太陽光発電スレ part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2009/10/12(月) 07:32:13新技術、補助金、コスト、原価償却、各社パネル比較などについてどうぞ。
○前スレ
太陽光発電スレ part8
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1253366307/
○関連スレ
エネルギー関連ニュース速報@環境・電力板 6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1252494086/
○関連リンク
太陽光発電
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB
太陽熱発電
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB
再生可能エネルギー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
二次電池
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E9%9B%BB%E6%B1%A0
揚水発電
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8F%9A%E6%B0%B4%E7%99%BA%E9%9B%BB
アルコール燃料
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%87%83%E6%96%99
スマートグリッド
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89
スーパーグリッド
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/118
固定価格買い取り制度
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E8%B2%B7%E3%81%84%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%88%B6%E5%BA%A6
0568名無電力14001
2009/12/30(水) 21:23:00知らなかったからググけど、これくらいしか無かった。
もっと良いソースあったら教えてくれ。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3806773/
> まず、2005年にアメリカ国立太陽天文台(National Solar Observatory)の二人の学者が太陽の磁気変化を観測した結果、
> 「今後10年以内に黒点の数はゼロになる」と予測した論文を発表しましたが大論争を巻き起こし、
> 結局は雑誌への掲載を拒否され、「確証のない結論だ」として、笑いものになっていました。
> この論文の第一著者であるWilliam Livingston氏は「拒否したことは当時は正当化されたかもしれないが、
> 最近のデータは私の理論の正しさを示している」としています。
0569名無電力14001
2009/12/30(水) 21:23:55↑の事例だと追随した偉い学者先生(笑い)達が恥かいただけで済んだ様だから、まだ良かったのか。
キチンとした根拠が無いのに、確定として言い張る奴等の気が知れんわ。
クライメートゲートとか捏造認めた事例がつい最近もあったけど、それ見て自分に疑問も持たないもんなのかねぇ・・・。
0570名無電力14001
2009/12/30(水) 21:32:00良い例がこのスレにもいるじゃん
というか
>>6
■■■■■■■■■■■ このスレのキホン ■■■■■■■■■■■■
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|| ○コテ,荒らし,億kWは放置が一番キライ。
|| 彼らは常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置された彼らは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は彼らにとって滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。 荒らしや
|| 億kWにエサを与えないで下さい Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったらNGが一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
でよろ
温暖化とか、エラい先生とか
無関係な場所からすら虎の威を借りなきゃ正当化出来んような貧弱理論とか、完全無視して何の影響も無い品
0571億kW ◆BN8ofhI8Eg
2009/12/30(水) 22:31:44俺って物理学科卒なんですけど
文が下手で割と無学の方だと思われてるようだけど。そうじゃないんですよ
>>520 で1から10のうち3000億kW級は3と6しかないなんて(大変な技術ブレークがあれば2と5も行くかも,でも2はそういうのは2070年ころといってる)
ヵけるのはその1カラ10を相当詳しくない(しかも定量的に)とかけないと思いません??
あてずっぽにかいてるわけじゃないんですよ
0572億kW ◆BN8ofhI8Eg
2009/12/30(水) 22:32:350573億kW ◆BN8ofhI8Eg
2009/12/30(水) 22:40:53いえるわけ無いジャンけ,20年ー40年後なんてどんな新しいエネルギーが出るかもしれない,いまわかるわけ無いだろうとおもう人(それもなんかでる教といってるわけだけど)多いんじゃないのかな
いやまずでません、物理屋が未来のエネルギー考えると結構わかるんですよ
何より存在する大量のエネルギーを取り出すしかないんですから
この地上に存在してる仕えるエネルギーというのは物理屋が真剣に考えれば結構わかるんです
1から10以外にはまず出ないですよ
0574億kW ◆BN8ofhI8Eg
2009/12/30(水) 22:54:520575名無電力14001
2009/12/30(水) 23:06:31肩書きってのも追加しといてくれw物理屋ww腹いてぇwww
0576名無電力14001
2009/12/30(水) 23:07:57脳内の敵に対する
脳内の設定乙
0577名無電力14001
2009/12/30(水) 23:12:53太陽光じゃ(ry
ってのは、鳥無しコテと無知夫が作り出した仮想敵(失笑)の2名だけだな
他はループというか、環境・運用面で止まってる
今後どうなるか分らんし見通しも立たないくらいだから、現実逃避の足し算で暇潰しするくらいか
現に、無知コテと無鳥コテとそれに付き合う奴等の煽り合いしか出てこなくなってるしね
0578名無電力14001
2009/12/30(水) 23:36:10いや、だから無学とかそういう問題じゃなくて
二酸化炭素起因論については、「研究者が」データの捏造認めたんですけど
あと、良く25%削減しないといけない、みたいなこと強調してるけど
25%削減とか100%「出来ない」から、首相も関係者も研究者も皆分ってるから
「排出権取引」でググってみると良い
今世界的に向かってる二酸化炭素削減は、環境”ビジネス”なんだって分るからさ
太陽光発電と結びつけるのはオカド違い
0579億kW ◆BN8ofhI8Eg
2009/12/30(水) 23:36:19だから電力源が他にないから太陽光発電を莫大にせざるを得ないというのは妄想だといいたいの
どうしても僕は低学力だと妄想してるのね
なんかある教は頑固だ
2 脳内の敵ってたとえば>なんてどんな新しいエネルギーが出るかもしれない,いまわかるわけ無いだろうとおもう人(それもなんかでる教といってるわけだけど)多いんじゃないのかな
のことを言ってるの??多いたって今では日本では過半数とかじゃないだろう,どっちかというと新しいものは出ないと思うほうが多いかも
中国では事情は違う、だから今からさらに石炭火力などをものすごく増やしてもいずれは代わりが出るから大丈夫なんて思ってるんだろうけどね
日本では過半数ではないといってもまったくいないとはとてもいえないよ
また敵って表現はちがうんじゃない
0580億kW ◆BN8ofhI8Eg
2009/12/30(水) 23:42:35きみはそれってひどい妄想だとは気がつかないんだ
0581億kW ◆BN8ofhI8Eg
2009/12/30(水) 23:52:11太陽光発電は2020年,6000万kWp以上,30年1億5000万kWpくらいは必要だとは認めるの
今焦点はそこなんだけどさ
0582名無電力14001
2009/12/31(木) 00:12:13いや、妄想とかじゃなくて事実
二酸化炭素起因論については、「研究者が」データの捏造認めたんですけど
事実を妄想呼ばわりする事こそ、妄想だと思うけど?
↑の二行目が事実無根って言うならそれだしてよ、こっちのソースは研究機関の公式発表含めていくらでも出てるんだし
>>581
いや、違うでしょw
> もし2020年25%削減するなら
↑この数字には基準に出来る根拠が無いんだし
あえて基準にするとしたら、京都議定書の結果だね
あれからエコブームで対策も進んでるし、まあ数%が良いところか
根底からズレてるから「この結論でおk?」以前の問題、問題提起というか発案自体がボツ
0583名無電力14001
2009/12/31(木) 00:16:54何より環境対策とエネルギー問題は別物だからな
0584名無電力14001
2009/12/31(木) 00:30:01どんな新しい政策が出るかもしれない,今回に限って排出権枠の取引とか行われ無いかも知れない
いまわかるわけ無いだろうとおもう人(それもなんかでる教といってるわけだけど)じゃないのかな
0585名無電力14001
2009/12/31(木) 00:31:45だからさ〜
上げる効果があっても力不足なんだってば
日本語分る?ネット検索の方法分る?
もうちょっと調べてきてよ〜
つーかーれーるぅ〜w
0586名無電力14001
2009/12/31(木) 00:50:51どうせ何言ってもこの認定活用で妄想乙とか言い出して話題から逃げる
毎回そのパターンだし素直にNGした方が良いと思うが
0587名無電力14001
2009/12/31(木) 00:57:560588名無電力14001
2009/12/31(木) 01:10:09何より環境対策とエネルギー問題は別物だからな
0589億kW ◆BN8ofhI8Eg
2009/12/31(木) 08:32:54あのねえー、世界中の科学者は定性的でなく定量的研究をするんだよ、わっかるかなわっからんだろうな
そういう科学者は温度を上げるに不十分だといってない
0590名無電力14001
2009/12/31(木) 08:34:580592名無電力14001
2009/12/31(木) 11:26:43ただでさえ採算の悪い太陽光発電の電力を、高価な蓄電池を使ってまで、
夜間に回す事は馬鹿げている。太陽光発電に頼りすぎるのは間違い。
太陽熱温水器の方が、まだまし。⇒一度勉強してみなさい。
0593名無電力14001
2009/12/31(木) 11:34:41馬鹿はお前だ、ログから過去スレまで全部みてこい
億がやってるのは数値の足し算と掛け算のみ、そんな要素は全て省いてる
他の不安要素も全て「こうなるだろう、何か起きるだろう」補正で解決済み
つまり「全てが良い方向に成り立つ」が前提なんだから、その指摘自体無意味
↑の要素をしっかり、現実的に考えてる奴等はその辺りも含め論じてる
少なくとも@20年は実用・・・ってな、つまりその指摘自体もう無意味
0594名無電力14001
2009/12/31(木) 11:47:35っ>>576
> 脳内の妄想
> 脳内の敵
> 脳内の設定
パターン言うのなら、全て脳内ソスと過去スレからも確定してる。
脱線話題はもちろん太陽光発電絡みでもまともなソス出したためし無いから無駄なことスンナ。
0595名無電力14001
2009/12/31(木) 12:05:54大規模投資キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
0596名無電力14001
2009/12/31(木) 12:43:50国の方は温暖化とセットでイメージ戦略 → 論文データ捏造発覚、で自爆したからな
企業にもっと頑張って欲しい、ってかもっと補助金出せや
0597名無電力14001
2009/12/31(木) 13:43:28株買うから
0598名無電力14001
2009/12/31(木) 14:09:39足りなきゃその辺の民家の奴覗いて来い
通報してやるからw
0599億kW ◆BN8ofhI8Eg
2009/12/31(木) 19:17:39温暖化はなくなるとかCO2は原因でないと言い張るやつらが暴れまくってるよ
でも彼らは,代替エネルギーが原子力太陽光ぐらいしかない無いはと感じてる,その恐怖から
自分の頭をいじってるだけだ
彼らは、なんかとてもいいエネルギーがやがては出るだろうから温暖化を急ぐのは,したくないと思ってる中国向けに大きな影響を当てるだろう
中国に行って暴れてくれればとてもいいんだが
彼らは「代替エネルギーが無い恐怖から馬鹿狂ってる」と中国が気付けば中国のなんかある教がさめるだろう
せめて2ちゃんでは彼らを暴れさせて,それを中国に伝えた方がいい
日本の基地外はいつも中国の良い反面教師だ、そういう利用価値があるから,ここは「CO2は原因でない教」に大いに暴れてもらおう
俺もそう感じて煽ってるようなもんかもしれない
でも別なスレにいったほうがいいけどね
さてほかの皆さんは,太陽光を莫大にせざるをえないのは、原子力のほかに大きな代替エネルギーは無いからとだんだんわかってきたようですね
それも中国への重要な働きかけになります。中国は水力風力はかなりあるけどね
政府も太陽光は重要と最近言ってます
0600億kW ◆BN8ofhI8Eg
2009/12/31(木) 19:51:570601名無電力14001
2009/12/31(木) 20:34:40せっかく自分一人で完結できるんだから、わざわざココに書き込まんでくれ
0602名無電力14001
2009/12/31(木) 20:40:18> お前=厨、厨=馬鹿、だからお前ばーかwww
>
> どうせ何言ってもこの認定活用で妄想乙とか言い出して話題から逃げる
> 毎回そのパターンだし素直にNGした方が良いと思うが
諸ツッコミに反論できなくなった途端、これで誤魔化そうとしてるな
まあ受け売りだけで無知なのに温暖化とか叫んじゃった結果だね
今回かいた大恥、忘れんなよ
0603名無電力14001
2009/12/31(木) 21:49:520604名無電力14001
2009/12/31(木) 21:53:37論破されたら ×認める ○狂いながら(参考:>>599)レッテル貼りして逃げる、のはずだし。
なりすましだろ、本人だったら見直すわこれw
0605名無電力14001
2009/12/31(木) 22:18:240606億kW ◆BN8ofhI8Eg
2009/12/31(木) 23:15:57敵ではないし,仮想でも無いじゃん,基地外がひどくなって支離滅裂かよ
0607億kW ◆BN8ofhI8Eg
2009/12/31(木) 23:23:00整然と太陽発電を莫大にせざるをえないと論じ,反論もろくになく大多数が納得してしまったジャンケ
何より現実がそうなっていくよ,政府も太陽光太陽光といってるし
よだれ流しのいいかげんさはますますひどい
あとなんかある教の馬鹿頑固とCO2原因否定派の基地外はかんたんにはなおらん、それだけ
億が負けたと脳内で妄想してるのはそっちよ
でもCO2原因否定派は中国での活躍を期待してるよ
ボケに基地外はちょうどいいんだから
0608名無電力14001
2009/12/31(木) 23:23:15仮想敵の意味わかってる
0609億kW ◆BN8ofhI8Eg
2009/12/31(木) 23:24:230610名無電力14001
2009/12/31(木) 23:25:060611名無電力14001
2009/12/31(木) 23:26:4125%基準とか無理で発案自体ボツって、確かに大多数納得してるし
なんだ、ちゃんと謝れるんだなコイツ
0612名無電力14001
2009/12/31(木) 23:29:1225%がどうこうとか散々レスしてたから、今更認めるのも怖くて触れたくない、ってかw
0613億kW ◆BN8ofhI8Eg
2009/12/31(木) 23:29:19来年は,中国でさえ。CO2原因否定派の基地外振りを見て
温暖化防止に動くかもしれないよ,効果が期待されるーーーーこの話しアホ厨房には何のことかぜんぜんわからんだろうなあ
簡単に言うと中国みたいなボケに基地外はきくんだよ ではでは
0614名無電力14001
2009/12/31(木) 23:31:24CO2とか原因とかじゃなくて、さ
25%を基準に数字だして「だから、これだけ広くやらなきゃならない!」
は、単なるバカ妄想だってもう分ってるよね?
来年はニュースくらいみようね、なんちゃって社会人w
0615億kW ◆BN8ofhI8Eg
2009/12/31(木) 23:32:10またお花畑もいいところのお坊ちゃんだなあ
麻生ならともかく民主党も君みたいに無知蒙昧じゃないよ
0616億kW ◆BN8ofhI8Eg
2009/12/31(木) 23:35:17ほかに電力源はないとは思ってるんだな
それならどこかのCO2スレへいきな,お花畑に入れるよ
おまえの頭の中では2050年80%なんてほんの冗談だと思ってるんだろうがwwwwww
0617名無電力14001
2009/12/31(木) 23:39:08排出権取引をネット検索した時、画面の前で赤くなったり青くなったりしたんだろうなw
お前の25%基準(笑)とかもう誰も相手にしてくれないね、簡単に調べられるし
素直に認めて「それはソレとしてw」とか、話変えればまだ大丈夫だったのに意地張るから・・・
ご愁傷さまw
0618名無電力14001
2009/12/31(木) 23:45:34排出権枠の取引が大前提とか、二酸化炭素の削減は市場作っての取引化してるとか。
発電所の太陽光発電化とか、高効率の省エネ化とかも含めてたけど。
それに加えマイカー完全廃止とか、一般家庭とかだと古い家電全部エコ家電に強制的に買い替えとか。
排出権取引無しで25%を達成するとなると、そのレベルで国民生活破壊しないと無理なんだってさ。
因みに温暖化=CO2が原因前提での話から派生してたから、アンチが無理矢理組み立てた話とかでは無かったよ。
0619名無電力14001
2009/12/31(木) 23:56:32先進国が排出権取引とかするなんて、常識なんだってば
gdgd妄想ばっか披露して無いで少しは調べろって、もう
つーかーれーるぅ〜w
0620名無電力14001
2010/01/01(金) 00:15:280621名無電力14001
2010/01/01(金) 00:21:55去年のシメは億のフルボッコかよwww
ま、ググったら分る情報だし仕方ないか
0622名無電力14001
2010/01/01(金) 00:33:57日本のCO2排出量の内、火力とか水力発電系は総計しても10%未満
つまり、仮に全部置き換えても_
0623名無電力14001
2010/01/01(金) 04:20:50エネルギー源を総て太陽光に切り替えても
温暖化は止まらない。
エネルギ源をバイオ資源に切り替えれば、空気中のCO2濃度を
もっと上げなければ必要量のバイオ資源循環量は得られない。
現在のエネルギ消費量を或いはより多くのエネルギ消費を望むなら
ソースを何に求めようと温暖化は止まらない。
何をどうやろうが人の行動は総て温暖化に繋がってしまう。
0624名無電力14001
2010/01/01(金) 04:24:55いや〜冬休みだね〜
小中学生のみんな、ちゃんとスレの趣旨を理解して書き込もうな!
0626名無電力14001
2010/01/01(金) 09:12:54周知の事実なのに鬼の首を取った様に騒ぐとか、笑っちゃうよねw
そんなの理解して無いのはコテだけだっつーの、イチイチ説明(笑)すんな
大体、大規模太陽光発電だけでもCO2排出量上がってせいぜい差し引きゼロのレベル
関連施設含めりゃ、間違いなく増加になるっつーのw
0628名無電力14001
2010/01/01(金) 10:08:450629億kW ◆BN8ofhI8Eg
2010/01/01(金) 10:32:19ほかに電力源はないとは思ってるんだな
それならどこかのCO2スレへいきな,お花畑に入れるよ
おまえの頭の中では2050年80%なんてほんの冗談だと思ってるんだろうがwwwwww
0630億kW ◆BN8ofhI8Eg
2010/01/01(金) 10:36:46皆様あけましておめでとうございます
今年は21世紀もいよいよ二桁になりまして。CO2-25%削減が本格的に決まるかどうかの分かれ目の年になると思われます
つまり本格手に未来を開けるか,相変わらず化石燃料依存症で未来無き状態が続くかの分かれ道
皆様張り切ってスタートされますように
0631億kW ◆BN8ofhI8Eg
2010/01/01(金) 10:42:26まったくここの厨房はなにを想像してるんやら,みてる人があきれてますよ
25%削減のうち5%か10%は排出権取引だろうというのはみな知ってますよ
だけど今の政府はマジで温暖化防止をやる気ですから
5%くらいに見てくるのではないかな
そんなあたりまえなことも知らんで書いてるのか,厨房だなあ
0633名無電力14001
2010/01/01(金) 11:03:30排出量の定義くらい調べとけ
0635億kW ◆BN8ofhI8Eg
2010/01/01(金) 11:09:12でどんな発電をすると排出量が減るの??
なんかどうにもならなくて文明は大幅縮小されるしかないと思ってる人もいるのかな
だって2020年に削減をたとえば15%とかに減らしてもいずれは30%40%60%減らさなくてはいけないんだぜ
そのとき電力をどうするの
0636億kW ◆BN8ofhI8Eg
2010/01/01(金) 11:10:59>>634 ぷ ほんとはしらなかったのをごまかしてるとか妄想してるんだなwwwww
がんたんからおめでたいこって、もうちょっとましな妄想したら
0637名無電力14001
2010/01/01(金) 11:15:43”現実に出た実績の”、”現実に出た実績の”、現実に出た実績の”
値を元に話せよ
そういう前例、それも僅か数年前の実績無視して数字だけ上げてたら、足し算呼ばわりされても仕方ない
削減できる限界なんてあんなモンだ、観念とか理論だけで成り立つなら明日から戦争も罪人も存在しなくなるわ
環境対策とエネルギー問題まぜんじゃねぇよ、太陽光発電の話しろ荒らしが
0638名無電力14001
2010/01/01(金) 11:17:52>>524
> 普段は自信ないから「他を落として相対的に自分を上げる」で、
> デッチ上げやら決め付け・中傷・煽りのオンパレードだし
>>570
> 温暖化とか、エラい先生とか
> 無関係な場所からすら虎の威を借りなきゃ正当化出来んような貧弱理論とか、完全無視して何の影響も無い品
0639名無電力14001
2010/01/01(金) 11:20:49つまり今迄の25%基準で挙げてた数字とか構想がボツっての、認める訳だ。
>>582大勝利だなw
0640名無電力14001
2010/01/01(金) 11:33:23二酸化炭素の排出量を温度測るみたいに計測してるって勘違いしてるだけ
これまで25%25%って言ってた時点で、排出量枠とか全く頭に無かったのも丸分りなんだし
余りイジめるなよ
0641名無電力14001
2010/01/01(金) 11:37:31何で2020年の値を15%に減らすんだよ、「2020年までに25%」がお前の基準だろうがw
いきなり弱気&他人の意見、シレっと自分の意見に取り込んでじゃないよwww
大体先行投資が後々回収出来るってのは前提事項だ、何当たり前の事言ってんの
間違えてました、くらいも言えないのかよ社会人(爆)のクセにw
0642名無電力14001
2010/01/01(金) 11:47:55排出量への即応は軽微の為、2020年達成目標については排出権取引を活用
が流れだな、排出量的に発電系の影響の割合は・・・って点は一時置いといて
エネルギー問題的な見地からすると相当な大躍進になりそうだけど
さっさと補助金うpすれば良いんだ、今から技術育てりゃ数十年後にゃ金にもなるんだしね
0643億kW ◆BN8ofhI8Eg
2010/01/01(金) 12:25:54最初から取引は5%くらい,残り20%削減でそれくらいはいるといってただろうが
中身25%削減なら1億kWはいるだろうが
0644億kW ◆BN8ofhI8Eg
2010/01/01(金) 12:31:03ほかに大きな電源は無く太陽光発電を莫大に誌,40%ともなるとさらに莫大にやるしかないということはどうやら去年のうちにわかった見たみたいだな
よかった,良かった
あとはどうせやらねばならぬCO2削減を早めにやるか遅くしたいかという議論が今年残るな
引き伸ばしたい引き伸ばされるだろうと思う単純馬鹿が多いみたいだな
まず,はじめに、どうせいずれはやらねばならんのだよ,いつまでもさけられると思ってしまうのは池沼の一種だよとまずわかって欲しいな
0645名無電力14001
2010/01/01(金) 12:43:16過去ログみたけど、一切ないわ
逆に「25%削減する為にはコレだけだ!」、はいくらでもあったけど
有るって言うならスレとレス番だしてくれ
0646名無電力14001
2010/01/01(金) 12:46:31って、以前にも同じパターンあった気がするな
ったく、もうちょっと素直に謝れんもんかねぇ・・・今迄の発言からバレバレなのに
物理屋(笑)ってのは変なプライド持ってるのねw
まあ何にせよ認めちゃったから、これで一歩前進だな
ただ証明には排出量に対する数字の根拠を挙げなきゃいけない訳で・・・予想では絶対無理w
0647名無電力14001
2010/01/01(金) 12:49:18↓
京都議定書
↓
詰み
0648名無電力14001
2010/01/01(金) 13:03:43・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。日本はいまだに武家社会です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(洗脳支配 苫米地英人 株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人がいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。今年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
0649名無電力14001
2010/01/01(金) 13:08:28同じ基準で6%削減できない所か、10%近く増えたのに
エコ大国とか銘打たれるくらい、あらゆる面で当時より削減の冗長性無くなってるのに
それでどうして20%とか削減できると思うのか、その根拠を聞かせてくれ
0650名無電力14001
2010/01/01(金) 13:24:050651名無電力14001
2010/01/01(金) 13:25:41過去スレ見れません><、って言い訳するだけだと思うぞ
それよりこのスレ検索すれば良い
25%削減できないとでも?www、みたいな勢いのレスがあったりで面白いぞ
「太陽光発電だけで」とはさすがに言って無いけど、全て合計25%は削減できるって明言してるに等しいねw
0652名無電力14001
2010/01/01(金) 13:27:152007年度全体に対する分配後のエネルギー転換部門の割合、6%だな
環境と太陽光発電絡める場合、供給より需要というか、使用電力量の方への対策話になりそうだ
そうなると供給ソースな太陽光発電が環境に絡むのは、どうにも取っ掛かりが無いように見えるけどね
0653名無電力14001
2010/01/01(金) 13:36:12つまり、お前の意見はこういう事か
2020年までにCO2を「20%」削減する事が可能
排出権取引含まず、ね
了解した、後は突っ込まれる前にどれだけ影響が出るか調べとけよw
0654名無電力14001
2010/01/01(金) 14:01:55あの程度まで国民生活が落ち込んで、ようやく90年比で20とかメドが付くくらいだったな
マイカー廃止論とか当たり前な話の世界とか興味ないわ
0655名無電力14001
2010/01/01(金) 15:18:38あとリサイクルという悪行をやめてリユース リデュースにシフトしたほうがいいね
0656億kW ◆BN8ofhI8Eg
2010/01/01(金) 15:31:46,どうしてこんな馬鹿ぞろいなんだろう,誰かが言ってるように20%でも大事(おおごと)なんだろうが
肝心なのは2020年20%でも30年40%,40年60%となっていくんだぜ,5%の違いなんて2,3年先かあとかの違いだ
何度もいってるように20%で6000万ー8000万kwp必要なんだよ少ない量でないぞ
ところで,どうせ先にのばしても十年かそこらで避けようが無いんなら早めのほうがいい
意味が無く先延ばしすればなんか逃げられると思うのは馬鹿池沼だということはわかったのか
2020年25%というのはよく咲きも見たかつ2020年でお茶を濁し。先の世代へ困難を渡して
こども虐待にならんようにとのいみがあるんだよ,10%などでは本とのごまかしになってしまう
ひどい目にあうのは若い人や子供だ
しかも20%なんててんでできない産業等が崩壊だと馬鹿悲観デマ飛ばししてどうなるんだ
その先40%60%もあるんだぜ、みんな死んじまうきか。その先はまったく考えられない
超馬鹿妄想でどうするんだよ
そんな馬鹿は子供なんて作るの無理だ,女に近づくな、引きこもってよだれ流してろ
おいおい20%で電力以外はどうなるかどうすべきかも教えてやるけど,まず電力なんだよ(電力,車,産業が三大だまずこれを覚えておけ)
まずちょっとはレベルを上げろよ,見苦しくなってるぜ
0657億kW ◆BN8ofhI8Eg
2010/01/01(金) 16:05:25生活、産業に重大な支障が出ないように太陽光発電は1億5000万kWpは必要だ,ほかに大きな電力源は出ないからそうだ
と繰り返し言ってるだろう,工業でもまず電力だ,そして太陽光発電はやる気なればその可能性は大いにある能力もあるといってるわけなんだが
何がそれは妄想だ妄想ギャー(よだれ)だよ,どっちがひどくいかれてるんだか
といっても一部の馬鹿は引っ込んで、多くは1億5000mkWpも必要だとわかって来たみたいだがな
年を越した甲斐はあったというものだ
0658名無電力14001
2010/01/01(金) 16:12:072020年までにやったらどうなるか、試算出してみろ
どこでどう削って、同時にそれが予算と時間から現実味あるかってね
途中で謝りたくなるからwww
0659名無電力14001
2010/01/01(金) 16:13:52・京都議定書とか現実の実績値完全無視
→ 温暖化って実際の現象無視の「温暖化完全否定説」と同レベル
→ CO2起因懐疑論者どころの話じゃない、その上をいくトンデモさん
・2020年までに25%削減構想
→ 排出権取引を認めた時点で練り直し
→ だいたい太陽光発電だけじゃ無理、20とかでも国民生活完全ブチ壊しレベル
お前今、何も残ってないよ
いい加減滅茶苦茶な環境論わめくのやめて、太陽光発電の話に専念しなよ
0660名無電力14001
2010/01/01(金) 16:15:16貢献度は僅か、って意味の無理な
0661名無電力14001
2010/01/01(金) 16:20:19何の基準も根拠も無しに、実際に起きた基準と根拠を相手に
「出来るったら出来るんだよ!」とか、どこの厨房だよw
0662名無電力14001
2010/01/01(金) 16:55:29同じ基準で6%削減できない所か、10%近く増えたのに
エコ大国とか銘打たれるくらい、あらゆる面で当時より削減の冗長性無くなってるのに
それでどうして20%とか削減できると思うのか、数字並べるよりまずその根拠を聞かせてくれ
0663名無電力14001
2010/01/01(金) 17:29:570664名無電力14001
2010/01/01(金) 18:22:25幸い、排出量の削減に「効果w」に対して「有る!」って人がいるからね
最小の電力単位とそれに伴う排出量の増加量とか、そのうち出してくるでしょ
太陽光発電については大分前に詳しい人達が議論交わして、
「普及は設備とか技術的な問題が・・・」でFAでてからずっとループだからね
排出権取引の枠は国益に直結するから、こういう方向で検討してみるのも面白そうだ
0665億kW ◆BN8ofhI8Eg
2010/01/01(金) 18:22:4820%を逃げればその先の厳しさは消滅するなどという馬鹿妄想は,超馬鹿池沼だといってるじゃないか
20%くらいで恐怖で狂ってどうするんだよ
何度池沼といわれてもまったく自覚が無いのは救いがたいな
そういう大きな削減率におびえ果てて,CO2は温暖化のもとでないに違いないという基地外が出てると解説したばかりだろう
まず2020年25%削減(実質20%)は、それをしないといきなり30年に40%とかの大きな率に直面して若い人や子供がひどいことになるから2020年で20%を達成し道筋を作ろうという高度な判断なのよ
25%をしないほうが先へいってひどい産業等崩壊になるんだぜ
まず池沼はこれがわからない,だから池沼馬鹿池沼だがな
これの基地外版がCO2のせいでないと思ってお花畑に逃避してるやつというわけなのよ
さてでは20%で電力、車以外がどうなるか。おまえらはまったくできない足し算引き算で解説してやろう
太陽光発電6000万ー8000万kWやった場合プラス原子力の発電量を同量くらい増やして,総エネルギーに対して各3%づつ増えれば
20%削減されねばならない総量に対して6%になる
次に車では乗用車の新車のほとんどをエコカー(中では電気自動車が多い)に変えれば
車はCO2の20%を出してるからそのうちの3割のCO2が減り全体の中では
やはり6-7%の削減になる
後の産業用と,生活の中からはそれぞれ4%づつ減らせば総計20%に達する
おまえら引き算くらい覚えろよ,産業から4%分削減するのは産業を衰退させるくらいでない
だがこの20%は小手先の変化で無くそのあとの40%の削減につながる変化だ,もしこれらの削減をじわじわと進めないで放置すれば前に言ったように第崩壊につながる
馬鹿の思うのと逆なんよ,25%やったほうが崩壊しないで済む。ここが池沼の想像つかんところだ
GDPが減るとは誰も言ってない,ちなみに政府は25%削減にかかわらず2020年のGDPは今の150%になるだろうといってるそれはちょっと甘いかもしれないが
産業等の縮小の対策しないで25%削減を考えてるまともな大人なんていない
おまえら馬鹿妄想の世界と違うんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています