ゴミの地球 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0215名無電力14001
2009/12/08(火) 18:45:00県技術委、7号機の営業運転容認 柏崎刈羽原発
2009年12月8日 18時11分
試運転中の放射性物質漏れにより原子炉を停止し、11月に再起動した東京電力柏崎刈羽原発7号機(新潟県柏崎市、刈羽村)について、
専門家でつくる新潟県の技術委員会は8日「安全上の問題はない」として営業運転を認める見解を示した。
県と柏崎市、刈羽村が了承し、国の最終検査に合格すれば、営業運転に移行できる。
委員会では、11月19日に3号機のタービン建屋で発生した火災を受け、東電が作成した防火対策も了承。
この火災を受けて営業運転入りの是非の判断を先送りしていた6号機についても県と市、村は近く、あらためて判断を示す。
6、7号機とも、早ければ年内にも営業運転が始まる可能性が出てきた。
7号機は2007年7月の新潟県中越沖地震以降、最も早く復旧し、09年5月に起動試験を開始したが、営業運転入りの直前だった7月下旬、
混入した異物によって燃料棒被覆管に穴が開き、放射性物質が漏れるトラブルが発生。
燃料棒交換のために9月に原子炉を停止していた。
(共同)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています