民主のCO2 25%削減案を検証スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2009/09/11(金) 00:03:334日に一日、仕事はおろか、トイレもいかず、イキもせず過ごせとでもいうのかアホ
こいつORなんて似非応用数学やってると思えば、数値に対しての認識がなってないな。
0002名無電力14001
2009/09/11(金) 13:45:570003名無電力14001
2009/09/15(火) 23:21:57注:炭素ベースなら軽油の方が高くて然るべき
炭素税で出来た財源で船会社などに損失補填する
運輸部門はこれで25%どうにかなるだろ
これだと損をするのは高速とか要らない地方都市の短距離通勤利用とか
生活利用だから
もう車しか足がない所にはほとんど氏ねって言ってるに等しくなるから
そうすると地方人が公共交通が発展して来る都市圏に職を求めて殺到、
東京の地下鉄なんか乗車率250%時代に逆戻りして1人あたりのCO2激減
めでたしめでたし
0004名無電力14001
2009/09/21(月) 23:32:530005名無電力14001
2009/09/24(木) 00:13:34日本を1として
ドイツ 0.88
イタリア 0.78
イギリス 0.69
フランス 0.54
25%削減はできないレベルではないし
できないと言うのは恥ずかしいかもな
25%削減して、GDP20%UPは可能だよな
それともフランスには勝てませんワと膝を折るか
イギリス並みでも多少のGDP上昇は望めるよな、これも無理か?
イタリア並みはどうだ?ドイツなら?皆だめか?
0007名無電力14001
2009/09/25(金) 14:41:21イタリアってそんなに平らでしたっけ?
0008名無電力14001
2009/09/25(金) 18:03:560009名無電力14001
2009/09/25(金) 19:57:15■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています