トップページatom
4コメント0KB

待機電力の節約って意味あるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012010/02/12(金) 16:38:25
既出だったらすいません

電力会社が作ってる電力>消費される電力として
家庭における待機電力の節約が作成電力に影響を与えるのでしょうか?
そうでないとすれば、CO2の削減に全く無影響だと思うのですが・・・
0002名無電力140012010/02/12(金) 16:55:24
チリも積もれば
0003名無電力140012010/02/12(金) 17:24:13
昼のピーク時間帯以外は節電する意味なんかない。
むしろ使いまくって負荷平準化した方が効率よく発電できるから環境にいい。
0004名無電力140012010/02/16(火) 12:28:03
快適そうだな。でもピークカットは嫌。
アンタの口座番号教えて。付けはアンタの口座に回してあげるからさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています