>>330
いくら制御棒がなくなっても高速炉に中性子吸収能・減速能が大きい冷却材使うバカはいないだろ。
ただ熱循環させればいいだけの火力発電とは決定的に違うんだよ。
少しは知識を得てから語ってくれ。

>>331
冷めやすく熱くなりやすい=熱容量が小さい冷却材は、熱を運ぶ能力に劣ります。
高速中性子による核分裂は、軽水炉で用いられる熱中性子(減速中性子)より発生頻度が遥かに少なくなります。
つまり大量の中性子に晒さないと連鎖反応を起こせないため、高速炉では炉心の燃料密度を高めています。
これによって必然的に炉心の熱密度が高くなるため、熱容量の大きい冷却材を使わないと除熱しきれないわけです。