>>201
続き。
建設コストは抑えられそうだけど、過去例から行くと、その3倍には膨れあがるだろうし、
再処理以外のコストも計算に入れないと。

そして今までの原発からの使用済み燃料は、そのまま全量直接処分してしまい、
資源枯渇の心配も、再処理も必要なく、放射性廃棄物を激減できる
TWR、CANDLEを使うという選択肢を検討してみるべきなのでは?

トリウム炉を使う場合は、今の再処理工場は使えないと聞いたけど、
乾式再処理だとOKなのか、聞いてみたい。

バックエンド・再処理コストの基礎知識
http://kakujoho.net/rokkasho/costs.html
http://kakujoho.net/rokkasho/02.gif

> 1999年日本原燃は、建設費の見積もりをそれまでの「1兆8,800億円」から「2兆1,400億円」に
> 変更した。1989年に事業許可申請が出されたときの建設費見積もり額は7600億円だった。