>>51
コストの話になると、引っ張ってくる資料によってなんとでも言えるから、
この際ぶっ飛ばすけど、高速増殖炉はコストがいくら掛かろうともやらなくちゃならないと俺は思ってる。
もういっかい聞くけど、大規模な電力を自然エネルギーのみでまかなえると思う?
精密機械が24時間稼働している工場に、高品質の大規模電力を安定して供給できると思う?

>>53
高速増殖炉が稼働になった時は、ウラン238が燃料として使える。
他国はウラン238をまともにエネルギー源として使えないにも関わらず、日本だけは使えるわけよ?
石油掘り当てた以上のアドバンテージだと思わないか?
それが技術力で達成可能ならば、全力でやるべきでしょ。

海水からのウラン採取が実用化することはないと断言できる。
あんなのよりも核融合炉の方がまだ現実的。