員たちの良心が今回の件で鈍くなりモチベーション低下を加速させることにならないよう,経営陣に潔い行動を期待します。
今,それぞれのホワイトボードにはどんな書き込みがなされているのでしょう。
人命が失われておらず,問題に真摯に取り組み次代につなげることは必要なことですが,1日一億円あれば,多くの人の命を救うことができるもの事実です。
経営陣の潔い行動あるのみですね。
0049名無電力14001
2010/04/07(水) 23:48:06弱い者でも集まれば強くなる
↓
和を尊ぶ→毛利元就の三本の矢
↓
和を乱すものは悪であり排除する→都合の悪いことは隠蔽
って根深い構図。
0050名無電力14001
2010/04/08(木) 22:33:03土用ダムのとき
この会社は何を反省してきたのか
この会社のPDCAは機能していないことを証明したようなものだが
また曖昧な検証をしてアクションは形骸
そして数年後に
また
このようなときは常識では経営層の刷新でしょう
0051名無電力14001
2010/04/08(木) 22:38:26職場にいなくても業務に支障がない
特別管理職さんです
それも選抜された
そんな人たちが何をチェックするのか
できるのか
節穴チェックか
管理できない人が管理点検
まったくもって常識の無い会社ですか
いつまでも島根にいても
問題なしです
0052名無電力14001
2010/04/08(木) 22:43:55貴方の指摘は的確だ
経営層は不祥事の責任というよりも
ずさんな管理体制を検証して是正できなかった責任
これの責任をとらないといけない
やれPDCAだ
やれ見える化だ
人材育成だ
やる気に情熱・・・・
そんな次元の話ではない
常識としてできることをしない社員
常識としてできる管理をしない管理職
常識はずれな経営者
どれもこれも恥ずかしい
0053名無電力14001
2010/04/08(木) 22:49:33何を狂ったのか・・・・・・・・・
考えて見れば温水器の時の責任者が会長
土用ダムの当事者が社長
起るべきして起きた不祥事ともいえます
宴会狂いの労働組合幹部も手伝って・・・・
隠ぺい体質と権力闘争のたまものか
いつからだろうコツコツ真面目が評価されなくなったのは・・・
信用とか信頼はコツコツ真面目の結果だったはずなのに
0054名無電力14001
2010/04/08(木) 22:52:010055名無電力14001
2010/04/08(木) 22:57:57組合は○○で選挙カードの点検
ここの社員は何してるの〜
0056名無電力14001
2010/04/08(木) 23:27:540057名無電力14001
2010/04/09(金) 21:16:26お会社のために・・・・
0058名無電力14001
2010/04/09(金) 22:01:42それとも何を隠しているのか。点検していないモノはしていない。今さら多いとか少ないとかそんことは意味を持たない。
安全だからいいとか。問題ないとか。聞くたびに思う。この会社の経営者は何が信用を失うことになったか。
わかっていないのではないだろうか。
簡潔に言う。お客さまにウソをいったことが信用を失墜させたのだ。
お客さまにウソを言っていることに気付きながら隠したことが問題なのだ。
点検するよりも誰がウソをついたのか。誰がウソを隠したのか。そしてウソがどれだけ会社に損害を与えたのか。
これを検証することが経営者の責任だ。もうミスでは許されない。もう勘違いでは許されない。
さて点検の後ごめんなさいで終わらせるつもりなのだろうが。それではまた起こる。
0059名無電力14001
2010/04/09(金) 23:44:44点検ミスとか、いろいろあった問題をすべて改善したと思っていた。
しかし、また島根原発で問題発生ですね。
教訓は何も生かされず反省もない。中国電力など信用できない。
「体質」ではなく経営者が、ガン細胞を増殖させている。
0060名無し電力14001
2010/04/10(土) 08:23:35社員よ騙されるな、後だしジャンケンは中電原子力部門の常套手段でっせ。
3月16日に県と市に報告した際、電動機の1件のみ報告し他については
調査中との由。しかし、この時点で関係者は複数あると既に認識していた。
これって何時も中電がやっている「後だしジャンケン」ではないか。
コンプラアンスが腐っていることがこの企業の体質ですな。不買運動した
いが残念ながら出来ない。
0061名無電力14001
2010/04/10(土) 15:42:05報告、連絡、相談の基本が出来ない社長だから
社員も後手にまわった仕事しかできない。
組織風土の改革、組織の体質ではない。
長年にわたって不祥事が続くのだから
さっさと社長ほか役員連中は交代するのが筋だろう。
0062名無電力14001
2010/04/10(土) 17:07:43今の会長が販売の責任者のときの温水器の隠ぺい事件。
これで反省したはずだった。
しかし、今の社長が鳥取の責任者のときの土用ダム知らなかった・思い出した事件。
これを契機に発覚したふぐの街の温度偽装隠ぺい事件。
ダムの数え切れないテキトウ管理。
これらを反省するとコンプライアンスと騒いでみたがこれだ。
社員の口を塞ぎ、社員の意見を潰す経営層と管理職層は全員自ら消えるべきだ。
株主総会の時は見事な経営層の刷新と特別管理職の希望退職が期待されている。
0063名無し電力14001
2010/04/10(土) 19:36:32田舎ッペのM井副長は島根原子力時代の責任を取って、
サッサと田舎に戻れ、お前は立派な熊毛郡出身で火力時代に
M井家に嫁いだだけの田舎モンの養子、恥知らずだろうが。
今後、部下に後出しジャンケンだけはさせるなよ、痛い目に合うよ。
0064名無電力14001
2010/04/10(土) 19:52:08が,その人たちがいなくても業務に支障はないのか。
もしかすると,その人たちの数だけ人員削減できるのかもしれない。
二百人の年俸は優に一千万円を超えるだろうから,年間二十億円のコスト削減?
考えたくないけれど,社員数を半減してもこの会社の仕事に支障はないのかもしれない。
雇用されているのであれば,給与に見合うだけの収益となる貢献をすべき。
当たり前のことを馬鹿にせずにちゃんとやる。以前の社報に載っていた。
0065名無電力14001
2010/04/10(土) 22:55:140066名無し電力14001
2010/04/11(日) 10:09:36何を今さら言うのか、何十年も前からやってきたことを。
ダム事件の時に、膿を出しきるべきだった。
0067名無電力14001
2010/04/11(日) 11:48:26社員半減しても、大して変わらんと思うが。
カモネギよろしく仕事という金を背負わせて
子会社に引き取ってもらうんだろ?どうせ。
結局負債が連結子会社に行くだけ。どっちもどっち。
でもな、多分CPCなら文句言わずにハイハイと
何十人も引き受けてくれるぜ。
筆頭株主の言うことを聞かんわけにゃいかんだろ。
それにやつらは鼻先の人参しか見えないウマシカだからな。
0068名無電力14001
2010/04/11(日) 12:35:520069名無電力14001
2010/04/11(日) 15:33:04腐らせているのは本社やないか。もっというと現場より腐ってる。
現場に「やれ」というだけで経営者に「できている」と報告する。
これが本社の実態だから原子力と同じではないか。
現場が無理というと自分で考えろ。
で、良く指導したと経営者に報告して得点稼ぐ。
本社にいると得点稼げるのはこの仕掛けのせいだから。
できてます。やれます。と得点稼ぎの本社の過大報告が会社を腐らせてきた。
もとには戻せない。
可能性があるとすれば管理職の業績管理を止める。
すると過大報告は無くなるかもしれない。
0070名無電力14001
2010/04/11(日) 15:34:320071名無電力14001
2010/04/11(日) 17:20:22経営陣を変えても,リストラしても,おそらく変わらない。
ということを言っても仕方ないので,外部役員招請?
0072名無電力14001
2010/04/11(日) 19:45:06だから部品の納期がずれれば点検できない。
例えば、系統隔離の方法を見直せば、
定検外でも点検できる機器があるはずだ。
修繕計画を見直せ。
必要なら法改正も働きかけろ。
0073名無電力14001
2010/04/11(日) 19:48:44「sage」モードで書き込まないの?
あ、まさか、支援要員の方が事務所から
携帯で書き込んでいる?
0074名無電力14001
2010/04/11(日) 21:03:03でさ、
とり換えなかった部品はどこに行ったのか
取り替え費用は誰のポケットに入ったのか
点検しなかった点検費は誰が飲んでしまったのか
これらを解き明かしてくれるのだろう
わざわざ島根に何百人も特別管理職を行かしたのだから
まさか。
全員で隠蔽工作とか偽装工作してるのではないでしょうねぇ
特別管理職を集めた理由は・・・・
0075名無電力14001
2010/04/11(日) 21:04:09誰にでもできる
簡単なこと
なにしてるんでしょうか
0076名無電力14001
2010/04/11(日) 21:33:16現地の事情についてあまりに無知だと思うのだが。
取替えなかった部品はおそらく倉庫に眠っているはずだ。
「貯蔵品」「予備品」とでもいうのだろうか。蔵入れ品になって
いるかどうかは知らない。
メーカには代金は支払い済みだと思う。
0077名無電力14001
2010/04/12(月) 10:11:530078名無電力14001
2010/04/12(月) 22:12:25そうだよね。
貯蔵品とかだよね。でも何故取り替えられたはず部品が貯蔵品になっても誰も気がつかないのかね。
これが問題だよね。取り替え代金もらった関係会社か協力会社はどうしているのかな。
お金だけもらって・・・。払う方も払う方だけどね。
取り替えられたはずの部品が貯蔵品になつても気がつかない監査は降格だろうね。
でさ。誰が貯蔵品にすることを決定しているのかな。
やはり宴会代かな。派手だものね。
0079名無電力14001
2010/04/12(月) 22:14:110080名無電力14001
2010/04/12(月) 22:16:39だからまた漏れます。
特別管理職でも漏れるけど。
見ざる聞かざる言わざる賞がでるという噂もあるけど。
0081ズバリ賞
2010/04/12(月) 22:18:570082名無電力14001
2010/04/12(月) 22:21:32隠していたからなんだなとわかった。
0083名無電力14001
2010/04/12(月) 22:27:33支援要員のみなさんの大事な仕事は、誰が点検をしたことにするよう指示ていたかを探すことだ。
0084名無電力14001
2010/04/12(月) 22:29:45どんな社員なのか察しがつくでしょう大昔の国鉄とか社会保険庁なんだ
0085名無電力14001
2010/04/13(火) 21:55:221999年から09年に発表された論文の引用回数を研究機関ごとに集計した。
国内の2位以下は、京都大31位(前年30位)、大阪大37位(同34位)、東北大65位(同64位)、科学技術振興機構67位(同80位)、
名古屋大110位(同108位)、九州大124位(同120位)、理化学研究所129位(同134位)、北海道大146位(同144位)、
産業技術総合研究所151位(同171位)の順。ところでここの映画館つき研究所はどうだい。
0086名無電力14001
2010/04/13(火) 21:57:29それにしてもハッキリ偽装でしたと何故いえなのかね。
社長?
見に行って何かわかりましたか。
0087名無電力14001
2010/04/13(火) 22:07:38「原子力に対する信頼回復の土台になる。
全力でやり抜いてほしい」と訓示した。
でさ、何しに来たのか。
毎日、何件偽装を見つけたか棒グラフで見える化してほしいねぇ〜。
0088名無電力14001
2010/04/13(火) 22:09:44ゼロではない」と説明。
今月20日をめどに件数や内容などを把握し、その後に事実関係を精査した上で公表したい考えを示した。
おかしいよな、情報公開だろ。精査とは隠蔽か。社長のホワイトボードはどこに行ったのかなぁ。
0089名無電力14001
2010/04/13(火) 22:17:07コンプライアンス(法令順守)は社会の常識が物差しになるのに、その社会と乖離(かいり)があった」と答えている。
3年前のこの山下社長の言葉が、今回の事案にもそっくり当てはまるのではないか。
3年間この会社は何も反省せず、今回のことも3年前に見つけず隠していたといえるだろう。
0090これだろ
2010/04/13(火) 22:22:45設けられた弁の電動機が、実際は取り換えられていなかったのに、点検計
画書には「交換済み」となっており、規定の10年間を超えて使われていたこ
とが分かった。
↑規定は何の為にあるのですか。
取り換えてないのに交換済みは偽装ですよね。
電動機はどこにあるの。無いはずのモノがあるのに誰も気がつかないのは何故。
今年1月、定検後に行った検討会で報告され、安全性については問題ない
、と判断された。
↑3年前の反省は全く活かされなかったことを示していますね。
0091名無電力14001
2010/04/13(火) 23:44:030092名無電力14001
2010/04/13(火) 23:56:020093名無電力14001
2010/04/14(水) 21:23:46「動機善なりや、私心なかりしか」
胸に手をあて、問い返してください
0094名無電力14001
2010/04/14(水) 21:46:15のであれば記者会見してお詫びするとか
自ら照合作業をするとか
信頼回復の土台と考えていることが傲慢なんだ
膿を出す契機くらいであればわかるけど
検針してないのにしているように報告した人は辞めさせられた
原子力だけは特別なんだろか
原子力が停止したので今年の収支はまた最悪だろう
当然ことだ
だから営業所で頑張っても会社の収支は良くならない
だから給料も下がる一方
業績目標なんて意味もない
原子力の査定は今後三年間は最低にするとか
経営層も今後五年間は無報酬
いやいや退職金を会社に寄付してほしね
0095名無電力14001
2010/04/14(水) 21:51:27コンプライアンス(法令順守)は社会の常識が物差しになるのに、その社会と乖離(かいり)があった」と答えている。
この言葉は重く、経営者としての責任は辞任しかないと思う。が。やってもない点検をしたと確かめずに記録する社員
の不誠実さは寂しいと思う。
でも今回も「安全性に問題はない」を連発しているところが反省の無い証拠みたいなもんだろう。
支援特別管理職250名のみなさん。しっかり隠ぺい工作してますか。
0096名無電力14001
2010/04/15(木) 01:38:120097名無電力14001
2010/04/15(木) 05:57:38また自殺です
0098名無電力14001
2010/04/15(木) 19:36:42労働組合さん、今年は自粛したら?
いや、出る方が恥ずかしいよ。
会社の責任だと言い切るとすれば、
これほど無責任なことはないと思うが。
0099名無電力14001
2010/04/15(木) 21:21:33大賛成ですね。
それともメーデーでお詫びするのかね。
メーデーの前の日当たりは流れ川で飲み遊ぶから関係ないが答え金かね。
0100名無電力14001
2010/04/15(木) 21:22:25また、暗君の暗君たるゆえんは、お気に入りの臣下の言葉だけしか信じないことである。(貞観政要)
君主は、自分の好悪を表に出してはならない。出せば臣下はみなそれに倣おうとする。(韓非子)
権力者に取り入り裏で操る。宴会とゴルフにつきあう部下を優先することは暗君の証ですから・・。
0101名無電力14001
2010/04/15(木) 22:16:09社員の情報源は新聞であり未だに正確に何が島根で起こったのか知る者は事業所にいない
このような風通しの悪さ、臭いものに蓋、悪いことは知らないふりという社風が事件の根源だ
温水器事件、土用ダム事件、下関海水事件と繰り返しながらまたもや反省も検証しないで
ことをすまそうとしていることは社員としても恥ずかしい
ただちにコンプライアンス委員会が現地に入り点検の陣頭指揮をとるともに、これまで不正を
見抜けなかったコンプライアンス委員のみなさんは頭を丸めるくらいの姿勢が必要だ
毎日みる格言がさみしく、悲しく、恥ずかしい それと宴会選挙組合にも自粛を呼び掛けても
良いとおもう こんなときに選挙活動なんて非常識としかいいようがない
また毎日の点検状況を定例記者会見するとともに社員にメールするくらいの情報公開の姿勢
が無いとお客さまに聞かれても何も言えない何も言うなという指示ではあるがこれでは隠して
いるのとかわりないお客さまと日々対応する社員のことも考えて欲しいものである
原子力の優遇人事が甘えを生んだともいえる事態の責任をどうするのか
何も専任だとか保身の塊みたいな所長と部長のスパッと整理して新生中国電力を望む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています