トップページatom
822コメント741KB

              ゴミの地球 4  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012009/11/23(月) 11:22:16
 
 
 
険な衛星800基監視=宇宙ごみは2万個把握−米戦略軍
11月5日14時40分配信 時事通信【ワシントン時事】

米戦略軍は5日までに、今年2月の米ロの衛星衝突後、宇宙ごみなどの監視体制を強化し、衝突する恐れがある危険な衛星800基を追跡していることを明らかにした。
さらに追跡対象を増やし、年内に計1300基を監視する体制を目標にしている。
戦略軍などによると、今年2月に米ロの衛星がシベリア上空で衝突するまでは1日に100基未満の衛星を監視していたが、衝突後の体制強化により9月の時点で800基まで追跡できるようになった。
いずれも地上からの指示で衝突を回避させるために軌道を修正することが可能だという。
年内にさらに500基の衛星を追跡対象に加えるが、これらの衛星は燃料が切れ、軌道を修正することは不可能だという。
寿命が尽きた衛星や切り離されたロケットなど戦略軍が把握している宇宙ごみは2万個に上るとしている。
最終更新:11月5日14時40分
0002名無電力140012009/11/23(月) 11:23:06
>>1
危険な衛星800基監視=宇宙ごみは2万個把握−米戦略軍
0003名無電力140012009/11/23(月) 11:24:30
地球上から、埋め立て地を消滅さしたい。と思います。

ゴミ落ちてない地球・・・

難分解・難理解の「スラグ」再利用は、もっとも危険な環境破壊です。
また宇宙空間へのゴミ投棄は、地球の破滅を意味します。

成分・構成を地質・地層処理(石化)して、マントルに還しましょう。
これで、地球の重力が安定します。

スラグとアスファルトを混ぜ、周波調整した電磁波を照射、
「一定の時間を経過して」から石化するシステムを構築します。

どれだけ自然の石に近づけることが出来るか?
が、各国の技術力=国力の差として現れることになります。
0004名無電力140012009/11/23(月) 11:25:48
「国交相暗殺」ネットに記載=脅迫容疑で男逮捕−京都府警
10月11日17時23分配信 時事通信

インターネット掲示板「2ちゃんねる」に前原誠司国土交通相を「暗殺する」と書き込んだとして、京都府警捜査1課と下鴨署は11日、
脅迫容疑で京丹後市弥栄町、無職河村惇平容疑者(20)を逮捕した。
同課によると、河村容疑者は「全く知りません」と話し、容疑を否認しているという。
前原氏は京都2区選出の衆院議員。
逮捕容疑では、河村容疑者は8月14日、
自宅のパソコンから「前原誠司はおれが暗殺する。8月20日決行だ」と書き込み、前原氏を脅迫した疑い。
同課によると、掲示板を見た人が前原氏の事務所に連絡し、秘書が警察庁に相談した。
同氏に危害が加えられることは特になかったという。
0005名無電力140012009/11/23(月) 11:26:28
風車5千基…米で風力発電ラッシュ
10月12日3時2分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091011-00000766-yom-soci
0006名無電力140012009/11/23(月) 11:27:13
白血病が増えますな?


リニア新幹線、東京―大阪67分 工事費は8兆4400億円
2009年10月13日 17時01分

JR東海は13日、
リニア中央新幹線の建設で、東京―大阪の所要時間は、最短の「南アルプスルート」の場合、67分に短縮、工事費は8兆4400億円になるとの試算結果を発表した。

長野県が要望するルートを含め、名古屋駅経由で品川駅と新大阪駅を結ぶと仮定。茅野から南下し伊那、飯田を通る「伊那谷ルート」では74分、9兆900億円、茅野から木曽を回る「木曽谷ルート」では73分、8兆9800億円だった。

所要時間や工事費が最も少なく、需要も最大になるのはほぼ直線の南アルプスルートで、記者会見した同社の金子慎常務は「どの面を見ても南アルプスルートが優れている。分かりやすい差がついた」と話した。
(共同)
0007名無電力140012009/11/23(月) 11:28:06
ポスコ建設、北九州の工業団地に製鋼工場を完成
10月13日9時20分配信 聯合ニュース【ソウル12日聯合ニュース】

ポスコ建設は12日、日本の福岡県・北九州に位置する洞海若松工業団地でアジア特殊製鋼の新工場を1日に完成させたと明らかにした。
アジア特殊製鋼は、ポスティールと日本の寿工業が設立した合弁会社で、ポスコ建設は2007年に同工場建設事業を受注した。
60トン規模の電気炉製鋼設備や年産12万トンの造塊設備などを備える。総事業費2347億ウォン(180億円)が投じられた。

ポスコ建設によると、韓国の建設会社が日本のプラント建設市場に進出したのは、今回が初めて。
同社関係者は「この工場の完成は、日本と海外先進国のプラント市場進出の足がかりを築いたという意味がある」と話している。
0008名無電力140012009/11/23(月) 11:28:54
中国鉄鋼13社、インドネシアで製鉄所着工〔アジア経済情報〕
10月12日20時1分配信 時事通信【ジャカルタ時事】

12日付のビスニス・インドネシア紙(i2面)によると、同国産業省のスルヤウィラワン金属産業局長は11日、
中国の鉄鋼13社が下半期からインドネシアで製鉄所建設と生産ライン追加を着工したことを明らかにした。
投資総額は4億0407万ドル。  最終更新:10月12日20時1分
0009名無電力140012009/11/23(月) 15:19:52
都市のゴミ処理能力限界 中国、年10%の増加ペース
11月23日14時29分配信 産経新聞【北京=矢板明夫】

中国は近年の経済発展に伴い、都市部を中心に毎日発生する生活ゴミの量が急増している。
現在、約400の都市の毎日のゴミ発生量はその都市の処理能力を超えており、このままでは数年以内に多くの都市がゴミに包囲される可能性もあるという。国営中央テレビ(CCTV)が22日に伝えた。

同テレビによると、北京市では現在、毎日発生する生活ゴミの量は約1万8400トンだが、市内の全16カ所のゴミ処理場でリサイクルや焼却などで無害処理できるのは1万300トンに過ぎない。
残り約8000トンは埋め立てなどで簡単に処理されるものの、北京市周辺にはすでに埋める場所がなくなりつつある。
また、全国のゴミ総量はここ数年連続して年10%のペースで増えており、現在は年間1.6億トンで世界ゴミ総量の3分の1を占める。
しかし、無害処理できているのはその66%だという。

ほとんどの都市のゴミの処理能力は限界に達している中、最近、地方政府が推進するゴミ処理場の建設計画は、地元住民の反対で難航するケースが広東省広州市をはじめ各地で相次いでいる。
処理能力はゴミ増加のペースにますます追いつかなくなっているのが現状だ。
「ゴミ問題は今、未曾有の状況となっている」とCCTVは結論付けている。
0010名無電力140012009/11/23(月) 15:40:05
都内で工場火災、男性1人死亡 薬品に引火か
2009年11月23日 14時28分

23日午前7時50分ごろ、
東京都荒川区東尾久、ゴルフ用品製造業「渡辺製作所」から出火、隣接する別の会社の工場にも延焼し、3棟計約500平方メートルを焼いた。
火元の建物1階から渡辺製作所の社員佐藤昭一さん(58)=足立区江北=が遺体で見つかった。
警視庁尾久署が出火原因を調べている。

同署によると、延焼した工場には、塩酸や硫酸などの薬品を置いており、一部に引火して火が広がった可能性がある。

現場はJR田端駅の北東約1キロの工場や民家が密集する地域。現場近くの住民約500人が一時避難した。

近くに住む主婦高橋せつ子さん(64)は
「2回ぐらいボンという爆発音がして外を見たら、自宅前の工場から火が噴き出していた。腰が抜けるかと思った」と話した。
(共同)
0011名無電力140012009/11/23(月) 18:48:32
大栄丸を魚礁化=平戸沖沈没事故の船−長崎
11月23日18時7分配信 時事通信

長崎県平戸市沖で4月、
巻き網漁船「第11大栄丸」が沈没した事故で、乗組員の捜索のため引き揚げられた同船が23日、
魚礁にするため佐世保市沖の海中に沈められた。
事故では乗組員10人が救助されたが、12人が行方不明になった。
国や県は7月、所有会社が加入する漁船保険を充て船を引き揚げる方針を決定。9月下旬に引き揚げられ、船内捜索で乗組員11人の遺体が見つかった。残る1人は依然行方不明となっている。
県によると、引き揚げ後、同船は燃料を抜き取り、浮力をなくすため木製の甲板や船室の床、壁などが取り除かれ、鉄製部分などを残すだけの姿となった。
この日、佐世保市の宇久島の港からえい航され、同島の南東約3キロ沖合に移動。午後3時すぎ、船底に付けられたバルブから注水されると、約20分で海に沈んだ。 
0012名無電力140012009/11/23(月) 20:02:58
久美愛厚生病院:高山市中切町に移転、12年完成へ /岐阜
10月14日12時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091014-00000062-mailo-l21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています