太陽光発電スレ part10
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0963名無電力14001
2010/03/27(土) 13:45:05>電圧が上がりすぎた場合は、パワコンが自動的に送電を停止
それは自分の家で調整されただけ。 一斉に逆潮流が起きれば、柱上トランスを通して他人家、
特に太陽電池なんて導入していない家の電圧を上げる。
送電線には抵抗だけでなくリアクタンスがあるので双方向に電圧を調整するのは難しい。
>パワコンが自動的に感知して、送電を停止する
どうやってパワコンが自動的に検出するの?通信する? 普通は電圧が下がった事で検出するしかないよね?
でも多数の家庭からの逆潮流で電圧は維持されてしまう。
ローカルな地域で抵抗負荷だけなら切れる可能性はあるけど、力率の悪い大きな誘導負荷がある場合は切れない。
また、ある程度の広域になると送電線のリアクタンスで同じことになる。
>スマートグリッドを通して、各家庭の太陽光や風力の稼働を抑える。
つまり、インターネットのように相互に通信しあって、結局稼動を抑えるって事?
余った時はいいとして、足りない時も結局、ゴメンナサイ負荷を減らしてくださいとお願いして回るわけね?
だったら最初からそういう無駄な投資をせず、
各自が自分に出来る範囲で自分で電気を作って自分で消費すればいい。
それが一番コストが安価で、自由というものだろう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。