日本瓦斯 ニチガス被害者の会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001だまされました・・・
2009/11/21(土) 17:55:54必ず値上げしてきます・・・
関係会社の岩谷産業やセントラル石油瓦斯にも取引中止にされたみたいです・・・
こんなのって異常ですよ・・・
うちはサイサンガスにします!
アイエスガスは嫌です!
0002名無電力14001
2009/11/21(土) 18:07:210003名無電力14001
2009/11/21(土) 20:20:110004名無電力14001
2009/11/21(土) 20:59:34資料
http://www.gas-enenews.co.jp/news/2009/11/--166.html
>3
神奈川につづき、埼玉・千葉も訴訟予定ってウワサ
http://www.j-gasenergy.co.jp/professional/gyoukai/200911/index9.php
0005名無電力14001
2009/11/21(土) 21:36:18それってジャパンガスエナジーのホムペじゃん、つーことは、お前はサ○サン野郎か?w
0006名無電力14001
2009/11/22(日) 12:10:060007名無電力14001
2009/11/23(月) 09:32:41やはり勝手に値上げされていたみたい。
0008名無電力14001
2009/11/24(火) 16:11:490009名無電力14001
2009/11/24(火) 17:55:05無償配管の契約は無効だから大丈夫と言われ切替たのですが
相手の会社から督促状が来たので消費者センターに聞いたら
それはこっちが払うものでニ○ガスは関係ないですよって言われました。
ニ○ガスに聞いたら「そうですか、じゃあ裁判しますか?」って言われたので
「最初と話が違う」と言ったら「担当者が辞めたので解りません」との返答でした。
もうここは信用できないので他に替えようと思います。
勧誘されてるみなさん、ここは信用できませんのでやめた方がいいです。
いい話は最初だけでした。いい勉強になりました。裁判は前の会社にお金を
払うことで取り下げてもらいました。
0010名無電力14001
2009/11/25(水) 15:22:050011名無電力14001
2009/11/26(木) 01:04:28最初からブローカーだろうが!
0012名無電力14001
2009/11/26(木) 15:14:10ニチガスに変えた消費者がみんなそう思ってる
気が付いていればの話しだけどな
0013名無電力14001
2009/11/26(木) 17:52:06683 :名無電力14001:2009/11/26(木) 12:49:30
441 :名無電力14001:2009/11/25(水) 20:28:58
平成9年(判)第3号岩谷産業株式会社に対する審決
法令の適用
岩谷産業は,13社と共同して,プロパンガスの卸売価格の引上げを決定することにより,京都府の区域における小売業者向けプロパンガスの販売分野における競争を実質的に制限していたものであって,独占禁止法第3条の規定に違反するもである。
0014名無電力14001
2009/11/26(木) 18:12:09ちなみに、この裁判は棄却され、原告団代理人 弁護士 青 山 揚 一側が敗訴となりました
今回の値上げ 事後通告の担当弁護士も同じ弁護士 青 山 揚 一氏です
果たして・・・
0015名無電力14001
2009/11/26(木) 22:52:40極端な話 いくらでも業者の胸三寸で販売できます。高いと思えばいつでも解約できるんです。
ここ数年の原油高騰が背景にあるのでニチガスとしてはタイミングが悪かったんでしょう。
まして、再度同じ弁護士からの提訴ですからね。・・・
過去の灯油裁判でも解るように敗訴の可能性がありますね。プロパン業界は高値硬直を維持したい側と
競争で消費者利益を考える業者との闘いですね。
0016名無電力14001
2009/11/27(金) 16:09:320017名無電力14001
2009/11/28(土) 16:56:4610立方当り4404円以下で拡張してはいけません!!
東京高裁
0018名無電力14001
2009/11/28(土) 17:17:08それって判決か?
うちにも拡販に来てますが判決に違反してるのですが・・・
許されることなのでしょうか?
0019名無電力14001
2009/11/28(土) 19:30:550020名無電力14001
2009/11/28(土) 20:29:43高値硬直の価格カルテルの疑いあるぼったくり店よりは良心的
0021名無電力14001
2009/11/28(土) 20:43:47当時の高裁の判断は10立方当り4404円以下でだめってことは他店はいくらで販売してたんだ?
相当ボッタ喰ってたんじゃないの?いまでもボッタ喰ってるんじゃないの?
0022名無電力14001
2009/11/28(土) 20:52:26その価格でやると営業損益がマイナスになると書いてある。
ニチガスさんが悪いと思います。
現実に値上げを繰り返してますよね!
0023名無電力14001
2009/11/28(土) 21:24:45↑輸入価格カルテル、卸売りカルテル、販売カルテル。流通システムにおいて価格カルテルが形成されているから営業損益がマイナスになるんです。
過去に独占禁止法で摘発されてる企業、団体がありますね。
格安販売は、企業の規模、売り上げ等、都市ガス、電化との競合から販売価格が形成されます
値上げについては輸入価格に比例します。最近は原料調達制度を採用されてる企業 増えてますよ。
東京ガスとか都市ガスは採用してますね。
もともと高値硬直の1m3 ¥500円で販売されてるところは利幅が大きいから値上げは見送ってるかもしれません
企業の経営方針でしょう。
たしか東京ガスなんか ここ3ヶ月連続で値上げしてますが問題ありますか?
0024名無電力14001
2009/11/28(土) 21:32:52あのニチガスの価格では営業損益がマイナスになる、シュミレーション通り、判決も出ている!
0025名無電力14001
2009/11/28(土) 21:44:520026名無電力14001
2009/11/28(土) 21:52:59ニチガスは10立方4404円を下回る価格で勧誘したり依託してはならない!
上告は棄却する!
0027名無電力14001
2009/11/28(土) 22:17:210028名無電力14001
2009/11/28(土) 22:38:48他社の企業努力が足りないってことですね。
0029名無電力14001
2009/11/29(日) 01:23:29オタクみたいに?
嫌だよ!
0030名無電力14001
2009/11/29(日) 05:40:24「2年間絶対に値上げしないなら契約する」
0031名無電力14001
2009/11/29(日) 07:24:26ニチガスに勝ってみろや
0032名無電力14001
2009/11/29(日) 10:38:5910りっぽうで6300円ぐらいです!
何かここを読んでいたら腹が立ってきました!
いい加減な会社です!
0033名無電力14001
2009/11/29(日) 18:00:460034名無電力14001
2009/11/30(月) 19:39:340035名無電力14001
2009/11/30(月) 23:00:42獅子身中の虫を駆除してくれる団体みたいよw
参考 http://www.japanlpg.or.jp/info/data/20090401_02.pdf
0036名無電力14001
2009/11/30(月) 23:55:330037名無電力14001
2009/12/01(火) 20:30:53うちの基本料金を1000円から1500円に値上げした理由を教えて下さい!
@千葉
0038名無電力14001
2009/12/01(火) 20:40:17東京ガスとか都市ガス等は 今年5月から採用してます。プロパン業界も採用しているところ増えていますよ。
0039名無電力14001
2009/12/01(火) 20:42:110040名無電力14001
2009/12/01(火) 20:51:50料金だけでなく、企業の規模、売り上げ等、保安とか設備、対応、器具のメンテナンスとか総合的に判断したほうがいいですよ。
0041名無電力14001
2009/12/01(火) 21:04:130042名無電力14001
2009/12/01(火) 21:12:38それからトーカイさんにも依頼したのですが、同じく断られました。
0043名無電力14001
2009/12/01(火) 21:37:120044名無電力14001
2009/12/01(火) 22:04:480045名無電力14001
2009/12/01(火) 22:23:31堀川産業さんやトーカイさんには、基本料金1200円で1立方250円で打診しましたが、断れました。
どこに依頼すればいいでしょうか?
千葉の市原地区です。
0046名無電力14001
2009/12/01(火) 22:49:520047名無電力14001
2009/12/02(水) 15:57:06サイサンにしろ!!
0048名無電力14001
2009/12/02(水) 19:19:42そういえば、去年、お得意様へと題したチラシが投函されてました。
出処ろは、栃木県エルピーガス協会 不当勧誘業者対策特別委員会です。
第2弾として! 抜粋 要約しますと大手ガス会社を名乗るが、所属、身分を明かさない。
*不当勧誘業者は、私たちが、訴訟(裁判)の準備をしている事を知り、証拠を残さないようにしているようです。
上記の文面が記載されたチラシが投函されてましたよ。 時期は去年の秋以降でした。
これって 今回の値上げ訴訟のことを予告してたのでしょうか? 神奈川の訴訟を栃木のガス協会が把握してたとすれば、どういうこと?
上記に私たちが・・・って書いてるけど、やはり背景に業者団体が関わってたんでしょうか?
なんか、エルピーガス協会ってところは怖い団体みたいで、安心できないわ。 一消費者より。
0049名無電力14001
2009/12/02(水) 19:33:470050再三
2009/12/02(水) 21:11:07ニチガスと契約する時は○年間値上げしませんという誓約書を必ず書面で締結することですよ!!
0051名無電力14001
2009/12/02(水) 21:47:59このほど、大手LPガス販売事業者を相手取り、不当利益の返還と損害賠償を求め、横浜地方裁判所横須賀支部に提訴しました。とあるが、
背景に業者団体が糸引いてたことが明らかになった場合等、新聞記事をネタに不安・誹謗中傷・不実告知・判決が出てないのに敗訴であるがごとく不告知で勧誘した業者
はクーリングオフのラッシュですなw
0052名無電力14001
2009/12/02(水) 23:09:21と言いたいが悲しいか残念な事にこいつは2チャンという便所でしか吼えられない単細胞の単なる煽り愉快厨w
0053馬鹿発見したからage
2009/12/03(木) 21:50:51おまえどこのガス屋か知らんが頭悪すぎ。
0054名無電力14001
2009/12/04(金) 10:37:500055名無電力14001
2009/12/04(金) 13:49:100056名無電力14001
2009/12/04(金) 21:10:450057名無電力14001
2009/12/04(金) 22:08:48再三が立て続けに値上げしてた証拠見つけました。値上げ理由を新聞社が代弁してました。
この会社って新聞社を利用して値上げの説明をさせる 企業なんですかね?w
参考 http://www.saisan.net/saisan/release/news/080119.pdf
再三は値上げの都度 新聞社を使って値上げ説明してますね。
これも 参考 http://www.saisan.net/saisan/release/news/081206.pdf
0058名無電力14001
2009/12/04(金) 22:15:330059名無電力14001
2009/12/04(金) 22:18:41無責任ニチガスと無秩序ブローカーを叩くスレPART2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1236337834/246
246 名前:名無電力14001[] 投稿日:2009/12/04(金) 21:42:56
再三が立て続けに値上げしてた証拠見つけました。値上げ理由を新聞社が代弁してました。
この会社って新聞社を利用して値上げの説明をさせる 企業なんですかね?w
参考 http://www.saisan.net/saisan/release/news/080119.pdf
247 名前:名無電力14001[] 投稿日:2009/12/04(金) 22:01:44
再三は値上げの都度 新聞社を使って値上げ説明してますね。
これも 参考 http://www.saisan.net/saisan/release/news/081206.pdf
0060名無電力14001
2009/12/04(金) 22:27:500061名無電力14001
2009/12/04(金) 22:33:30( ´_ゝ`)フーン
0062名無電力14001
2009/12/04(金) 22:34:51http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1258722552/38
38 名前:名無電力14001[] 投稿日:2009/12/04(金) 22:31:42
既存の高値硬直のガス屋さんでも、立て続けに値上げ繰り返してるガス屋さんもありますよ。
名無電力14001:2009/12/04(金) 21:42:56
再三が立て続けに値上げしてた証拠見つけました。値上げ理由を新聞社が代弁してました。
この会社って新聞社を利用して値上げの説明をさせる 企業なんですかね?w
参考 http://www.saisan.net/saisan/release/news/080119.pdf
再三は値上げの都度 新聞社を使って値上げ説明してますね。
これも 参考 http://www.saisan.net/saisan/release/news/081206.pdf
0063名無電力14001
2009/12/04(金) 22:46:23値上げの理由を広大声明に説明する業者があるなんてある意味驚いた。
0064名無電力14001
2009/12/04(金) 23:02:14値上げばかりで一度も値下げはありません。
0065名無電力14001
2009/12/04(金) 23:37:510066名無電力14001
2009/12/04(金) 23:46:420067名無電力14001
2009/12/04(金) 23:59:15で、具体的に、今はどれだけ使って、いくらなんだ?
0068名無電力14001
2009/12/05(土) 00:39:21ガスを変えた時は基本料金1000円 1立方250円 2立方以上〜です。
これではガスを変える前とたいして変わらず、前のガス会社さんに給湯器の代金約8万円を支払った意味がまったくなく、ニチガスさんに騙されたと感じています。
0069名無電力14001
2009/12/05(土) 10:37:010070名無電力14001
2009/12/05(土) 10:57:520072名無電力14001
2009/12/05(土) 15:19:370073名無電力14001
2009/12/05(土) 23:15:44Gas Oneと印字された チラシ投函されてたんですけど
よく見ると二0ガス提訴の 記事をA3 サイズで、でかでかと拡大されて印刷されてました。
しかもカラーで両面印刷です。 これって著作権法に触れないんですかねぇ〜?
記事の二次使用ですか? 裁判は係争中なのに消費者は、この投函された記事を見て誤解を招きますよ。
エルピー協会では配布しろと指導してるんですかねぇ〜。
どうせ配布するなら、過去における不当廉売訴訟で 「ニチガスが勝訴しており原告の敗訴で決着しました。なを、今回の原告代理人弁護士は
前回同様 同じ弁護士ですので必要以上に同様しないよう協会としても沈静化に向けて指導してます。」
こういう文面書けないのかねぇ〜!
まして、協会のトップは再三の役員でしょ。
0074名無電力14001
2009/12/05(土) 23:46:37このマルチコピペ野郎の必死さはなんだ?
0075名無電力14001
2009/12/05(土) 23:47:42特定商取引法には人に不安を与えることを禁止してます。
罰則 改善命令・業務停止命令等
通報します。
0076名無電力14001
2009/12/06(日) 01:55:09生命保険の募集活動の際には、偏った情報から契約者の誤解を招くような行為は禁止されています。
( 他社に対する誹謗・中傷の事例 )
〇雑誌・新聞・保険会社推奨本等の掲載記事などの悪用
例えば、「危ない生保ランキング」、「破綻する生保」「格付けランキング」
等を用いて不安を掻き立てる。
某業界における営業活動の一部ですが、ガスワンのチラシは新聞記事を利用して不安を掻きたてるに該当するのでは?
また、エルピー協会も新聞記事を利用して消費者を不安に掻きたててるのでは?
通報します。
0077名無電力14001
2009/12/06(日) 02:12:32「○○ガスはもうすぐ潰れます」
「お客さん、今のガス屋さんに馬鹿にされてますよ」
「本来支払う必要ないものを支払ってます」
↑ ↑ ↑
ニチガスさん、完全に特定商取引法違反ですよ!
さいたま新都心に月曜日に電話しますから!
0078名無電力14001
2009/12/06(日) 02:20:080079名無電力14001
2009/12/06(日) 11:28:220080名無電力14001
2009/12/06(日) 12:12:40「○○ガスはもうすぐ潰れます」
「お客さん、今のガス屋さんに馬鹿にされてますよ」
「本来支払う必要ないものを支払ってます」
↑ ↑ ↑
ニチガスさん、完全に特定商取引法違反ですよ!
さいたま新都心に月曜日に電話しますから!
0081名無電力14001
2009/12/08(火) 11:20:330082名無電力14001
2009/12/09(水) 18:06:430083名無電力14001
2009/12/09(水) 21:55:44何故なのか?理由を聞きましょう。 悪徳販売店は待ってましたとばかりに消費者を不安にさせる訪問販売店の誹謗・中傷をします。
特に新聞等の記事を利用して消費者を不安にさせます。そのような行動が見受けられましたら、疑って質してみてください。
少しでも不安があれば問い質してみてください。
特商法で罰せられます。 不実の告知及び重要事項の不告知
何故、格安販売店は悪なのか?理由をメモしてください。あとで証拠になります。
0084名無電力14001
2009/12/09(水) 22:24:05プロパン業界は値下げ賛成組と反対組が実態です。
格安販売店を誹謗・中傷するのは?
0085名無電力14001
2009/12/09(水) 22:50:45あ〜それってあちこちで問題を起こしているこのスレッドの会社の営業手法って事ですね。
気をつけます。
0086名無電力14001
2009/12/09(水) 23:03:520087名無電力14001
2009/12/09(水) 23:12:160088名無電力14001
2009/12/10(木) 02:20:030089名無電力14001
2009/12/11(金) 00:21:3185,86 >日本語見えますか?読めますか?
↑え〜っと。 バカですか? 氏ねじゃなくて死んで下さいませ。まったく意味不明で読めません><
0090名無電力14001
2009/12/11(金) 03:08:100091名無電力14001
2009/12/11(金) 22:01:39ニチガス=ナチス
さいさん=採算(がとれまくり)
岩谷=オワッタニもしくはワルイガス
セントラル=父親はランバ・ラル
全農=全能の神
レモン=美味しい
やっぱレモンだね。
0092名無電力14001
2009/12/11(金) 22:08:23オワタニは会社としてナチスと戦うわけじゃなく
LP協会の相談役であるマッキーノ(元卸売協会長)
の面子のためにナチ狩りをするんだね。
LP協では、協会をあげてナチ狩りに協力
するといったはずなのに、ナチにタマを売るのは
どこの誰だろう?
0093名無電力14001
2009/12/11(金) 23:39:31http://www.gasone.jp/news_clip/pdf/0615.pdf
0094名無電力14001
2009/12/12(土) 20:20:46都合がいいなぁ!
0095名無電力14001
2009/12/12(土) 20:37:540096名無電力14001
2009/12/12(土) 20:53:000097名無電力14001
2009/12/12(土) 21:36:350098名無電力14001
2009/12/12(土) 21:53:49その理屈で消費者を訴訟沙汰に巻き込むわけですよねw
くわばらくわばら
0099名無電力14001
2009/12/12(土) 22:19:00液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律
に掲げられる認定保安業者であるナチは
ちゃんとあなたの自宅の設備を定期点検してますか?
していないでしょう。
なぜなら設備士がそんなにいないから。
違法業者からガスを買ってることになりますよ
0100名無電力14001
2009/12/12(土) 22:30:23以下の文書もらってますか?
そして遵守されてますか?
第十三条 法第十四条第一項第六号 の経済産業省令で定める事項は、次の各号に掲げるものとする。
一 一般消費者等が液化石油ガスを消費する場合の液化石油ガス販売事業者及び保安機関の責任に関する事項
二 液化石油ガスを消費する場合の一般消費者等の責任に関する事項
三 液化石油ガスの計量の方法
四 第十六条第十三号ただし書の規定に基づき質量により販売した液化石油ガスであって消費されないものの引取りの方法
五 液化石油ガスの価格の算定方法、算定の基礎となる項目及び算定の基礎となる項目についての内容の説明
六 供給設備及び消費設備の所有関係
七 供給設備及び消費設備の設置、変更、修繕及び撤去に要する費用の負担の方法
八 液化石油ガス販売事業者の所有する消費設備を一般消費者等が利用する場合において、当該一般消費者等が支払うべき費用の額及び徴収方法(当該消費設備の所有権が液化石油ガス販売事業者にある場合に限る。)
九 消費設備に係る配管について、液化石油ガスの販売契約解除時に液化石油ガス販売事業者から一般消費者等に所有権を移転する場合の精算額の計算方法(当該配管の所有権が液化石油ガス販売事業者にある場合に限る。)
十 保安機関の名称、住所及び連絡方法
0101名無電力14001
2009/12/13(日) 08:49:32↑ガス屋が消費者相手に訴訟してました。
「値上げ」訴訟。 消費者がガス販売事業者を訴えるのは全国で初めてという(読売)
どっちのコメントが本当?
* 消費者が訴訟したら裁判費用 当然、消費者持ちだよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています