トップページatom
1001コメント572KB

【似非学者】 武田邦彦 【捏造】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012009/09/09(水) 20:12:52
ウソ八百並べて印税・出演料で億万長者
さらには、都合の悪い情報には全て圧力をかけ、Amazonの批判的レビューを削除させ、
さらにはWikipedia管理者にまで圧力をかけた
Wikipediaノートに他人のふりをして書き込みなどなど
他のスレは2ch検索で「武田邦彦」見てのとおり
0402名無電力140012009/09/18(金) 08:21:54
きついなあ。ホント、グーグルでキーワード打って検索しかできないってバカだなあ

>>397
6月の記事で、まだ民主党が選挙に勝つ前なんだけど。民主党が政権を取る≠鳩山が政権をとる、という論点だったろ。
そのリンク先で何をいいたいの?

>>398
オバマ自身は、green economyとか、green-jobという言葉を使ってるんだよね。
前のリンクにもあるとおり、green new dealってのはUNEPが使ってた言葉なんだよね。
これぐらい常識だと思ったんだが、英語読めないんだっけ? グーグルで日本語検索しただけで反論してると妄想できるなんてホント幸せだなぁ。
(例)
http://www.renewableenergyworld.com/rea/news/article/2008/12/obamas-green-economy-54326
0403名無電力140012009/09/18(金) 10:45:18
武田邦彦まとめに加えるか?

代数の基礎だなんだ言うので、代数学の教科書に必ず出てる
フェルマーの小定理を出題したら「知らん」と開き直る
0404名無電力140012009/09/18(金) 11:18:53
>>262
0405名無電力140012009/09/18(金) 11:21:05
>>390でも池田って経済の専門家から見たら超低レベルギャグな存在見たいじゃん
2chスレ見たらそうだった
0406名無電力140012009/09/18(金) 11:27:08
119 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:13:33

経済ネタで、相手が自信満々に池田信夫のブログをソースに持ってきた場合、
どうやって対処したらいいですか?


120 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:46:56
>>119
「池田w テラワロスw」と返せばいいんじゃねw


121 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:51:14
>>119
英語を全く読めないくせに英語を読めるフリをするのが大好きなインチキ野郎
三流大学の夜学で燻ってるトンデモ博士(政策・メディア)な自称経済評論家

と、正しい肩書きを教えてあげればいいじゃないw
0407名無電力140012009/09/18(金) 11:45:07
あれっ>>393 ルイセンコは環境問題補完計画にコメントで例を出した記憶がある
(何月何日かはいちいち調べない
武田もコワゴワあそこチェックしてるんかな
0408名無電力140012009/09/18(金) 17:25:15
>>402
ほら、これだから読解力のないアンチ馬鹿に説教するのは疲れる。w
馬鹿はすぐ忘れるからな。
では一つづつだ。(これがタルイ)

そもそも
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>民主党が政権を取ったのだから、鳩山さんの人格うんぬんはそもそも関係ない。

読解力のなさ、理解力の無さ丸出し。w
そもそも、武田自身が「民主党が政権を取ったのと鳩山の人格は関係ない」
と書いているのですよ。(笑) 
それと同じことをわざわざカキコして批判したつもりになる。

ああ、アンチ馬鹿よ・・・。(感嘆符)w
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これに答えてないじゃないか。
どうなんだ?ん?
自分の読解力の無さを認めるか? あん?w
0409名無電力140012009/09/18(金) 17:34:19
ふぁ〜あ。(あくび)
つまんないの。
「鳩山が政権を取った!」は間違いニダ!
  ↓
別に無問題でしょ。新聞記事にまでなってますが? 一体何を言いたいの???

「オバマはグリーン・ニューディールなんて言ってないニダ!」
  ↓
「グリーン・ニューディール」で50万人雇用…オバマ氏
特集
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090110-OYT1T00732.htm

http://www.goodcleantech.com/2009/01/obamas_green_new_deal_to_inclu.php

Obama's 'Green New Deal' to Include Smart Grid

みんな「オバマのグリーンニューディール」って言ってるよね。
武田がそう言っても何の問題もありません。

まさか小学生の口喧嘩レベルまで話を落とすつもり?
(小学生の割合計算もできないから当然かw)
0410名無電力140012009/09/18(金) 17:37:43
>>403
わあ、すごいんですね。
ではさっそくですが、その定理で
「小学生の暗算レベルの割合計算の仕方」
「利益に利益´を加えて利益と呼ぶニダ」
を説明してもらいましょうか。

まさか「説明できなくて逃亡」なんていつもの手を使うつもりじゃあ
ありませんよね?アンチ馬鹿さん。(笑)

楽しみだなあ、フォルマーの定理でこんなお馬鹿が説明できるなんて。(大笑)

0411名無電力140012009/09/18(金) 17:41:14
あ、ごめんフェルマーの定理だそうだね。
楽しみだなあ、どんな説明が聞けるんだろう!

「利益に利益´を加えて利益と呼ぶニダ!」

にどうやって応用するんだろう。
すごいなあ。(感心)
0412名無電力140012009/09/18(金) 17:53:01
「鳩山が政権を取ったは間違いニダァ〜!」
  →新聞記事示されて錯乱。w

「オバマはグリーン・ニューディールなんて言ってないニダ!」
  →日本語で示されて「英語じゃない」と錯乱
  →英語でも「Obama's 'Green New Deal」

しかし、このアンチ馬鹿は何を言いたいのだろう???
小学生の口喧嘩レベルの話か?(まあそういうわけなんだがw)
0413名無電力140012009/09/18(金) 18:06:55
武田邦彦まとめ
1 DHMOを得意げに披露して「今頃知ったのか」と余計バカにされる
2 何十回「英語で書いてみろ」と挑戦されて全て尻尾巻いて逃亡
3 相手側をバカにみせようと(何しろ自分が バ カ だからこれだけは得意)、
3.1 Why do you speak Japanise? Scientists tells English offen.
3.2 マイ箸でツバルが浮く
  と相手がバカを書いたふり
3.3 アンチ馬鹿という造語を好んで使うが、この造語の定義自体が不明瞭
4 議論で都合が悪くなると捏造の嵐
4.1 「主語のない英語は外人や風俗の人が使う」と捏造
4.2 武田がオバマをフセイン大統領と呼んだことの議論で「フセインはミドルネームではない」と捏造
4.3 自作自演によりアンチ武田を馬鹿に見せかけようと捏造。そしてその後勝利宣言をする
5 連投により、見られたくないレスを最新50から消そうとする
6 英語での挑戦があるとしばらくおとなしくし、流れてきたところで「そういうお前が日本語使ってる」
7 ウリだのニダだのと頭の悪いネトウヨ御用達用語を連呼
8 相手を挑発するためか、オノマトペを繰り返し用いる
9 英語が読めず機械翻訳したープギャー
0414名無電力140012009/09/18(金) 18:08:59
>>413
>>3 ふぁ〜あ。(あくび)

0415名無電力140012009/09/18(金) 20:13:33
アーハッハッハッハッハッハッハ
日本中で笑われてるぞ バカ教授
http://naotok.seesaa.net/article/128284561.html
0416名無電力140012009/09/18(金) 20:15:23
http://naotok.seesaa.net/article/128284561.html
爆笑しながら観た。丸山教授と武田教授が話し出すと笑いが止まらない。


http://mutofutoo.blog109.fc2.com/blog-entry-1594.html
年末の超常現象バトルみたいになっていた(笑)。たぶん、武田邦彦が、たま出版の韮澤潤一郎だと思う(笑)。つまり、
科学者としては最低最悪ということなんだけど、韮澤さんだと思ったら、かわいく思えてきた(笑)。一方、丸山さんは、
まだ、科学者としての何かは残っているようだが、1000年スケールの温暖化(の要因)についての研究なのに、より狭い
スケールの5年後について予言する論理的矛盾、グラフを改ざんなどを江守さんに指摘されても、何も言い返せなかった。
丸山さんは、一見、まじめな研究者っぽいのに、目立ちたいんだなーと残念に思った。昔はそれなりの研究者だったんだ
ろうに・・・・(彼はプルームテクトニクスの提唱者。もしかしたら、これで脚光を浴びる快感を覚えてしまい、それを
忘れられないのかもしれない)。
最後には、江守さんも、「こいつらに何を言っても・・・」という感じで諦めて苦笑いしていた。(完璧に、超常現象バトルの構図じゃん・・・)。
0417名無電力140012009/09/18(金) 20:16:51
>>409

はいはい、良く頑張ってぐぐりましたねぇ。辞書片手にオバマズ、グリーン、ニューディール、・・・。
やったー、オバマがグリーンニューディールって言ってる〜。

残念でした〜。It's just so called Green New Deal なのよね〜。

You Tubeのオバマのコメみてみ。green new dealなんていってないから。就任してから、これまで、1,2回green new dealをsuggestしたかどうかだと思うぜ。

○Obama's "Green" Forecast
http://www.youtube.com/watch?v=fWClfsMUpq

○A New Chapter on Climate Change
http://www.youtube.com/watch?v=hvG2XptIEJk&feature=related

○Obama's Green Jobs Czar Van Jones Is A Lunatic 9/11 Truther
http://www.youtube.com/watch?v=cMmj2ZbFOk4

○Obama's Green Jobs Czar Quits
http://www.youtube.com/watch?v=Ipxy4hVeWV8&feature=fvsrI
0418名無電力140012009/09/18(金) 20:23:21
武田はガチでフェルマー知らないのか!?
0419名無電力140012009/09/18(金) 20:27:03
グリーン・ニューディールという言葉が世界に流布された経緯については以下のレポートが詳しい。
米国では、グリーン・ニューディールと称した政策はofficialには展開されていない。

したがって、武田なにがしの日本版グリーン・ニューディールという言葉が米国の属国という印象を受けるというのは、検討違いもはなはだしい。
武田なにがしの妄言を参照すると、韓国やイギリスもグリーン・ニューディールという言葉を使っているので、我々はこれらの国の属国ということだろうか。
そんなバカな!!!!!そもそも、そのロジックがおかしいぜ!!!!!!!
0420名無電力140012009/09/18(金) 20:28:55
あ、そのレポートはこれね。
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/0641.pdf
0421名無電力140012009/09/18(金) 21:08:43
爆笑しながら観た。丸山教授と武田教授が話し出すと笑いが止まらない。
0422名無電力140012009/09/18(金) 21:09:43
>>403
0423名無電力140012009/09/18(金) 23:06:25
>>418
恐らく武田はガチで代数知らないかと。
代数知ってたら自分の書いた本の数値計算がそもそもおかしいと気づけるはずだし
0424名無電力140012009/09/18(金) 23:50:16
>>417
ふぁ〜あ。(あくび)
やっぱ小学生レベルの話を必死にしているということでFA?w

>It's just so called Green New Deal

ほら、Green New Deal ってしっかりはっきり言われてるじゃない。(笑)
日本でも同じだね。

あ〜つまんない。
小学生の口喧嘩レベルね。



0425名無電力140012009/09/18(金) 23:51:52
>>417
「悪魔の証明」って知ってるよね。
論理学、得意なんでそ?

さあ、がんばれ〜♪w
ぜ〜んぶ探すのだよ、小学生の赤旗君。w
0426名無電力140012009/09/18(金) 23:53:07
「鳩山が政権を取ったは間違いニダァ〜!」
  →新聞記事示されて錯乱。w

「オバマはグリーン・ニューディールなんて言ってないニダ!」
  →日本語で示されて「英語じゃない」と錯乱
  →英語でも「Obama's 'Green New Deal」

しかし、このアンチ馬鹿は何を言いたいのだろう???
小学生の口喧嘩レベルの話か?(まあそういうわけなんだがw)
0427名無電力140012009/09/18(金) 23:56:10
◆アンチ馬鹿の必死の叫び↓。w

 俺はフェルマーの定理を知ってるううううう!(絶叫)

じゃあ、早く説明してよ♪
フェルマーの定理で「小学生の割合計算」「利益と利益´足して利益と呼ぶニダ」
というお馬鹿な説明♪。

まさか、まさか、またまたまた「赤旗w挙げて」逃亡するつもり?w
 の意味さえ理解できません。
0428名無電力140012009/09/19(土) 00:00:57
読解力のないアンチ馬鹿という証明↓。
ねえ、もう降参しちゃったわけ?w

>>402
ほら、これだから読解力のないアンチ馬鹿に説教するのは疲れる。w
馬鹿はすぐ忘れるからな。
では一つづつだ。(これがタルイ)

そもそも
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>民主党が政権を取ったのだから、鳩山さんの人格うんぬんはそもそも関係ない。

読解力のなさ、理解力の無さ丸出し。w
そもそも、武田自身が「民主党が政権を取ったのと鳩山の人格は関係ない」
と書いているのですよ。(笑) 
それと同じことをわざわざカキコして批判したつもりになる。

ああ、アンチ馬鹿よ・・・。(感嘆符)w
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これに答えてないじゃないか。
どうなんだ?ん?
自分の読解力の無さを認めるか? あん?w
0429名無電力140012009/09/19(土) 00:04:52
>>424-425
相変わらずオノマトペを用いるのが好きなようですね、武田先生

それと2chなんかにマジになってる暇があったら大学教員としての義務を少しは果たしたらどうです?
論理学以前に代数学すら知らないと証明されてしまったわけですし…
0430名無電力140012009/09/19(土) 00:06:34
>>429
これ、本気だからコワヒ。w
0431名無電力140012009/09/19(土) 00:11:15
どうだ!あいつはフェルマーの定理さえ知らないんだっ!俺が勝った!
えっ? 小学生が暗算でできるレベルの割合計算?
えっ? 「利益と利益´加えて利益ニダ!」?
ええ? これらとフェルマーの定理の関係を説明してみろだって?

う、うるさい!
お、俺は小学生レベルの割合計算もできないし、
論理学なんて言ってみただけだけど
「フォルマーの定理を知ってるんだぁ〜!」
「説明して味噌!ってイジメルな〜!」(赤旗w挙げて逃亡)

0432名無電力140012009/09/19(土) 00:17:52
ふぁ〜あ。(あくび)
そろそろまた「俺は××の定理を知ってるニダ〜!」始まるかも?w

「鳩山が政権を取ったは間違いニダァ〜!」
  →新聞記事示されて錯乱。w

「オバマはグリーン・ニューディールなんて言ってないニダ!」
  →日本語で示されて「英語じゃない」と錯乱
  →英語でも「Obama's 'Green New Deal」
  →It's just so called Green New Deal (←自分で出した資料w)

しかし、このアンチ馬鹿は何を言いたいのだろう???
小学生の口喧嘩レベルの話か?(まあそういうわけなんだがw)
0433名無電力140012009/09/19(土) 00:19:46
>>430-432
ハッタリかましただけなのにそこまでマジになれるってことはガチで本人なんですね

ありがとうございました
0434名無電力140012009/09/19(土) 00:27:20
>>433
>ガチで本人なんですね

アンチ馬鹿はホンキですっ!w
0435名無電力140012009/09/19(土) 00:37:39
>>434
アンチ馬鹿乙
0436名無電力140012009/09/19(土) 00:40:48
>小学生の口喧嘩レベルの話か?(まあそういうわけなんだがw)
小学生のメンタリティーそのもの↓。w

「ほら!見るニダ!タケダは割合計算を間違ってるニダ!」
  (単に割合計算の暗算もできない馬鹿と罵倒されボコボコに・・・)
「利益と利益´を足して利益って呼べばOKニダ!」
  (「代数の基本」もしらない馬鹿wハイキック!アッパー!ボコボコ)
  ↓
☆「ううう、どうしていつも負けてボコられるニカ?(いきなり唐突突然に)
   はっ!そうだ!ウリはフェルマーの定理を知ってるニダ!」
    どうだ!まいったニカ? ウリはフェルマーの定理を知ってるニダ!
     ウリが勝った勝った勝った勝ったニダ〜♪」
      ↓
「えっ? それをちゃんと関連づけて説明して味噌???」
 (赤旗!?wあげて逃亡中!w)
0437名無電力140012009/09/19(土) 00:49:24
>>436
アンチ馬鹿乙

アンチ馬鹿の頭の中はお花畑なんですね。
年中そうやって独自解釈で勝利宣言してるんですね。
でもそれって武田先生の著書の論法そのものですよねw
0438名無電力140012009/09/19(土) 07:16:19
>>424

くだらねえ。オバマ自身はグリーン・ニューディールなんて言ってないのに、自分に都合の悪い資料は全部無視。

さすが武田。420をもっかい読めよ、クズ。
0439名無電力140012009/09/19(土) 07:17:56
しかし、ここでアンチアンチ言ってるヤツはまったく反論になってない。

ホント、人間のクズだわこいつ。
0440名無電力140012009/09/19(土) 07:26:46
てめぇは理解力ゼロなんで、もう一度引用してやるよ。

>でも,日本は民主主義だ.今度,鳩山さんが政権をとったのも,選挙で多くの民主党候補者が当選したからだ.
>ただそれだけのことで,国民が鳩山さんの人格そのものを判定して,民主党の当選が少なくても鳩山さんに首相になってもらいたいと考えたわけではない.

国民が人格云々で選挙するかよ、バーカ。なんで、こんなわけのわからん前提を頭の中で構築してるんだ?
0441名無電力140012009/09/19(土) 10:19:45
武田先生 !

もうかりまっか?

お久しぶりです。

今度盛大にパーティーしましょう、しこたま飲みましょうね。

信者のおかげでよかったですね。
0442名無電力140012009/09/19(土) 12:46:23
>>438
ふぁ〜あ。(あくび)
なんだまだ「小学生の口喧嘩」みたいに「オバマは言ってないもん!」の繰り返しかい。w
ネットができる程度の大人なんだろうから、すこしは恥を知りなさい。

「オバマはグリーン・ニューディールなんて言ってないニダ!」
  →日本でも「グリーン・ニューディール」で50万人雇用…オバマ氏
  →英語でも「Obama's 'Green New Deal」
  →It's just so called Green New Deal (←自分で出した資料w)
    ↓
「赤旗wあげて逃亡」w
0443名無電力140012009/09/19(土) 12:54:22
>>440
なんだ、「赤旗あげて逃亡」君とタケダと意見が一致してるじゃないか。w
やあ、よかったよかった。
それで?

(論理学ニダ〜!の続きが一切なのは、はやり「赤旗!」あげて逃亡かな?w)
0444名無電力140012009/09/19(土) 13:05:56

◆ほら、逃亡しちゃったけどこれも「降参しました」でFA?w

>>340
>(結論)
>そもそも前提が違うだろ。鳩山が政権とったという認識をもってるのはお前だけだろ、武田クン。

こういう場合は反例を一つあげればOK.
読解力の無い馬鹿に文章の内容を理解させるよりず〜と楽だわ。(笑)
ほれ。w

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090605/stt0906052013008-n4.htm
>鳩山氏が政権をとった後しか分からない。

こんな言い回しに必死なる読解力のない馬鹿の図。完成しましたぁ。w
0445名無電力140012009/09/19(土) 14:08:48
>>442

オレそんな資料出してないけど。どれ? レス番号教えてクレ。
0446名無電力140012009/09/19(土) 14:22:19
たぶん英語がまったくわからないから混乱しているんだと思うけど、It is so called green new dealっていう文章があるのはキミが>>409で提示した資料なのよね。
俺が>>402で提示した資料にはそんなこと書いてないわけね。

キミの提示した資料で"いわゆる"っていってるのは、繰り返しになるけど、green new dealが米国発でもないし、オバマはほとんどgreen new dealなんて言ってないからなのね。

まあ、キミが他人の提示した資料も、自分で提示したものもよく読んでないってことは証明されちゃったけどねぇ。
たぶん、想像するに一般的な大学生レベルの英語力ってことで、そんなことになっちゃたんだろうね。

もう一度、既出の資料を提示するよ。一番最初のは日本語だしキミでも読めるでしょ。

○グリーン・ニューディールという言葉はいかにして世界に広まったか(常識)
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/0641.pdf

オバマはグリーン・ニューディールという言葉を使っていない。
○Obama's "Green" Forecast
http://www.youtube.com/watch?v=fWClfsMUpq

○A New Chapter on Climate Change
http://www.youtube.com/watch?v=hvG2XptIEJk&feature=related

○Obama's Green Jobs Czar Van Jones Is A Lunatic 9/11 Truther
http://www.youtube.com/watch?v=cMmj2ZbFOk4

○Obama's Green Jobs Czar Quits
http://www.youtube.com/watch?v=Ipxy4hVeWV8&feature=fvsrI
0447名無電力140012009/09/19(土) 14:31:44
>>446
やれやれ、これだから「読解力、理解力のない馬鹿」を相手にするのは疲れる。w
ホント小学生以下。w あ〜めんどくさい。

お馬鹿が必死に「オバマはグリーンニューディールを言葉を使っていない!」
なんてどうでもいいの。わかる?

   ど う で も い い の よ 。 w 

では、どうしてどうでもいいのか。
多くの人が、いわゆる「オバマのグリーンニューディール」を知っているから。
わかるね? 理解できるね?

それから「悪魔の証明」はどこへ行ったのかな?
論理学の話だよ。キミは自分の主張が「悪魔の証明」であることに気がつかな
ければならない。

赤旗君は、「オバマが過去グリーンニューディールという言葉を使ったことがない」
という証明をしなければならないのだよ。わかるね?

そして、例えそれが証明されたとしてもそれは

   何 の 意 味 も な い ! w

ってことも理解しなければならない。どうしてか、もうわかるよな?
いくら小学生でもここまで言われればわかるだろう。あ〜めんどくさい。

0448名無電力140012009/09/19(土) 14:52:19
ばかだなあ
0449名無電力140012009/09/19(土) 14:57:52
>>446
読解力も理解力もないとこんなことまで「教えて」やらなければならない。(ため息)
あ〜、馬鹿をからかって遊ぶ私ってほんとマメなのね。(笑)

「自分が出した資料」ってのは「この読解力のアンチ馬鹿が自分でも指摘している文」
という意味よ。(ため息)

>>417
>残念でした〜。It's just so called Green New Deal なのよね〜。

赤旗逃亡君自身がこの文を指摘し、その存在を認知しているものってこと。(あ〜馬鹿馬鹿しいw)
そして、その文の存在を認知しているにもかかわらず、お馬鹿な
「オバマは言ってない〜!」と泣きわめく・・・・。

さあ、もう理解できたろ? あ〜めんどくさい。w
0450名無電力140012009/09/19(土) 14:59:42
432 :名無電力14001:2009/09/19(土) 00:17:52
ふぁ〜あ。(あくび)
そろそろまた「俺は××の定理を知ってるニダ〜!」始まるかも?w

「鳩山が政権を取ったは間違いニダァ〜!」
  →新聞記事示されて錯乱。w

「オバマはグリーン・ニューディールなんて言ってないニダ!」
  →日本語で示されて「英語じゃない」と錯乱
  →英語でも「Obama's 'Green New Deal」
  →It's just so called Green New Deal (←自分で出した資料w>>417w)

しかし、このアンチ馬鹿は何を言いたいのだろう???
小学生の口喧嘩レベルの話か?(まあそういうわけなんだがw)
0451名無電力140012009/09/19(土) 15:02:54
442 :名無電力14001:2009/09/19(土) 12:46:23
>>438
ふぁ〜あ。(あくび)
なんだまだ「小学生の口喧嘩」みたいに「オバマは言ってないもん!」の繰り返しかい。w
ネットができる程度の大人なんだろうから、すこしは恥を知りなさい。

「オバマはグリーン・ニューディールなんて言ってないニダ!」
  →日本でも「グリーン・ニューディール」で50万人雇用…オバマ氏
  →英語でも「Obama's 'Green New Deal」
  →It's just so called Green New Deal (←自分で出した資料w>>417w)
    ↓
「赤旗wあげて逃亡」w
0452名無電力140012009/09/19(土) 15:04:36
あ、ごめんちょっとだけ修正したら二重投稿。
別に馬鹿からかったわけじゃない。w
0453名無電力140012009/09/19(土) 15:04:48
ばかだなあw
0454名無電力140012009/09/19(土) 15:09:25
前スレかなんかで誰かに英語力バカにされていたけど、ホントに英語力ないんだね。

キミの以下の主張どこがおかしいか説明して欲しい? お願いしてくれれば説明してやらんでもないよ。

 →It's just so called Green New Deal (←自分で出した資料w>>417w)

0455名無電力140012009/09/19(土) 15:26:48
>>454
>キミの以下の主張どこがおかしいか説明して欲しい?
>お願いしてくれれば説明してやらんでもないよ。

ううん、いらない。(笑)
(どうせ馬鹿な話しだし)
それに「赤旗逃亡君」が説明しなきゃならないことは、たくさんあるけど
もう忘れて逃亡するの???

説明してくれるならそれより「論理学ニダ!」とか
「いきなり唐突突然のフェルマーの定理と小学生レベルの暗算割合計算」とか
「いきなり唐突突然のフェルマーの定理と利息と利息´たして利息よぶ馬鹿」とか
「悪魔の証明って理解してるの赤旗逃亡君?」とかの方がいい。w
0456名無電力140012009/09/19(土) 15:31:41
>>454 おねが〜い! せつめいしてぇ〜♪w おねがいするからぁ〜♪w
え〜っ!つまんない。
アンチ馬鹿ってこうやってすぐに逃亡しちゃうんだもん。
もう降参でFA?(笑)
>>231
>467万円−109万円≒358万。つまり、企業の経営者は、従業員のために、
>自殺覚悟で、毎年従業員ひとりあたり358万円ずつ借金してるわけです。

◆そもそも「人件費−利益=借金」とは一体何のことだ!このチ○カス!
◆そもそも「人件費−利益=借金」とは一体何のことだ!このチ○カス!
◆そもそも「人件費−利益=借金」とは一体何のことだ!このチ○カス!
>>274
>儲かってないのに従業員のために借金したら企業の利益にカウント
>されたりすることも分かるはずだから、それも忘れないでね。
★借金を利益と呼ぶ会社はどこのお花畑♪の会社だ?
★借金を利益と呼ぶ会社はどこのお花畑♪の会社だ?
★借金を利益と呼ぶ会社はどこのお花畑♪の会社だ?
0457名無電力140012009/09/19(土) 15:34:45
”本当の”環境問題を考えるきっかけとして, 2009/9/18
By hffrs850 - レビューをすべて見る

 武田は,容器包装リサイクル協会からリサイクル業者に対してトン当たり3万7800円を支払い,回収したペットボトルを焼却
してもらっているのだと主張する。
 しかしながら,離島などを除くと,実際には,業者に3万7800円(平成19年)でペットボトルを売っているというのが実際
である。確かに,もともとは容リ協が費用を支払っていたが,ペットボトルの海外輸出が増えた結果,費用は年々減少し,平成18
年以降は逆に有償で売却するようになっている。有償で買ったものを焼却する馬鹿はいない。

 本書は,武田の「環ウソ」を詳細に検討して,いかに「明らかなウソや間違いが多すぎる」(257頁)かを明らかにした本である。
 同時に,環境問題を考える際の基礎的なデータや視点も詳細に記述されており,是非,多くの方に読んでいただきたい。
0458名無電力140012009/09/19(土) 15:44:58
>>447-456
どれだけ連投すれば気が済むんだね?
アンチ馬鹿君w
0459名無電力140012009/09/19(土) 15:48:48
一般人から見たらどうなのかは分からない
だがとりあえず、一次資料バンバン読める(読んできた)「科学リテラシーある人間」
にとっては >>416 がFAとしか言いようがないでしょう
0460名無電力140012009/09/19(土) 16:05:09
>>458
誰が誰だかわからない程度の読解力しかないのかね。
アンチ馬鹿君。w
0461名無電力140012009/09/19(土) 17:30:03
>>460
連投したことを否定はしないんですね。
アンチ馬鹿君w
0462名無電力140012009/09/19(土) 17:47:38
ウシ、ウシ、ウシ、ウッシッシ・・・
日本はバカが多いから儲かるわい。
嘘とか捏造書いても本出せるから楽じゃわい。

ウシ、ウシ、ウシ、ウッシッシ・・・
儲かって儲かって、ハハハハハハハハ

温暖化に物申す
リサイクルに物申す
大麻は悪者じゃない

はははははははは

アホを騙すと儲かるわい
0463名無電力140012009/09/19(土) 17:55:32
>>462
あ〜あ、ボコボコにされて精神崩壊しちゃったよ、アンチ馬鹿。(笑)
0464名無電力140012009/09/19(土) 18:16:10
>>416
0465名無電力140012009/09/19(土) 21:25:45
>>463
アンチ馬鹿(笑)お疲れ様です。
ところでアンチ馬鹿の武田先生は大学でのお仕事はしなくてよろしいんでしょうか
0466名無電力140012009/09/19(土) 21:56:15
「アンチ馬鹿」を訳すと
「馬鹿の反対」ということ。
つまり賢いということだ。
だから
「アンチ馬鹿の武田先生」は「賢い武田先生」と讃えていることになるんだけど www

0467名無電力140012009/09/19(土) 22:00:18
なるほど、いつもの人はアンチ馬鹿アンチ馬鹿連呼して俺たちを称えてたってわけだw
0468名無電力140012009/09/19(土) 22:03:07
今回はすげえ、まじですげえ。

[温暖化,何の心配もなし 002 異常気象]
http://takedanet.com/2009/09/post_072e.html

>日本の国土面積は世界の400分の1である.
>日本の巨大災害は,この100年で,関東大震災,阪神淡路大震災,伊勢湾台風,室戸台風,昭和8年の「古老も知らない」大干ばつ,昭和の大渇水,諫早豪雨,長崎豪雨,38豪雪・・・・と10ヶはくだらない.
>つまり,世界の400分の1の陸地で起こる「巨大天変地異」は10年に1度は来る。
>ということは,世界で10年に400回,1年に40回.そして1ヶ月に約3回から4回の「気候変動」による大災害がある計算になる.
>日本は地震は激しいが,気候全体は穏やかな方であり,それでも10年に1度は何千人が犠牲になる気候変動・自然災害がある.

[おかしいところ]
まず、日本独自のプレート境界にあることや台風の新興路になっていることを知らない。
ということを差し引いてもおかしい。

大震災を例にしながら、"1ヶ月に約3回から4回の「気候変動」による大災害がある計算になる"という悪意あるミスリード。

武田理論でいくと、東京都は、日本の面積の役1/200だ。したがって、東京都では、2000年に1回大災害が来る。アレレレ?

まあ、確率分布関数の導出の仕方が完全に間違ってるんだと思うんだよね。
大災害の発生確率をPとして、国土に比例する訳でもないのに、P = P(S) S:面積というわけのわからない関数導入を行っている。
さらに、P(S) = α/S α;定数 という単純化を行っている。まともな科学者ならこんな杜撰な思考できるわけないんですね。

大災害をどう定義するかもよるが、ちなみに、死者・行方不明者数5000人以上の世界の主な自然災害の数は、以下とおり。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4367.html
武田理論だと、100年間に4000回起こっていないとまずいんだが。
0469名無電力140012009/09/19(土) 22:08:28
しかもさらにすげえのが、このあと

という."100年に1度どころか,その地域では昔から毎年のようにおこっていることや,開発"途上では常に問題になってきた災害だ."

と、災害に地域性があることを主張される。じゃあ、面積理論使っちゃダメじゃん。

0470名無電力140012009/09/19(土) 22:55:08
誤字があったので訂正しておこう。

今回はすげえ、まじですげえ。

[温暖化,何の心配もなし 002 異常気象]
http://takedanet.com/2009/09/post_072e.html

>日本の国土面積は世界の400分の1である.
>日本の巨大災害は,この100年で,関東大震災,阪神淡路大震災,伊勢湾台風,室戸台風,昭和8年の「古老も知らない」大干ばつ,昭和の大渇水,諫早豪雨,長崎豪雨,38豪雪・・・・と10ヶはくだらない.
>つまり,世界の400分の1の陸地で起こる「巨大天変地異」は10年に1度は来る。
>ということは,世界で10年に400回,1年に40回.そして1ヶ月に約3回から4回の「気候変動」による大災害がある計算になる.
>日本は地震は激しいが,気候全体は穏やかな方であり,それでも10年に1度は何千人が犠牲になる気候変動・自然災害がある.

[おかしいところ]
まず、日本独自のプレート境界にあることや台風の進行路になっていることを知らない。
ということを差し引いてもおかしい。

大震災を例にしながら、"1ヶ月に約3回から4回の「気候変動」による大災害がある計算になる"という悪意あるミスリード。

武田理論でいくと、東京都は、日本の面積の約1/200だ。したがって、東京都では、2000年に1回大災害が来る。アレレレ?

まあ、確率分布関数の導出の仕方が完全に間違ってるんだと思うんだよね。
大災害の発生確率をPとして、国土に比例する訳でもないのに、P = P(S) S:面積というわけのわからない関数導入を行っている。
さらに、P(S) = α/S α;定数 という単純化を行っている。まともな科学者ならこんな杜撰な思考できるわけないんですね。

大災害をどう定義するかもよるが、ちなみに、死者・行方不明者数5000人以上の世界の主な自然災害の数は、以下とおり。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4367.html
武田理論だと、100年間に4000回起こっていないとまずいんだが。
0471名無電力140012009/09/20(日) 00:31:41
>>470
あれ?
あれだけ「おねがい♪」した宿題は???

いくら「赤旗逃亡君」でも、宿題やらずに逃げちゃうわけ???
0472名無電力140012009/09/20(日) 00:35:19
>>470
それからさ、小学生じゃないんだからさ、
「オバマはグリーンニューディールと言ってない!」だの
「鳩山が政権を取った、は間違いだ!」だのの

  ど う で も い い こ と で し ょ そ れ 。

問題なのは、タケダがそのエッセイで何を一番主張したいことなのか、
それに対する反論、自分の意見、をカキコするのよ。わかる???

例えば、「世界でいくつ大災害が起こってるか」ってのが主要テーマなわけ?
違うでしょ?
じゃあ、主要テーマは何? それに対する「赤旗逃亡君」の答えは何?

もうすこし大人らしい読解力を持ちましょう。(30点)
0473名無電力140012009/09/20(日) 00:37:43
>>467
>なるほど、いつもの人はアンチ馬鹿アンチ馬鹿連呼して俺たちを称えてたってわけだw

このレスからわかること。

1.自分が「アンチ馬鹿」と呼ばれていることは理解できている。
2.今まで「アンチ馬鹿」と呼ばれて恥ずかしい思いをしてきた。
3.これで「アンチ馬鹿」と呼ばれることに喜びを感じることができる。

いやあ、おめでとう!!! アンチ馬鹿!!!




馬鹿が「アンチ馬鹿」と呼ばれて喜んでるとは・・・。ホント馬鹿。w
0474名無電力140012009/09/20(日) 00:53:25
http://naotok.seesaa.net/article/128284561.html
爆笑しながら観た。丸山教授と武田教授が話し出すと笑いが止まらない。


http://mutofutoo.blog109.fc2.com/blog-entry-1594.html
年末の超常現象バトルみたいになっていた(笑)。たぶん、武田邦彦が、たま出版の韮澤潤一郎だと思う(笑)。つまり、
科学者としては最低最悪ということなんだけど、韮澤さんだと思ったら、かわいく思えてきた(笑)。一方、丸山さんは、
まだ、科学者としての何かは残っているようだが、1000年スケールの温暖化(の要因)についての研究なのに、より狭い
スケールの5年後について予言する論理的矛盾、グラフを改ざんなどを江守さんに指摘されても、何も言い返せなかった。
丸山さんは、一見、まじめな研究者っぽいのに、目立ちたいんだなーと残念に思った。昔はそれなりの研究者だったんだ
ろうに・・・・(彼はプルームテクトニクスの提唱者。もしかしたら、これで脚光を浴びる快感を覚えてしまい、それを
忘れられないのかもしれない)。
最後には、江守さんも、「こいつらに何を言っても・・・」という感じで諦めて苦笑いしていた。(完璧に、超常現象バトルの構図じゃん・・・)。
0475名無電力140012009/09/20(日) 03:41:06
武田だけはマジでゆるせねぇ!守銭奴めが!
0476名無電力140012009/09/20(日) 04:25:59
IPCCの御用学者だけはマジでゆるせねぇ!守銭奴めが!
0477名無電力140012009/09/20(日) 04:26:54
結局、日本は金払えってことですね、よくわかります。排出権何兆円買えば気が済むのかな?
0478名無電力140012009/09/20(日) 07:53:28
今回はすげえ、まじですげえ。

[温暖化,何の心配もなし 002 異常気象]
http://takedanet.com/2009/09/post_072e.html

>日本の国土面積は世界の400分の1である.
>日本の巨大災害は,この100年で,関東大震災,阪神淡路大震災,伊勢湾台風,室戸台風,昭和8年の「古老も知らない」大干ばつ,昭和の大渇水,諫早豪雨,長崎豪雨,38豪雪・・・・と10ヶはくだらない.
>つまり,世界の400分の1の陸地で起こる「巨大天変地異」は10年に1度は来る。
>ということは,世界で10年に400回,1年に40回.そして1ヶ月に約3回から4回の「気候変動」による大災害がある計算になる.
>日本は地震は激しいが,気候全体は穏やかな方であり,それでも10年に1度は何千人が犠牲になる気候変動・自然災害がある.

[おかしいところ]
まず、日本独自のプレート境界にあることや台風の進行路になっていることを知らない。
ということを差し引いてもおかしい。

大震災を例にしながら、"1ヶ月に約3回から4回の「気候変動」による大災害がある計算になる"という悪意あるミスリード。

武田理論でいくと、東京都は、日本の面積の約1/200だ。したがって、東京都では、2000年に1回大災害が来る。アレレレ?

まあ、確率分布関数の導出の仕方が完全に間違ってるんだと思うんだよね。
大災害の発生確率をPとして、国土に比例する訳でもないのに、P = P(S) S:面積というわけのわからない関数導入を行っている。
さらに、P(S) = α/S α;定数 という単純化を行っている。まともな科学者ならこんな杜撰な思考できるわけないんですね。

大災害をどう定義するかもよるが、ちなみに、死者・行方不明者数5000人以上の世界の主な自然災害の数は、以下とおり。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4367.html
武田理論だと、100年間に4000回起こっていないとまずいんだが。

しかもさらにすげえのが、このあと

"100年に1度どころか,その地域では昔から毎年のようにおこっていることや,開発"途上では常に問題になってきた災害だ."

と、災害に地域性があることを主張される。じゃあ、面積理論使っちゃダメじゃん。
0479名無電力140012009/09/20(日) 08:17:38
>>471
例のjustのことだろ?
キミが、「私は大学生レベルの英語もわからないアホな武田信者です〜。もう反論できませんから許してくだせぇ」と言ったら宿題に答えてやらんでもないぜ。
0480名無電力140012009/09/20(日) 13:10:35
>>479
私は中学生レベルの英語もわからないアホなアンチ馬鹿ですです〜。(涙)
おまけに小学生レベルの暗算も割合計算もできません。(シクシク)
宿題出されてももう論できませんから許してくだせぇ。(しくしく)
「赤旗wあげて逃亡します」(ゲラゲラ)

◆フェルマーの定理と小学生割合計算の関係
◆フェルマーの定理と「利息と利息´足して利息と呼ぶニダ!」の関係。

アンチ馬鹿ってこうやってすぐに逃亡しちゃうんだもん。
もう降参でFA?(笑)
>>231
>467万円−109万円≒358万。つまり、企業の経営者は、従業員のために、
>自殺覚悟で、毎年従業員ひとりあたり358万円ずつ借金してるわけです。

◆そもそも「人件費−利益=借金」とは一体何のことだ!このチ○カス!
◆そもそも「人件費−利益=借金」とは一体何のことだ!このチ○カス!
◆そもそも「人件費−利益=借金」とは一体何のことだ!このチ○カス!
>>274
>儲かってないのに従業員のために借金したら企業の利益にカウント
>されたりすることも分かるはずだから、それも忘れないでね。
★借金を利益と呼ぶ会社はどこのお花畑♪の会社だ?
★借金を利益と呼ぶ会社はどこのお花畑♪の会社だ?
★借金を利益と呼ぶ会社はどこのお花畑♪の会社だ?
0481名無電力140012009/09/20(日) 13:11:52
>宿題に答えてやらんでもないぜ。
>宿題に答えてやらんでもないぜ。
>宿題に答えてやらんでもないぜ。

宿題と 自ら認める アンチ馬鹿 馬鹿とよばれて喜ぶ馬鹿かな(57577)
0482名無電力140012009/09/20(日) 13:18:30
よいこの「アンチ馬鹿教育委員会」!!!(拍手)w

>>478
>大災害をどう定義するかもよるが、ちなみに、死者・行方不明者数5000人以上の世界の主な自然災害の数は、以下とおり。
>http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4367.html
>武田理論だと、100年間に4000回起こっていないとまずいんだが。

はい、お馬鹿決定。(もともとアンチ馬鹿w)

@「大災害」の定義が違うと自ら認めている!
Aそれを認めていながら、無関係の資料を持ち出して、
  それを根拠に「武田批判」を開始する。(←ここ馬鹿)
B「自分の出した」資料をつかって自分の考えを説明できない。

自分で自分の首を絞める、典型的な馬鹿=アンチ馬鹿♪


0483名無電力140012009/09/20(日) 13:19:21
ふぁ〜あ。(あくび)
なんだまだ「小学生の口喧嘩」みたいに「オバマは言ってないもん!」の繰り返しかい。w
ネットができる程度の大人なんだろうから、すこしは恥を知りなさい。

「オバマはグリーン・ニューディールなんて言ってないニダ!」
  →日本でも「グリーン・ニューディール」で50万人雇用…オバマ氏
  →英語でも「Obama's 'Green New Deal」
  →It's just so called Green New Deal (←自分で出した資料w)
    ↓
「赤旗wあげて逃亡」w

0484名無電力140012009/09/20(日) 13:20:07
やれやれ、これだから「読解力、理解力のない馬鹿」を相手にするのは疲れる。w
ホント小学生以下。w あ〜めんどくさい。

お馬鹿が必死に「オバマはグリーンニューディールを言葉を使っていない!」
なんてどうでもいいの。わかる?

   ど う で も い い の よ 。 w 

では、どうしてどうでもいいのか。
多くの人が、いわゆる「オバマのグリーンニューディール」を知っているから。
わかるね? 理解できるね?

それから「悪魔の証明」はどこへ行ったのかな?
論理学の話だよ。キミは自分の主張が「悪魔の証明」であることに気がつかな
ければならない。

赤旗君は、「オバマが過去グリーンニューディールという言葉を使ったことがない」
という証明をしなければならないのだよ。わかるね?

そして、例えそれが証明されたとしてもそれは

   何 の 意 味 も な い ! w

ってことも理解しなければならない。どうしてか、もうわかるよな?
いくら小学生でもここまで言われればわかるだろう。あ〜めんどくさい。
0485名無電力140012009/09/20(日) 13:21:07
それからさ、小学生じゃないんだからさ、
「オバマはグリーンニューディールと言ってない!」だの
「鳩山が政権を取った、は間違いだ!」だのの

  ど う で も い い こ と で し ょ そ れ 。

問題なのは、タケダがそのエッセイで何を一番主張したいことなのか、
それに対する反論、自分の意見、をカキコするのよ。わかる???

例えば、「世界でいくつ大災害が起こってるか」ってのが主要テーマなわけ?
違うでしょ?
じゃあ、主要テーマは何? それに対する「赤旗逃亡君」の答えは何?

もうすこし大人らしい読解力を持ちましょう。(30点)
0486名無電力140012009/09/20(日) 13:38:30
あっ、優先順位つけてあげないと「赤旗w逃亡君」が何を宿題にされたかまたまた
理解不能になっちゃうね。
まあ、直近のこれで許してつかわす。(エッヘン)w

よいこの「アンチ馬鹿教育委員会」!!!(拍手)w

>>478
>大災害をどう定義するかもよるが、ちなみに、死者・行方不明者数5000人以上の世界の主な自然災害の数は、以下とおり。
>http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4367.html
>武田理論だと、100年間に4000回起こっていないとまずいんだが。

はい、お馬鹿決定。(もともとアンチ馬鹿w)

@「大災害」の定義が違うと自ら認めている!
Aそれを認めていながら、無関係の資料を持ち出して、
  それを根拠に「武田批判」を開始する。(←ここ馬鹿)
B「自分の出した」資料をつかって自分の考えを説明できない。

自分で自分の首を絞める、典型的な馬鹿=アンチ馬鹿♪


0487名無電力140012009/09/20(日) 14:42:04
>>486

武田のたわけた理論はここで論議されてること何一つ証明してないよ。
逆に間違いや捏造は数多く指摘されている。

そこ お忘れなく

信者、或いは低俗なご本人関係者様
0488名無電力140012009/09/20(日) 15:37:09
今回はすげえ、まじですげえ。

[温暖化,何の心配もなし 002 異常気象]
http://takedanet.com/2009/09/post_072e.html

>日本の国土面積は世界の400分の1である.
>日本の巨大災害は,この100年で,関東大震災,阪神淡路大震災,伊勢湾台風,室戸台風,昭和8年の「古老も知らない」大干ばつ,昭和の大渇水,諫早豪雨,長崎豪雨,38豪雪・・・・と10ヶはくだらない.
>つまり,世界の400分の1の陸地で起こる「巨大天変地異」は10年に1度は来る。
>ということは,世界で10年に400回,1年に40回.そして1ヶ月に約3回から4回の「気候変動」による大災害がある計算になる.
>日本は地震は激しいが,気候全体は穏やかな方であり,それでも10年に1度は何千人が犠牲になる気候変動・自然災害がある.

[おかしいところ]
まず、日本独自のプレート境界にあることや台風の進行路になっていることを知らない。
ということを差し引いてもおかしい。

大震災を例にしながら、"1ヶ月に約3回から4回の「気候変動」による大災害がある計算になる"という悪意あるミスリード。

武田理論でいくと、東京都は、日本の面積の約1/200だ。したがって、東京都では、2000年に1回大災害が来る。アレレレ?

まあ、確率分布関数の導出の仕方が完全に間違ってるんだと思うんだよね。
大災害の発生確率をPとして、国土に比例する訳でもないのに、P = P(S) S:面積というわけのわからない関数導入を行っている。
さらに、P(S) = α/S α;定数 という単純化を行っている。まともな科学者ならこんな杜撰な思考できるわけないんですね。

大災害をどう定義するかもよるが、ちなみに、死者・行方不明者数5000人以上の世界の主な自然災害の数は、以下とおり。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4367.html
武田理論だと、100年間に4000回起こっていないとまずいんだが。

しかもさらにすげえのが、このあと

"100年に1度どころか,その地域では昔から毎年のようにおこっていることや,開発"途上では常に問題になってきた災害だ."

と、災害に地域性があることを主張される。じゃあ、面積理論使っちゃダメじゃん。
0489名無電力140012009/09/20(日) 16:49:38
>>488
世界の【死者・行方不明者数で5000人以上の主な】自然災害
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4367.html

ちなみに、1996年以降も、阪神大震災より大きな規模の地震(M7.3以上)が国内でも毎年のように起きているが、死者は数人〜数百人のレベルなので載ってない
例:石垣島南方沖地震(1998)、鳥取県西部地震(2000)、与那国島近海(2001)、十勝沖地震(2003)、紀伊半島南東沖地震(2004)
0490名無電力140012009/09/20(日) 17:00:54
>>488-498
おいおい
同じサイトだぞ
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4380.html
0491名無電力140012009/09/20(日) 17:18:48
台風の発生数も
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4360.html
0492名無電力140012009/09/20(日) 18:07:20
>>489

>ちなみに、1996年以降も、阪神大震災より大きな規模の地震(M7.3以上)が国内でも毎年のように起きているが、死者は数人〜数百人のレベルなので載ってない
例:石垣島南方沖地震(1998)、鳥取県西部地震(2000)、与那国島近海(2001)、十勝沖地震(2003)、紀伊半島南東沖地震(2004)

人が住んでいるところの足の下、十数キロで起こる直下型地震と震源からかなり離れた
震源が数十キロと深い地震を人的被害で同じ土俵に乗せるのはおかしいよ。

それと日本は建築基準法が比較的守られて家も堅固。
阪神淡路大震災と同じ規模の地震が中国の同規模の都市部で起こったら死傷者は
10倍からへたしたら十数倍は違うと思うよ。
中国が勿論被害が多くなる。
北京や上海なんかで起これば目も眩むような高層ビル群が地震で折れるのを
初めて目撃できると思うよ。
台風でも同じ。
伊勢湾台風と同じのが今来ても5000人は死なない。
土砂崩れなど高潮に関係ないものも含めて10分の1以下だろうね。
0493名無電力140012009/09/20(日) 18:22:32
>>492
いや、毎年のように大規模な自然災害が起きてるか起きてないかって話だから
で、毎年のように大規模な自然災害が起きてるという話
0494名無電力140012009/09/20(日) 19:03:11
マグニチュードでみたら、深いところで発生したものも大災害になっちゃうヨ〜。
都合のいいデータだけもってくるのが、武田ちゃんソックリですね。

石垣島南方沖地震 震度3 震源深さ35km
鳥取県西部地震 震度6,6 震源深さ9km
与那国島近海 震度4 震源深さ180km
十勝沖地震 震度6弱 深さ45km
紀伊半島南東沖地震 震度5弱 深さ38km

問題の阪神・淡路大震災をみてみましょう・・・

阪神・淡路台真再 震度「7」 深さ16km

九州地方まで有感(震度1以上)
震度7は1948(昭和23)年の福井地震以後気象庁震度階級に追加されたものであるが,「実際に適用されたのは始めてのこと」であった。
→約40年ぶり。現象で考える場合はマグニチュードでいいと思うけど、災害で考える場合にマグニチュードだけ引用ってのはどうかと・・・。
http://jishin.ocn.ne.jp/pdf/higai-24.pdf

0495名無電力140012009/09/20(日) 19:06:15
>>483
前もいったけど、オレそんな資料出してないけどw どれ? レス番号教えてクレ(笑)
英語できないからオレがナニイッテルノかワカンナイんだよね(爆笑)
0496名無電力140012009/09/20(日) 23:08:44
中国の名産は渣工法地震等無くとも
簡単にビルは倒壊し橋は崩落する
これらに比べればヒューザーなど可愛らしいもの

  http://datefile.iza.ne.jp/blog/entry/959637
  http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/090727/chn0907270949002-p1.htm
0497名無電力140012009/09/21(月) 00:13:42
>>494
災害で考える場合にマグニチュードだけみたら毎年のように大規模な自然災害が起きてるというのは認めるわけよね
0498名無電力140012009/09/21(月) 13:16:15
あっ、優先順位つけてあげないと「赤旗w逃亡君」が何を宿題にされたかまたまた
理解不能になっちゃうね。
まあ、直近のこれで許してつかわす。(エッヘン)w

よいこの「アンチ馬鹿教育委員会」!!!(拍手)w

>>478
>大災害をどう定義するかもよるが、ちなみに、死者・行方不明者数5000人以上の世界の主な自然災害の数は、以下とおり。
>http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4367.html
>武田理論だと、100年間に4000回起こっていないとまずいんだが。

はい、お馬鹿決定。(もともとアンチ馬鹿w)

@「大災害」の定義が違うと自ら認めている!
Aそれを認めていながら、無関係の資料を持ち出して、
  それを根拠に「武田批判」を開始する。(←ここ馬鹿)
B「自分の出した」資料をつかって自分の考えを説明できない。

自分で自分の首を絞める、典型的な馬鹿=アンチ馬鹿♪
0499名無電力140012009/09/21(月) 13:35:11
http://naotok.seesaa.net/article/128284561.html
爆笑しながら観た。丸山教授と武田教授が話し出すと笑いが止まらない。


http://mutofutoo.blog109.fc2.com/blog-entry-1594.html
年末の超常現象バトルみたいになっていた(笑)。たぶん、武田邦彦が、たま出版の韮澤潤一郎だと思う(笑)。つまり、
科学者としては最低最悪ということなんだけど、韮澤さんだと思ったら、かわいく思えてきた(笑)。一方、丸山さんは、
まだ、科学者としての何かは残っているようだが、1000年スケールの温暖化(の要因)についての研究なのに、より狭い
スケールの5年後について予言する論理的矛盾、グラフを改ざんなどを江守さんに指摘されても、何も言い返せなかった。
丸山さんは、一見、まじめな研究者っぽいのに、目立ちたいんだなーと残念に思った。昔はそれなりの研究者だったんだ
ろうに・・・・(彼はプルームテクトニクスの提唱者。もしかしたら、これで脚光を浴びる快感を覚えてしまい、それを
忘れられないのかもしれない)。
最後には、江守さんも、「こいつらに何を言っても・・・」という感じで諦めて苦笑いしていた。(完璧に、超常現象バトルの構図じゃん・・・)。
0500名無電力140012009/09/21(月) 13:50:01
>>499

テレビ局のプロデューサーや企画担当の人も武田を使うとは温暖化やリサイクルについて
知らなさすぎだろ。
でも真実を話す人だけ集めたらバトルにならない。
人為温暖化は事実だ、これは危機だ、これからどうしようで終わっちゃうからね。
テレビ局の人も鼻で笑いながら、そして嫌々ながら武田を呼ぶんだろうね。

視聴率というまやかしを作る為に。

フンッ、とバカにしながらもたま出版の韮澤潤一郎を呼んでUFO番組を
するのと似ているね。

0501名無電力140012009/09/21(月) 14:13:18
そりゃそうだよ
科学的討論をしたいなら俵に司会させるバカはいない
科学的討論をしたいなら捏造を指摘された武田を呼ぶバカはおらん

一方でわれわれも、科学的議論を見たければ専門誌を読むことが必要であり
民法TV見て勉強のつもりのヤツは「Fランクバカ」である、と、最低限の
メディアリテラシーを持ちましょうとゆーこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています