■検針員スッドレ 5件目■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2009/09/06(日) 00:55:38しようと思っている人たち大歓迎のスッドレです。
〜検針員スッドレ〜 まとめサイト
http://sky.geocities.jp/kenshin_in/index.html
■検針員スッドレ 4件目■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1208905243/
■検針員スッドレ 3件目■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1180967670/
■検針員スッドレ 2件目■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1161098452/
検針員スッドレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1132932187/
0002名無電力14001
2009/09/06(日) 01:10:480004名無電力14001
2009/09/06(日) 01:25:330005名無電力14001
2009/09/06(日) 07:32:58庭で何かしている人がいて、「こんにちは」とか「失礼します」と声をかけても無視をする人って多いんだもの。
でもやたら愛想がよくて親切な人だなって思ったら、選挙のことをお願いされたりするからビミョーだわ。
やることをただ淡々とこなしたいです。
ファンヒーターを売るのとかは嫌だ。
0006名無電力14001
2009/09/06(日) 08:26:35そうですよねー嬉しくなりますよね!
無視するのはどうかと思います(-.-)
0007名無電力14001
2009/09/06(日) 09:15:570008名無電力14001
2009/09/06(日) 21:05:470009名無電力14001
2009/09/06(日) 22:18:260010名無電力14001
2009/09/06(日) 23:38:04ガスの検針です〜
ああ、ガス屋か〜
がっかりさせてごめんよ
0011名無電力14001
2009/09/07(月) 17:37:07制服とかで気付けやボケ!
0012名無電力14001
2009/09/07(月) 17:47:550013名無電力14001
2009/09/07(月) 21:17:45検針員は数字だけ見ればいいだろって奴らだらけ。
大阪商人らしく算盤勘定してるんだよな、一件いくらだから、
数字見る以上の仕事は基本的にしないし、大阪のおばちゃん
そのもの。
0014名無電力14001
2009/09/08(火) 07:29:290015名無電力14001
2009/09/08(火) 07:32:27カチカチ山みたいだね(涙)
0016名無電力14001
2009/09/08(火) 19:35:07帰りたくなりますだー。
0017名無電力14001
2009/09/08(火) 20:41:090019名無電力14001
2009/09/09(水) 14:11:34骨はどうしたの?
まさか。
夏が終わると蛇が減るのは助かるね。
0020名無電力14001
2009/09/09(水) 18:32:13骨もあると思う、見えなかっただけかな?
死骸が風化した状態のやつだよw
草ボーボーで荒れてる敷地内だったから、足元にあったの気付かずに踏んじゃったの(>_<;)
0021名無電力14001
2009/09/10(木) 17:18:540022名無電力14001
2009/09/10(木) 17:45:270023名無電力14001
2009/09/10(木) 21:20:28帽子やパーカーで防いだり、あと鏡のついた棒を
振り回してしのいでます。
来月あたりは、服にむちゃくちゃくっつく草の中に
入って検針かと思うと・・・ああ。
あの葉っぱとかをスルっと取る方法ないですかね。
0024名無電力14001
2009/09/10(木) 22:17:30私も今月は蜘蛛の巣にやられました。
顔や髪の毛にべた〜つとはりつくことはりつくこと。
それと空き屋の検針や農電の検針は、
1メ−トルも伸びた雑草をかきわけかきわけ
マムシやハチに襲われないかと怖々の検針が多数ありました。
来月以降はくっつく草で全身栗みたいになって検針しなくっちゃね。
がんばりましょう。
0025名無電力14001
2009/09/10(木) 22:36:42だから、しばらく我慢していたらなんとかなるよ。
とはいえ、私はこの時期のシマシマの蚊がイヤァ〜。
顔しか肌が出ていないから、顔が狙われるの。
0026名無電力14001
2009/09/11(金) 07:59:100027名無電力14001
2009/09/11(金) 09:54:500028名無電力14001
2009/09/11(金) 15:10:370029名無電力14001
2009/09/11(金) 16:53:42クモ苦手((((;゜Д゜)))
0030名無電力14001
2009/09/12(土) 08:17:2220万以上あるよ。
5〜6時間の勤務で、しかも土日祝+月末数日休み。
おいしい仕事だから結局、入って来るのは
『○○さんの紹介で・・』みたいな人達ばかり。
水面下で面接が行われてるのかもしれない。
一般の求人に載る前に内定しているのが現状。
0031名無電力14001
2009/09/13(日) 06:55:18担当地区までの行き方、担当地区の検針順路、要注意宅のチェックや事前連絡TEL(毎日)
最初の3ヶ月は探しながら、迷いながら、覚えながらで住宅街なら1時間に30件できれば良いほう
一般の人はこれをすっ飛ばして>>30みたくおいしい仕事のつもりで応募してくるのね
おいしい仕事になるまでは半年から1年はかかるの
しかも最初の3ヶ月は時間ばっかりかかって疲れてお金にならない
検針員の紹介での採用が多いのは、信頼できて最初の3ヶ月で辞めない検針員を雇用したいからじゃないかな
0032名無電力14001
2009/09/13(日) 08:01:45逆に冬に入った人は、壮絶な夏の暑さを体験すると嫌になるらしい
0033名無電力14001
2009/09/13(日) 10:32:16確かに4ヶ月過ぎて同じ現場が4回目になると楽になるのは実感できた。
私は一般採用で受かったよ。面接でも外回りで大変だと念を押された。
0034名無電力14001
2009/09/13(日) 10:55:490035名無電力14001
2009/09/13(日) 14:32:53私はあの制服や自転車ヘルメットがどうも・・・ね。
しかし、時代はオール電化なのかしら?
大変だああああ。
0036名無電力14001
2009/09/13(日) 14:54:26白いヘルに水色?ピンク?の制服でしたよねー
電力はお給料がいいのでしょうね
0037名無電力14001
2009/09/13(日) 15:12:340038名無電力14001
2009/09/13(日) 16:04:30お給料は良くても自己負担が多いんじゃ大変そう
0039名無電力14001
2009/09/13(日) 19:29:21荷物になるし、紛失したら、大変な事になるので、つかいたくない〜
0040名無電力14001
2009/09/13(日) 20:18:05今は紹介ってないよ。
一般公募
うちはまず途中で辛くてやめた人はいないよ。
楽な仕事ではないけど
他に何の仕事も出来ない主婦がこれだけの時間で
これだけのお給料もらえるんだから十分でしょう。。。
今の若い人は仕事覚えも全然早い。
大変大変・・・って騒ぐ程の仕事じゃないって・・・w
年寄りは苦労してるのがエライと思ってるんだから参るわwww
0041名無電力14001
2009/09/13(日) 21:06:27もう何ヶ月も貼ってあるのよね。
どうなってるんだろ?
0042名無電力14001
2009/09/14(月) 12:42:39取り忘れてるだけだろ〜な
0043名無電力14001
2009/09/14(月) 12:47:31昔に比べたら楽なのかな…ハンディだしさッ
0044名無電力14001
2009/09/14(月) 22:23:21それって東電?
東電は外部委託になりつつあるから
これから検針員になる人は直接委託より
収入が減るんじゃないの?
だから応募者がいないとか・・。
0045名無電力14001
2009/09/15(火) 20:00:52東京電力は私の地域だと空きが出にくいし、空きが出てもすごい応募が来ますよ
特に去年くらいから不況で旦那の稼ぎでキツイ感じで子供との時間も考えると
検針が良いのかなと・・・
子供が小学校に上がったくらいだと検針が1番割が良いと思います
ママ友は検針はメータ見て楽なイメージで言ってきて絶対紹介しないですけど
実際社員さんと事務員さんに聞いた話では、募集を載せると引っ切り無しに電話が来るそうです
0046名無電力14001
2009/09/16(水) 00:26:13電力自由化になって単価の良い仕事が減るのは痛いな。
0047名無電力14001
2009/09/16(水) 21:39:06ふざけるな!九○電力。
0048名無電力14001
2009/09/17(木) 01:31:42カメヤマちゃんのぶっちゃけ検針日記
いろいろとDQNなことが載ってるから、気軽に読んで伝播してね!
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_jaJP340JP340&q=%e6%a4%9c%e9%87%9d%e5%93%a1+%e4%ba%80%e5%b1%b1%e9%9b%85%e4%ba%ba
0049名無電力14001
2009/09/17(木) 14:31:44今日も無事に終わって良かったです。
私は検針の仕事は好きだなぁ。
だって一人だし、気楽だし。
ちょっと昼寝して、夕方会社に行くのダ。
0050名無電力14001
2009/09/17(木) 17:23:54今、何ヵ月もかけて手直し中(^^;
0051名無電力14001
2009/09/17(木) 21:15:18今日の現場で見た盛り塩はアジ塩の容器のまま置いてあった(笑)
ご利益あるのかwww
0053名無電力14001
2009/09/17(木) 23:16:18掻き分け掻き分け進みます。
この辺か???と狙いを付けて探します。
何か踏んでるなぁあああ〜。
ヒェ〜ッ
0054名無電力14001
2009/09/17(木) 23:41:51何で庭に生ごみや空き缶を捨ててんだよ、そして草ぼーぼー、犬のうんこもそのまま、、、私の靴とパンツの裾はいつも汚れてる…orz
0055名無電力14001
2009/09/18(金) 16:28:210056名無電力14001
2009/09/19(土) 04:00:52前にゴミが崩れてゴミの電化製品が壊れたから弁償しろ事件があったからだそうです
0057名無電力14001
2009/09/20(日) 23:55:230058名無電力14001
2009/09/21(月) 01:36:39これって電気会社が非人間的と責められることがあるんだけど、
最低限の電気しか使わなければ、基本料金は数百円なんだよね。
0059名無電力14001
2009/09/21(月) 08:36:24太陽光0円はきついな
これから買い取り単価が上がる(国の政策でほぼ倍の予定)
から設置軒数増えて行くよ。
うっとこは通常単価適用。
0060名無電力14001
2009/09/21(月) 09:03:17その何百円の基本料さえ払えないんだよ(*_*)
0061名無電力14001
2009/09/21(月) 17:03:42ガスでもやっているのに、イメージが遠い。
0062名無電力14001
2009/09/21(月) 19:49:01これからは組合費払うだけじゃなく主張していかないと
0063名無電力14001
2009/09/22(火) 18:30:57私のところ(ガス)は‘絶対’ではないけれど、ファンヒーターや警報機を売らなくてはいけなくて数字が足りないと気が滅入ります。
検針だけしていたいなぁ。
だって検針員なんだもの。
甘いですかね??
0064名無電力14001
2009/09/22(火) 21:35:50会えたら声はかけてと一応言われますが、一般家庭でお客様と偶然に会うのは皆無です。
検針票と一緒にチラシを入れるように言われるくらいだと思います。
0065名無電力14001
2009/09/23(水) 20:59:59電気はないよ・・。
0066名無電力14001
2009/09/24(木) 00:52:35甘くないよ(^-^)/
0067名無電力14001
2009/09/24(木) 08:38:050068名無電力14001
2009/09/26(土) 14:39:09バカップルが毎回仲良く並んでいちゃついて癇にさわる
0069名無電力14001
2009/09/26(土) 15:01:18会議中にイチャつくカップルがいるんだ( ̄□||||!
0070名無電力14001
2009/09/27(日) 11:56:590071名無電力14001
2009/09/29(火) 12:03:30カチャカチャ(PC)
ブスゥ〜・・・
0072名無電力14001
2009/09/29(火) 12:04:11サラリーマンの方がきついんじゃないの?
0073名無電力14001
2009/09/30(水) 22:20:16昼休みに何やってんの?
0074名無電力14001
2009/10/01(木) 01:29:52一日労働時間は?
0075名無電力14001
2009/10/02(金) 11:14:410076名無電力14001
2009/10/04(日) 13:04:28ぬかるみで二回も転んだよ。ショック。。。
0077名無電力14001
2009/10/05(月) 07:16:030078名無電力14001
2009/10/06(火) 23:39:510079名無電力14001
2009/10/07(水) 08:09:500080名無電力14001
2009/10/07(水) 18:29:460081名無電力14001
2009/10/07(水) 19:10:010082名無電力14001
2009/10/07(水) 19:38:150083名無電力14001
2009/10/08(木) 00:11:02夜の10時に社員さんからの連絡網で知らされました。
あーあ
0084名無電力14001
2009/10/08(木) 07:01:15検針員さん全員が事故とか行方不明とかありませんように。
どうか気を付けて行って来て下さいね
0085名無電力14001
2009/10/08(木) 16:02:010086名無電力14001
2009/10/08(木) 16:22:11風邪が強くて死にそうだった・・・・・
生きて帰れてヨカッタ〜
0087名無電力14001
2009/10/08(木) 23:45:13和む・・・。
0088名無電力14001
2009/10/09(金) 15:24:220090名無電力14001
2009/10/11(日) 18:10:190091名無電力14001
2009/10/12(月) 23:16:140092名無電力14001
2009/10/12(月) 23:51:520093名無電力14001
2009/10/18(日) 17:25:10ババアばっかりだお!
0094名無電力14001
2009/10/19(月) 08:38:13手取り17万ぐらい、ボーナス10万ぐらい
でも2.3時間で終わるから時給に換算するといいかなぁ
一応、社員なので副業禁止です。内職やりたいけど
今は不景気でないみたい(><)
何か副業的なものしたいんですけど、いい案ありますか?
0096名無電力14001
2009/10/20(火) 15:00:37給料17万円かぁ↓大変ですな。
ガス会社って検針以外で仕事はないの?電気でいうと使用量調査みたいに検針に付随した業務ってやつ。
もしあるんだったらしてみたらどうかな?
検針以外に無いというのであれば、意外と融通が利く日当月給の仕事が良いと思いますよ。
旗振りとか国がしている草刈り(道路整備)とか・・・。
給料も手渡しだから意外と良いよ。結果、そんな副業しかないよ。
ちなみに私は電気検針者です。
0097名無電力14001
2009/10/20(火) 17:45:02どこで募集してるのか(委託業者が募集?)
給料(電気、ガス、水道での差とか)
分かる人いないでしょうか。
0098名無電力14001
2009/10/20(火) 21:05:240099名無電力14001
2009/10/24(土) 12:02:26レスありがとうですm(__)m
副業は禁止なんで給料明細が出ないとこで・・・と
思ったのですが無いですねぇ
内職しようと思ったのですが
今は不景気でないみたいですし(^^;)
あっ、ガスの検針は検針業務しかないです
0100名無電力14001
2009/10/24(土) 12:03:29レスありがとうですm(__)m
副業は禁止なんで給料明細が出ないとこで・・・と
思ったのですが無いですねぇ
内職しようと思ったのですが
今は不景気でないみたいですし(^^;)
あっ、ガスの検針は検針業務しかないです
0101名無電力14001
2009/10/26(月) 13:33:410102名無電力14001
2009/11/01(日) 21:49:450103名無電力14001
2009/11/03(火) 20:15:290104名無電力14001
2009/11/04(水) 19:55:380105名無電力14001
2009/11/06(金) 21:55:00月15万以上って求人に書いてあったのに騙された気分だ
仕事意外とキツイしそろそろ違う仕事探すかな
0106名無電力14001
2009/11/07(土) 10:55:28電気の検針いらっしゃい。
年収400万だお
0107名無電力14001
2009/11/08(日) 01:05:530108名無電力14001
2009/11/08(日) 18:44:36制服や車は?
0109名無電力14001
2009/11/08(日) 19:32:41私の場合は特殊なので参考にならんかも。
母子&青色申告で 小規模共済全額控除・寡婦控除・扶養控除ありなので
所得税・住民税は非課税。 経費は実費プラス青色申告特別控除あり。
非課税なので国保も免除で 払っているのは国民健康保険税が年間26,000円のみ
逆算すると実費経費が出ますね。
他の検針員は住民税年10万とか言ってましたが、他に保険料と年金がある。
実際に自由に使えるお金は月25万と一時金年70万程度に見たほうがいいかな。
>>108
電気検針は毎月2日から19日間だお。土日祝日は基本的に休み。
たまーに土曜出勤あるけど、年に3回くらいで
大体の日は昼過ぎには家にいるお。
0110WIN
2009/11/10(火) 20:28:45仕事時間は一日9時間で、給料は経費を引いたら月に15万円くらいかな。
一時金は年50万円くらいです。
0111名無電力14001
2009/11/10(火) 20:47:47知り合いのオバちゃんは年収500万だお
0112名無電力14001
2009/11/10(火) 23:25:26異動日?
基本チャリだろ
0113名無電力14001
2009/11/11(水) 23:03:36私、ガスなんですけど、機会があれば移ろうかと思ってたので…
0114名無電力14001
2009/11/17(火) 17:56:18因みに♂30歳国立大卒です。体力はフルマラソンを3時間半くらいで走れるくらいです。
どうしてもなりたいので詳しく教えてくれるとありがたいです。
0116名無電力14001
2009/11/18(水) 10:03:09コネですか…一番きついところですね。
大阪ガスにも募集があって履歴書送ったんですが、二回送って二回とも書類で弾かれました。
せめて資格みたいなものがあればまだ努力のしがいがあるのですが。
ほとんどが女性の検針員。
しかも大体が中高年の女性とあればおいそれとお友達になってくださいは難しいですからね。
どうしたものか。
0117名無電力14001
2009/11/18(水) 12:29:130118名無電力14001
2009/11/18(水) 23:04:27いま電気はコネ無しだよ。
うちは検針で男性はとらないけどね。
0119名無電力14001
2009/11/21(土) 10:05:040120名無電力14001
2009/11/21(土) 14:08:49出してあげるの?
0121名無電力14001
2009/11/27(金) 11:51:100122名無電力14001
2009/11/29(日) 15:22:06有給ってあるのでしょうか?
0123名無電力14001
2009/11/29(日) 23:59:19国立大卒であえて検針の仕事をしたいとは^^;
お見それ致しました。
男性なら検針員でなく集金員の方がいいですよ。
月30万以上、ボーナス年間140万以上有りです。
その代わりノルマもあるようですが・・。
検針作業ももちろんありますよ。
女性検針員が行けない検針困難箇所や、不在検針など。
縁故などといつになるか分からない話をしているより
直接営業所に問い合わせてみてはいかがですか?
ちなみにうちの営業所から今週の求人誌に求人広告が
出ていました。
このことは検針員には全く知らされていません。
求人の事を聞くのなら、会社に聞くのが一番確かかと
思われます。
0124名無電力14001
2009/11/30(月) 17:23:35ありがとうございます。
そうですね。ツテよりもまずは行動ですね。
自分が検針員になりたい理由は、一つの場所に留まって仕事をするより、
歩き回って一人で仕事をしていたいからです。
それに30ともなれば国立でてようがあまり関係ないですね。
電力のほうは電話をかけて回りましたが、
>>117>>118さんの言うとおり男は取らないようです。
住居に入るのに男性では色々とまずいみたいですね。
0125名無電力14001
2009/12/02(水) 22:20:41>>水道メーターBOXの中に居るカエルとかって、そっとしてあげた方が良いの?
>>出してあげるの?
水道メータボックスの中は冥界に通じる門なので、中の子たちをイジメナイデ><
特にカエルさんとクモさんは門の番人なのでやさしく声をかけて邪魔しないように検針するのです。
クモさんは脅かすと死んだふりするから気をつけてね!
0126名無電力14001
2009/12/08(火) 18:04:41面接は二次まであるようです。
筆記の採用試験はあるのでしょうか?(今のところ、そういった説明はなし)
あまり頭使ってないから不安・・・筆記試験があった方、どのような試験内容
でしたか?
0127名無電力14001
2009/12/09(水) 00:57:330128名無電力14001
2009/12/11(金) 17:50:06私は、筆記試験があるので筆記用具持参と言われましたよ。
どんな内容かはさっぱり分かりませんが
お互い採用されるといいですね。
私は小さい子がいるので、難しいかな〜。
0129名無電力14001
2009/12/12(土) 00:08:27>>126です。採用されましたが、空きが出るまで待機です。
この待機期間が読めない。年単位になる人もいるとか・・・
面接・試験、がんばって下さいね!
0130ガス新人
2009/12/12(土) 11:31:26手取りが7万ちょいでした。
一年以上いた人はもっともらえるんでしょうね?
先輩に聞いても、自分の成績だからってなかなか教えてくれないんですよ。
私もそうなるのかな?
黙々と検針するのは好きなのだけれど、警報機を売るとか暖房を売るっていうのは苦手だなぁ。
と、いうか、そんなことをさせられるとは思わなかったので…いやです!
0131名無電力14001
2009/12/12(土) 14:37:02今回は何人採用になったのですか?待機も採用のうちに入るのですか?
又何番目の待機なのか説明ありましたか?待機の方が沢山いらっしゃるの
ですか?もしよろしければ教えて下さいませ。宜しくお願い申し上げます。
0132名無電力14001
2009/12/12(土) 17:00:51現在、待機状態でよく分かりませんがザックリと。
>>どう言う風に連絡がありましか?電話ですか?
面接後、待機を言い渡されました。
順番が回ってきたら、電話連絡をするとのこと。
また、長い待機期間がある場合、年に1度「まだ待機状態にあることと
今後も働く意志があるか」の確認電話があるそうです。
>>今回は何人採用になったのですか?待機も採用のうちに入るのですか?
一応採用かと(多分)。採用人数は分かりません。
>>又何番目の待機なのか説明ありましたか?待機の方が沢山いらっしゃるのですか?
これは待機確定後に聞いてみました。
結構な人数がいらっしゃるので、どの程度待機期間があるか分からないと。
待機中の方が、既に他で就労中で辞められない場合は、その方を飛ばして
次の方へとの事です。
また今年・来年の定年者の数を教えてくれました。
0133名無電力14001
2009/12/12(土) 22:26:29よろしければ私にも教えて下さい。
面接&試験はどんな内容でしたか?
おおまかな感じでいいので教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0135名無電力14001
2009/12/13(日) 00:32:25今後の参考にさせていただきます。早く順番が回って来る事をお祈りいた
します。
0136名無電力14001
2009/12/13(日) 10:00:52あくまで私の場合と言うことで。
試験・・・簡単な筆記でした。
面接・・・面接と言うより、仕事の内容や待遇等を詳しく説明されました。
それに対しての質疑応答。
ほかに健康状態、夫の転勤の有無、引っ越しの可能性(持ち家か
賃貸か等の質問があった)等々。
0137名無電力14001
2009/12/13(日) 15:15:590138133
2009/12/13(日) 20:08:35面接というより、採用は決まっていて
最終確認って感じだったようですね〜。
待機といえども、採用羨ましいです。
早く順番が回ってくるといいですね。
私も今週、頑張ってきます!!
0139名無電力14001
2009/12/18(金) 19:28:000140名無電力14001
2009/12/20(日) 13:54:370141名無電力14001
2009/12/23(水) 23:41:040142名無電力14001
2009/12/24(木) 21:20:27最初の3ヶ月は地獄だろうな・・。
0143名無電力14001
2009/12/25(金) 09:43:29真冬の検針はどうですかね?
起伏のある田舎を軽自動車でまわっているので、道路の凍結が心配。。。
0144名無電力14001
2009/12/28(月) 14:09:290146名無電力14001
2009/12/28(月) 23:24:220147名無電力14001
2009/12/31(木) 17:13:370148名無電力14001
2010/01/09(土) 09:52:27その上に回収員と呼ばれる男性の社員の方がいらっしゃい
ます。
0149名無電力14001
2010/01/09(土) 11:34:110150名無電力14001
2010/01/09(土) 13:08:030151名無電力14001
2010/01/09(土) 13:26:56まあ別に良いんだけどね。女性優先でも。
こっちは測量組合の社保完備だし、現場着いたらテキトーに
光波据えて、二時くらいには上がって、パチ行ったりカラオケ
行ったりして遊べるもん。
こんな生活7年つづけたらもう戻れません\(^^)/
0152名無電力14001
2010/01/10(日) 09:17:190153名無電力14001
2010/01/11(月) 00:42:040154名無電力14001
2010/01/11(月) 01:54:08急に休まれたり、途中で早退されたりするのを
嫌います。あとの仕事の処理に困るからです。
ですので年齢は余り関係ないはずです。
20代〜40代の方ならチャンスおおありですよ。
しかし50代の方の採用はきついかも知れません。
肉体労働なので体力の面でやはり20〜40代の方
より劣ると見られてしまうからです。機械操作にも
早くなれなければなりませんし。
0155名無電力14001
2010/01/11(月) 06:44:54する検針員で仕事ができる人はあまりいないので、真面目な人に来てほしいですね。
0156名無電力14001
2010/01/11(月) 10:49:13ボーナス10万なら凄い。
水道は限りなくゼロ。
せいぜい数万です。
仕事は水道が一番きついのに。
0157名無電力14001
2010/01/11(月) 11:21:480159名無電力14001
2010/01/11(月) 13:00:500160名無電力14001
2010/01/11(月) 13:01:030161名無電力14001
2010/01/11(月) 23:53:460162名無電力14001
2010/01/16(土) 08:53:090163名無電力14001
2010/01/17(日) 03:27:050164検針会社社員
2010/01/21(木) 20:14:35腹立たしいね。
0165名無電力14001
2010/01/23(土) 08:03:24あんたの雇用もアウトなんだけどねw
0166名無電力14001
2010/01/23(土) 20:08:59いいよ。仕事出来る人が多いしね。逆に言えば基地の仕事なんか誰にでも
出来るという事。
0167名無電力14001
2010/01/23(土) 21:15:590168名無電力14001
2010/01/24(日) 09:45:370169名無電力14001
2010/01/24(日) 23:47:030170名無電力14001
2010/01/25(月) 19:19:270171名無電力14001
2010/01/25(月) 19:56:410172名無電力14001
2010/01/25(月) 23:36:13管理職と検針員だけでOK
検針員は出勤数が増えて仕事最後までやるが報酬は上がる
営業所の社員は管理職と契約の事務のみ、あとは解雇か遠隔地に転勤
0173名無電力14001
2010/01/26(火) 20:44:12即刻引退していただくか、就業時間内はハードに事務仕事や手配などをこなし
ていただくか二者択一してもらう様なシステムにして欲しいね。
0174名無電力14001
2010/01/30(土) 10:56:14するよ!ようするに賃金の問題。
0175名無電力14001
2010/01/30(土) 15:18:22ムシャムシャ ガツガツ ブヒブヒッ ピギャー
ブヒブヒッ
0176名無電力14001
2010/02/02(火) 02:59:320177名無電力14001
2010/02/05(金) 20:12:28秋に定年退職の人がいるくらいで本当に補充だけの募集だから競争率高いね
0178名無電力14001
2010/02/06(土) 08:13:31応募する方はそんな事情まったく知らずに申し込むのです。求人広告を見たら
たった1名の募集だとはとても思えないからです。
0179名無電力14001
2010/02/07(日) 07:45:13うちは募集はないよ、待機待ちキープが何人もいるし
定年以外で中々辞めないね
ローン繰りや教育費で旦那の稼ぎだけだと無理だし、専業主婦なんてしてられないw
0180名無電力14001
2010/02/07(日) 13:46:48送れてルナー
0181名無電力14001
2010/02/12(金) 16:03:230182名無電力14001
2010/02/13(土) 18:58:12有効期間は短いのだ。何の連絡もなしに半年後には又公募しているからなんか
だましに逢った様な感じ。
0183名無電力14001
2010/02/15(月) 20:01:10★★★★★埼玉県在住の奥様 16★★★★★
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1257245208/789
789 :可愛い奥様 :2010/02/14(日) 12:00:43 ID:uk4JNGTIP
さっき電気の検針で〜すってオバサンが敷地内に入って来たんだけど
今月の電気代の検針はもうすでに終わってるし、何しに来たのかしら?
ピピピって機械に打ち込む音はしてたんですけど
ちょっと不審に感じちゃって…
台所の窓から帰る姿を見ようと思ったら
なんか柵を乗り越えて隣の家の敷地から出たようだし
なんなのこの人?
0184名無電力14001
2010/02/15(月) 23:26:58> 誰か答えてあげて。
> ★★★★★埼玉県在住の奥様 16★★★★★
> http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1257245208/789
>
> 789 :可愛い奥様 :2010/02/14(日) 12:00:43 ID:uk4JNGTIP
> さっき電気の検針で〜すってオバサンが敷地内に入って来たんだけど
> 今月の電気代の検針はもうすでに終わってるし、何しに来たのかしら?
> ピピピって機械に打ち込む音はしてたんですけど
> ちょっと不審に感じちゃって…
> 台所の窓から帰る姿を見ようと思ったら
> なんか柵を乗り越えて隣の家の敷地から出たようだし
> なんなのこの人?
0185名無電力14001
2010/02/15(月) 23:31:01ウェ〜ン!
有り得ないよ。
私の仕事は「検針」なのに。プンプン。
0186名無電力14001
2010/02/16(火) 18:29:55癇にさわるから所内でイチャついてんじゃねーよ
元ひきこもりなら少しは大人しくすれや
0187名無電力14001
2010/02/17(水) 23:35:27いらっしゃいましたら教えて下さい。
同僚の検針員さんで、今年に定年退職を迎える方はいらっしゃいますか?
また、来年、再来年の定年退職予定のかたはズバリいらっしゃいますか?
検針員に応募しても4〜5年間順番が回ってこない事とかありますか?
また退職する方は必ず知り合いを紹介するもんなのでしょうかねぇ・・・
0188名無電力14001
2010/02/18(木) 23:28:23あんまり余計なこと書かないほうがいいよ。
電力会社関係者(委託会社を含む)がしょちゅう
このスレのぞいてるから。
0189名無電力14001
2010/02/19(金) 23:51:24検針以外の営業とか販売の目標とかってありますか?
私はガス検針員なのですが、なんだか先細りな気がして転職を考えてしまうのです。
まだ数年なのですが、だんだん機器販売のノルマ(というか、会社は目標というのですが)が辛くなってきました。
検針だけならいいのにな〜って思ってしまいます。
甘いでしょうか?
0190名無電力14001
2010/02/20(土) 20:44:490191名無電力14001
2010/02/21(日) 16:11:30あまい、ですか?
電気も販売の仕事があるということでしょうか?
0192名無電力14001
2010/02/24(水) 06:03:58電気の面接で採用されたいなら、当然検針経験ありと答えるでしょ(ガス)
それで、なんでガスから電気に来たんですか?
なぜガスを辞めて電気の検針を希望したんですか?
こんなニュアンスのこと必ず聞かれるよ。どう答えるの?
電気の採用はそんなに甘くないよ。募集自体が少ないし、紹介も無いなら無理。
ガス検針をなぜ辞めたかも採用のネックになるよ。問題を起こしたとか、人間関係とかね。
面接でどうやって採用される為の受け答えできるか聞かせてよ。
0193名無電力14001
2010/02/25(木) 07:16:240194名無電力14001
2010/02/26(金) 02:06:46ヒント スマートグリット
0195名無電力14001
2010/02/26(金) 18:32:220196名無電力14001
2010/02/26(金) 22:11:30辞めた理由は知らんけどね。
0197名無電力14001
2010/02/27(土) 08:10:18私はT京ガスですが、電気と悩んだ末、社保完備のガスにしました。
でんこの人は営業ないと言ってました。かなり早朝から検針してるよね。
0198名無電力14001
2010/02/27(土) 11:03:21だいたいは朝6時半には現地について検針始めます
0199名無電力14001
2010/02/28(日) 01:45:53ならないと聞きましたが実際のとこどうですか?
0200カメヤマちゃん NAGASAKI
2010/03/02(火) 23:15:16実際のところそうです。自分で確定申告しなければなりません。
「家内労働者の必要経費の特例」でググるとわかりますが、
電気の検針員はみなし経費で65万控除できます。
0201名無電力14001
2010/03/03(水) 05:27:240202名無電力14001
2010/03/03(水) 09:13:34どうせ自動、遠隔検針になって2020年にはみんあ失職でしょう
0203名無電力14001
2010/03/03(水) 17:39:300204名無電力14001
2010/03/05(金) 12:05:20このスレを水道で抽出すると電気やガスはやりがいあるけど水道は他のバイトしろ見たいな感じなのですが
0205名無電力14001
2010/03/05(金) 18:50:11水道は市が入札で会社を決めるので、親会社が変わると待遇が酷くなるのね
前の会社を契約解除されて、新しい会社に採用されるかどうかもわからない
採用されたけど、同じ仕事内容なのに給料が下がった
しかも新しい会社の人は、この市の現場を何も知らないので現場が混乱する
だから私はガスに移りました
水道は、はっきり言って止めたほうがいいです
0206名無電力14001
2010/03/05(金) 19:02:19同じ会社が同じ地域と違う地域のガスもやっているようだから平気と思いましたがやめます
0207名無電力14001
2010/03/09(火) 01:13:4653 :エージェント774:2010/03/09(火) 00:56:14 ID:6fsA7nfG
インターネットに接続されたインフラは侵入されると深刻な被害を及ぼす。
実際のテロや戦争でインフラ施設にサイバー攻撃が使用された事例は確認していないが、
グルジア紛争の時にはロシア経由で
グルジアの政府サイトへのDOS攻撃も確認されている。
シリアへの爆撃ではイスラエルがレーダーサイトを事前にハッキングしていたらしいが、
事実確認ができないケースだ。
http://blogs.zdnet.com/security/?p=1670
http://www.wired.com/dangerroom/2007/10/how-israel-spoo/
幸いにも東アジア(日中韓朝)では発生事例は報告されていないが、
今回の事件が将来的に2ちゃんねるだけでなく、
韓国からのサイバーテロが日本の発電施設に及ぶ可能性も
一般回線のネットワークに接続されていれば否定できない。
今回の首謀者の高い技量と邪悪な知性がその危険性を感じさせる。
米国政府のサーバーにウィルスを撒くような奴なら
やりかねないから怖い話だ。
>韓国からのサイバーテロが日本の発電施設に及ぶ可能性も
これ怖い・・・
0208名無電力14001
2010/03/11(木) 00:52:20基本給が10万円で、後は歩合制みたいなのですが、
具体的にどのような作業内容なのでしょうか?
カブを使うとのことですが。
0209名無電力14001
2010/03/11(木) 21:44:58検針不要の電気メーター、東電が実証実験へ
東京電力は11日、通信機能を備えた電気計量メーター(スマートメーター)の
実証実験を2010年10月から東京都清瀬市と小平市の住宅9万軒で開始すると発表した。
実証実験後には住宅を中心とした約2700万軒の契約者を対象に設置する方針だ。
新たなメーターは各住宅の電気の使用状況を30分単位で記録する。
顧客は、東京電力のホームページを通じ、自宅の電気の利用状況や料金を確認することができる。
東電にとっては、検針のための訪問が不要になり、業務の効率化につながる。
設置費用は東電が負担する。
スマートメーターはIT(情報技術)を使って電流の状態を監視する
次世代送電線網(スマートグリッド)の一端を担うとされている。
(2010年3月11日20時59分 読売新聞)
0210名無電力14001
2010/03/12(金) 02:23:54スマートメーター、東電も導入へ 10月から実証実験
2010年3月12日1時39分
東京電力は11日、一部地域で住宅の電力メーターを「スマート(賢い)メーター」に交換し、
各世帯の電気使用量を通信回線で把握する実証試験を始めると発表した。
結果をみて、2013年度から全戸に広げる。
スマートメーターは関西、九州の両電力が取り付け始めており、他の電力会社も導入を検討している。
東京電力は今年10月から東京都清瀬、小平両市の約9万世帯の電力メーターを、スマートメーターに交換する。
2〜3年かけてデータ漏れなどがないかを確認。
13年度以降に自社エリアの約2700万世帯すべてで切り替える。利用者側の負担は生じない。
このメーターは、30分ごとに電気使用量を記録し、無線や光ファイバーなどで東電に送る。
各家庭がどの時間帯にどれだけ電気を使っているかを把握できる。
また利用者も専用ホームページで使用量を知ることができる。
東電が、記録をもとに省エネに役立つ電気の使い方を助言する。
またメーターには遠隔操作で電気を止める機能がある。
料金を払わない世帯への電気の供給を、現地に出向かなくても止められるため、作業量を減らせるという。
スマートメーターは、関西電力が先行。08年4月から東電とほぼ同じ機能を持つメーターを試験的につけ始め、
3月末には40万世帯に増やす。九州電力も昨年12月からスマートメーターを導入。夏までに約6万世帯につける。
将来はスマートメーターに、住宅内のエアコンや電気温水器などの機器を外部から制御できる機能をつけることもできる。
発電量と使用量のバランスを効率的にする「スマートグリッド」(賢い送電網)の構築には、スマートメーターの普及が欠かせないとされる。
0211名無電力14001
2010/03/13(土) 00:36:45と言うことは、どんどん収入が減ってあと3年もすると検針で食べれないかも。
定年間近の人は年金までなんとかなるけど、30、40代は悲惨だね。
もう年齢的に他の仕事ないし、他のパートみたいに時給900円とかで働けないでしょう。
後は組合で保証金交渉で頑張るしかないね。
うちは地元密着零細LPだから大丈夫。
東電のおばちゃんはどうするのかね。
普通にパートしたら1日8時間で20日働いても16万程度、検針の半分以下だよね。
0212名無電力14001
2010/03/13(土) 13:47:18現地確認が必要な場合はこれまでもあったし、(←誤差なのかメータへのいたずらなのか)
スマートグリッド関連で新たな業務は発生しないのだろうか。
まあ、あったとしても業務量は効率化されるだろうから少なくなるだろうけど
それともそれも全部社員がするのかな?
0213名無電力14001
2010/03/13(土) 18:02:24清瀬、小平両市担当の方はどうするのでしょうか
0214名無電力14001
2010/03/13(土) 18:24:430215名無電力14001
2010/03/14(日) 11:45:020216名無電力14001
2010/03/14(日) 12:49:49監視するというスタンスなので私達が生きている間はなくなりません。
それとなによりお客様とのコミュニケーションがガスファン獲得には不可欠
ですから。
0217名無電力14001
2010/03/14(日) 21:58:160218名無電力14001
2010/03/14(日) 23:58:17人力検針よりも自動検針の方がコストが安くなったとかでは?
0219名無電力14001
2010/03/15(月) 07:25:20新しいメーターをつけるところと、関連する企業が儲かるからでは?
0220名無電力14001
2010/03/18(木) 02:59:070221名無電力14001
2010/03/20(土) 00:31:310222名無電力14001
2010/03/20(土) 00:59:16今回の件では組合&50代のベテラン検針員は大騒ぎだけどさ・・・
別に仕事無くなるのは仕方がないじゃんと 私は思ってる。
けど、うちの営業所だけかも知れないが
母子家庭・旦那甲斐性なし無職・旦那病人・不倫事実婚なんてのが多すぎ。
だから稼ぎたくて稼ぎたくてガツガツしている人が多いように思うから
今後のその人たちの反応を見ているだけでも面白いかな。
年収450万が 同じ程度の時間働いてもせいぜい10万程度にしかならないわけで、
穴埋めをどうするんだろうとか、
他人事ながら遠くで見ていたい。
首切りならチマチマやらないで一気にやって欲しいな。
0223名無電力14001
2010/03/20(土) 09:09:17>>222は乳癌で転移しまくり
>>222の子供は就職できない引きこもりニートになる
>>222の子供が秋葉原事件のようなことしでかし家族晒し者
>>222の親か旦那の親が呆けて介護
>>222のこれからの不幸な人生を見てるだけで面白いかな。
0224名無電力14001
2010/03/20(土) 10:15:46車やバイクで行けない片道徒歩2時間の僻地の検針があるなど
面接時にかなりキツイと言われたので迷っています。
直接雇用なので待遇はいいのですが、辞める人多いのでしょうか?
0225名無電力14001
2010/03/20(土) 12:45:440226名無電力14001
2010/03/20(土) 15:01:25その間、徐々に検針員の数は減るだろうけど定年退職者も多いだろうし
新規の採用を控えることで対応化。一気に首切りとはならないと思う。
>>224
僻地ばかりではないんでしょ?
月に1、2回のハイキングだと思えばいいんじゃない?
0227名無電力14001
2010/03/20(土) 15:14:32http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268913963/
0228名無電力14001
2010/03/20(土) 19:20:330229名無電力14001
2010/03/20(土) 22:38:240230名無電力14001
2010/03/21(日) 03:38:490231名無電力14001
2010/03/21(日) 07:54:060232名無電力14001
2010/03/21(日) 21:55:050233名無電力14001
2010/03/21(日) 23:22:170234名無電力14001
2010/03/22(月) 22:45:09このご時世で年収600万円だって。
しかも、1月20日、1日6時間程度の勤務なんだって。
時給4,000円超えてるって…。
この業界だけ別の世界だね。
0235名無電力14001
2010/03/22(月) 23:58:38今時荒しだって、そんな事言わない。
ニュース見てないの?検針は先の無い仕事ですよ。
0237名無電力14001
2010/03/23(火) 06:48:49過去ログ嫁
東京電力のでんこさんは余命5〜10年で全員解雇なんですよ
清瀬、小平両市は余命2年で全メーターを自動検針用に交換なんですよ
0238名無電力14001
2010/03/23(火) 07:34:45レスする事で、この人にバイト代が入る仕組みみたいだよ。
アンカーつけず、スルーすべし。
0239名無電力14001
2010/03/23(火) 09:51:350240名無電力14001
2010/03/23(火) 22:56:20(* ̄m ̄)プッ
0241名無電力14001
2010/03/23(火) 23:06:30検針員になれなくて悔しくてくるヤツとか。。。。
0242名無電力14001
2010/03/23(火) 23:35:490243名無電力14001
2010/03/24(水) 10:08:040244名無電力14001
2010/03/24(水) 22:02:070245名無電力14001
2010/03/25(木) 00:06:43木蓮が終われば桜、そうして新緑。
私は検針の仕事は好きですよ。
馬鹿かもしれないけれど、私には合ってるわん。
0246名無電力14001
2010/03/25(木) 18:49:56満開の桜の下で仕事の鬼になります。
0247大阪ガス検針員筆記試験不安
2010/03/26(金) 13:55:13あまり勉強得意でなく不安です。
0248名無電力14001
2010/03/26(金) 15:23:00私は去年採用されたんだけど。
簡単な計算と漢字の読み書きだったような・・
そんなに時間がかかるような問題は出なかったと思う
30分くらいかな?その後に順番で面接を受けましたよ。
大丈夫、大事なのは面接だと思う
体力に自信が有るとか、やる気を猛アピール!!
競争率高いからね・・・頑張って(・ω・)ノ
0249名無電力14001
2010/03/26(金) 16:51:38メーター見てポストに紙を放り込んでいくだけなので
志望動機とか何をどうアピールしていいのか分かりません。
0251名無電力14001
2010/03/28(日) 02:37:22詳しく教えてくださると助かります
@試験内容は?(予定2時間くらいです)
A面接は試験通過してから?
B他に注意すべき点は?
よろしくお願いいたします。
0252名無電力14001
2010/03/28(日) 07:52:0550歳でも大丈夫ですか?
女社会でいじめとか派閥とかもやっぱりあるんでしょうか。
0253名無電力14001
2010/03/28(日) 09:28:3040代後半で入ってきた人はいましたよ。
定年まで勤める人が多いので、体力的には大丈夫と思うけれど、面接で何人も若い人がいたとしたら選ばれるかどうか?
紹介者がいたらいいとは思うのですが。
あと「女社会」ではあるけれど、事務所にいる時間は少ないのです。
私は朝は現場直行で、事務所にいるのは夕方の四時くらいから五時までだから人のことは気になりません。
0254名無電力14001
2010/03/28(日) 09:34:43「やりたいという知り合いがいる人、申し出てください」
って言われているけれど、どうなるんでしょうか。
私は新しい人が入ってくるのは嬉しいです。
0255名無電力14001
2010/03/28(日) 09:36:28ありがとうございます。
やっぱり入るのは至難のワザなんですね。
今、生保の女社会でいじめとかあるのですが、検針さんはいい環境のようですね!
残念ながら紹介者はいません。
やっぱり紹介ないし年齢もあるし難しいかもしれないですね(泣)
0256名無電力14001
2010/03/28(日) 10:56:41建設、土建は正に男社会だよ。去年の今頃、37歳無資格で即入社。
不景気でやる事なくて内勤で資格の勉強し放題。
潰れるまで居座るつもり。転職したのも前の会社(測量屋)
が潰れたから。正直一人身で健康な男なら誰でもやれる仕事です。
不景気だからこそ裏道に穴があるのですよ。
0257名無電力14001
2010/03/28(日) 11:04:19何よりギスギスした人間関係が無いのが良い。前原がだらしない内は
しばらく続ける
0258名無電力14001
2010/03/28(日) 12:11:25一般募集はほとんどしないらしいです。
男性も社員や退職者の知り合いを募集します。
なぜかと言うと身内や社員の知り合いだと不正や変な人が少ないことが理由にあげられます。
身内紹介や知り合いなら下手なことはしない可能性が高いからです。
0259名無電力14001
2010/03/28(日) 15:11:26毎月来る検針員の人と機会があったら話してみるってどうでしょう?
定年で辞める人は年度の予定でわかっているけれど、
都合で急に辞める人もいて、
その時は急いで人を補充するものです。
でも生保のお仕事って今厳しいのではないですか?
人間関係というより営業ができるのだから、
それを活かせるまたもっと別の仕事もあるのではないですか?
検針は地味ですよ。
私は好きですけれどね。
雨が降ると嫌だけれど、歩くのは気持ちいいです。
0261名無電力14001
2010/03/28(日) 18:00:12地域のガス会社に電話してみたらいいですよ。
0262名無電力14001
2010/03/28(日) 19:42:21応募殺到したのか速攻で締め切られましたけど。
ずば抜けて待遇よかったですからね。
滑りこみセーフで応募できたけど
面接の連絡が来ないです。。。
0263名無電力14001
2010/03/28(日) 20:11:48みなさんアドバイスありがとうございます!
良く考えてアクション起こしたいとおもいます!
0264名無電力14001
2010/03/29(月) 09:40:43筆記試験内容とか知ってますか?
女性とは違い一応社員になれると聞きました。
受けた方いらっしゃいましたら教えてください。
0265名無電力14001
2010/03/29(月) 10:21:10「女性とは違い」ってw
女性は委託やパートしかできないバカって言われてるみたい。
こんなところでしつこく質問してる時点であなたはダメでしょうね。
0266名無電力14001
2010/03/29(月) 17:11:53社員ですか?いいですね。
コネはありますか?社員も新卒、中途ともにコネが多いですよ。
一応試験はするけど既に決まってたりするかもしれません。
あと社員でコネがないとイジメの対象になりやすいですよ。
頑張ってくださいね。
0267名無電力14001
2010/03/29(月) 17:46:10・女性とは違い・
大きな意味はありませんので勘弁を
パートやバイトをやりたいわけではないという意味です
あんまり勘繰らないでよ
考えすぎだし
質問したっていいし
嫌ならイチイチレスする方がおかしいよ
通り過ぎなさい
0268名無電力14001
2010/03/29(月) 17:50:37やはりコネが強いんだね
例えば親戚が社員とか親が社員だったとか?
一般募集はしないから直接電力会社から社員通じて募集がかかるのかな?
なら厳しいね。
0269名無電力14001
2010/03/29(月) 19:20:37頑張り次第で正社員になれるとか・・・誰か紹介してくれって言うけどね
大変だからお勧めできないよw
0270名無電力14001
2010/03/29(月) 20:20:38みなさん、成果はいかがですか?
私、ガスですが、次年度はお給料が3000円上がります。
3000円かぁ・・・、緩やかな歩みですなぁ。
健康第一で頑張ろう。
0271名無電力14001
2010/03/29(月) 20:22:54しかも質問に答えているわけでもなく。
0272名無電力14001
2010/03/29(月) 23:08:300273名無電力14001
2010/03/30(火) 00:42:11バカにしてると被害妄想になってるんだね。
被害妄想検針員はスルーしましょう。
って言っても俺も検針社員の試験内容知らないんだよね
そんな難しいことはないと思うし、コネなら書類選考である程度順位決まってんじゃない?
試験は一応電気だからやるだけやるというだけで
ダメな奴は書類選考で落とされてるよ
0274名無電力14001
2010/03/30(火) 10:51:10なんかそういう奴ウザイんだよね
0275名無電力14001
2010/03/30(火) 14:40:37知ってる人いないの?
0276名無電力14001
2010/03/30(火) 14:56:39って思われてるのね(´・ω・`)
ここのログとか読んでないのか・・・
0277名無電力14001
2010/03/30(火) 18:15:25検針男性の仕事はもうちょい違うんじゃね?
0278名無電力14001
2010/03/30(火) 21:19:55私もガスです、まだ1年だから成果はあげれなかったなぁ
4月から心機一転で頑張ろうと思います(*´∇`*)
季節の変わり目は体調を崩しやすいから気をつけなきゃですね
0279名無電力14001
2010/03/31(水) 18:02:33試験は形式的なものかと。
人材として不要なら書類選考さえ通過しませんから。
頑張れ
0280名無電力14001
2010/03/31(水) 18:21:41明日から四月、新しい年度でもありますね。
天気がいいことが救い。
私の「いいこと」って、天気の晴れくらいです。
0282名無電力14001
2010/03/31(水) 20:20:070283名無電力14001
2010/03/31(水) 22:03:46ありゃ縁故とか知人紹介らしいな
よく書類選考通過までこぎつけたな
応援してるぞ
0284名無電力14001
2010/03/31(水) 23:33:260285名無電力14001
2010/04/01(木) 04:18:150286名無電力14001
2010/04/01(木) 13:56:57なんつう時間に起きているんですか?
寝不足じゃん。
0287名無電力14001
2010/04/01(木) 14:01:41帰りに買ってかえるのが楽しみなんです。
そういう小さな楽しみなど見つけて毎日を乗り切るわ。
寒い冬も終わった。
暑い夏はまだ先だし。
蚊もいないし、草もあんまり伸びていないし、今って凄くいい季節だわ。
0288名無電力14001
2010/04/02(金) 01:16:06どんな問題が出ましたか?
0289名無電力14001
2010/04/02(金) 01:36:400290名無電力14001
2010/04/02(金) 13:32:20それと算数=簡単な計算と4桁の数字がずらっと無数に並んでいて
それとは別に解答欄に4桁の数字が書いてあってその中から同じものを
選ぶと言う問題でした。いかに早く正確にメーターの指示数を読めるかと言う
実践に基づいたものでした。テスト時間は非常に短く1枚を3〜5分位で
全部で2枚あり最後まで出来ないくらいの問題数がありました。
問題自体は簡単な物ばかりでなのでいかに短い時間で正確に沢山答えられるか
を試されていると言う印象を持ちました。もちろん全問出来ませんでしたし、
国語などは半分くらいしか答えられなかったと思います。
それでもすぐその日の夕方に採用のTELがあり非常にうれしたったです。
入社式で同期入社の人にも聞いてみましたが皆さん算数よりも国語が難しか
ったとおっしゃってました。
感じとしては筆記試験はそこそこで面接の方のウェイトが大きいと思います。
こんな答えになりますがどうぞ参考にしてください。
0291名無電力14001
2010/04/02(金) 15:49:35男性は約2時半近くの試験時間らしいです
試験時間はトータル何時間でしたか?
同じような試験内容でしょうかね?
忙しい中ありがとうございます。感謝。
0292名無電力14001
2010/04/02(金) 15:53:35もしよろしければ面接はどんな感じでどのくらいの時間だったか
教えてください。
何を聞かれたとか
どんな質問があっただとか
面接は緊張してしまいますね。
なんとか頑張ろうと思います。
やさしい方がレスしてくれて本当に感謝です。
0293名無電力14001
2010/04/02(金) 22:59:22電気なの?電気でも各地方によって会社も違うんだから
選考方法も違うに決まってるじゃん。
社員とパートじゃ筆記も面接も全然内容は違うと思うよ。
パートなら面接1回だろうし、
社員なら二次、三次、役員面接まであるかもしれないし。
ここは2ちゃんだよ?
ここでそんなこと聞いたってちゃんとした回答が得られるわけないじゃん。
自分で面接の勉強してた方がよっぽど役に立つよ。
0294名無電力14001
2010/04/02(金) 23:06:37検針員はそんな奴ばかりと思われるじゃん
試験受ける前は不安なんだよ
もうちょっと察してやったら?
そりゃ俺も検針社員の試験内容はわかんないけどさ
もし自分が質問して そうゆう言い方されたら嫌じゃない?
所詮スレかもしんないけど もうちょっと言い方あるよ
0295名無電力14001
2010/04/02(金) 23:10:090296名無電力14001
2010/04/03(土) 00:15:580297名無電力14001
2010/04/03(土) 00:23:390298名無電力14001
2010/04/03(土) 00:58:580299名無電力14001
2010/04/03(土) 11:14:03許してやれよ
0300名無電力14001
2010/04/03(土) 15:31:39大変そうだけれど、楽しそうに見えましたよ。
0301名無電力14001
2010/04/03(土) 20:21:370302名無電力14001
2010/04/03(土) 20:42:18コンプレックスや被害妄想。
0303名無電力14001
2010/04/04(日) 00:34:32この人、やけに被害妄想にこだわるよね。
0304名無電力14001
2010/04/04(日) 01:29:300305名無電力14001
2010/04/04(日) 02:59:590306名無電力14001
2010/04/04(日) 15:33:49今年も無事に夏を乗り切れるかしら・・・
0307名無電力14001
2010/04/04(日) 16:23:33だいたいはみんな検針員なんだからよ
有益ある情報スレにしようや
変なスレや発言するなら他行ってくれや
0308名無電力14001
2010/04/04(日) 16:24:27朝は早めに行こうっと。
桜を見ながら検針。
ラララ〜♪
0309名無電力14001
2010/04/04(日) 19:06:260310名無電力14001
2010/04/06(火) 12:52:37うーん、試験問題は難しかったかな SPIでした。
時間制限あるから考えてる暇がないわ
倍率は約6倍
いろんな世代が来てた
何となくだが試験は出来なくても性格診断重視のような気がします
0311名無電力14001
2010/04/06(火) 18:15:41でも検針だから学力より性格試験重視だと思うけど
まぁ学力試験もなにも解答できないとダメだが。
電気なんかはそれなりに形式的にも試験するから仕方ない
あとは祈れ
0312名無電力14001
2010/04/07(水) 21:13:39102 名前: 名無電力14001 投稿日: 2010/04/01(木) 12:58:40
電力検針員「男子」中途採用概要
採用条件及び業務内容
30〜39歳男性 高卒以上
内容 検針業務全般
待遇 基本給16万以上+(業績給7〜9万+残業手当)
扶養、通勤手当あり
休日 年間121日
完全フレックス勤務
縁故、社員親戚、知人に限る
募集締切2010年2月28日まで
0313名無電力14001
2010/04/07(水) 21:18:5930〜39歳とあるのに40代、50代、20代もいた。
全員縁故や親戚や知人だから書類審査は通過させて試験させたのかな?
よくわからん
40、50代が受かって30代落ちたらシャレにならんな
0314名無電力14001
2010/04/07(水) 21:39:45でんこの検針員って女性しかみかけないけど、最近は男性もいるのかな。
313さん受かるといいね!
0315名無電力14001
2010/04/07(水) 23:04:48慣れてないのかウロウロしてたよ(笑)
0316名無電力14001
2010/04/08(木) 00:04:07しっかり筆記試験ありました SPIです
この私でさえ、高校卒業して10年以上なので試験お手上げでした
(一応はある程度解答埋めましたが)
この試験でかなり絞られて残った人が面接でしょうね
知り合いは中途採用だから性格診断を重視するんだよと言ってましたが
どうなるかはわかりませんね
あまり期待しないで待ちます
0317名無電力14001
2010/04/08(木) 00:08:1940代50代も来てるなんてどーゆーこと?
不況だからかな?
会社としては30代を中心に採用方向だろうと思うけど
でも30代採用なら書類で落ちてるはずだしね
よくわかんないわ
0318名無電力14001
2010/04/08(木) 17:50:130319名無電力14001
2010/04/08(木) 18:53:22ちなみに、うちに昨日からきた新人君は22歳の若者ですが
0320名無電力14001
2010/04/08(木) 19:56:55経験や性格しだいでは4、50代もありかと。
0321名無電力14001
2010/04/08(木) 21:03:05電力会社がバランス考えて欲しい像は30〜39歳なんだろうね
50代がいたというのは経験者かもしれない
個人宅とか徴収に行くからコミュニケーションも必要だし、フットワークも必要
どうなんだろうねぇ?
0322名無電力14001
2010/04/09(金) 20:53:39落ちたでつ・・・・・
0323名無電力14001
2010/04/09(金) 23:52:010324名無電力14001
2010/04/10(土) 07:55:13今日は暖かいな
今日は朝からごきげん
今日は何する?
今日は体調バッチリ
今日はすがすがしい
今日は土曜日
今日は気持ちいい
今日は今日
明日は明日の風が吹く
0325名無電力14001
2010/04/11(日) 00:08:34いらっしゃいました。縁故でしょうか?
縁故なら我々と同じ日に面接しないで下さい!
あの人たちがうかるのかと思うとコネの無い自分が惨めになります。
0326名無電力14001
2010/04/11(日) 09:10:13女性ですか?
若ければいいっていうものでもないし、
子供が小さい人よりある程度落ち着いた人のほうがいいと思うから、
あんまり悲観しないでください。
0327名無電力14001
2010/04/11(日) 09:56:39対象年齢以外の人を採用するくらいなら募集要項意味ありません。
0328名無電力14001
2010/04/11(日) 16:50:13はーい(^o^)/
0329名無電力14001
2010/04/11(日) 18:21:08うちは電気だけどココ5〜6年コネなしでみんな採用されてるし・・。
0330名無電力14001
2010/04/11(日) 18:25:33はあーい
0331名無電力14001
2010/04/11(日) 19:05:15接客に疲れたので検針員に転職したいのですが
やっぱり落ち着いた主婦の方じゃないと雇ってもらえないでしょうか?
0332名無電力14001
2010/04/11(日) 22:53:32都市部ではたくさん待機してます
田舎の方ならまだ可能性あるかも
毎日歩きまくりよ
夏場と冬場は大変よ
0333名無電力14001
2010/04/11(日) 23:23:00落ち着いていないけれどガッツはあるみたい。
親の近くに住んで子供も預けています。
ちなみに都市部のガスです。
0334名無電力14001
2010/04/12(月) 17:28:47最後の望みがなくなりました。みなさんお元気でさようなら。
0335名無電力14001
2010/04/12(月) 18:39:45そうですか
コネはないですがやる気はと体力はあります
年齢で跳ねられることはないのならよかったです。ありがとうございます
0336名無電力14001
2010/04/12(月) 22:09:24うちの処はベテラン検針員とベテラン事務員が旅行に行くほど仲良いのは
いいのだけど割り当てをその事務員が握っている。
いい加減にしろと思っているけど裏が腹黒いので誰も怖くて言えない。
もう九州に帰ってくれ。
0337名無電力14001
2010/04/12(月) 23:30:50死ぬの?
0338名無電力14001
2010/04/13(火) 09:09:25必ず現場の検針員たちで相談して平等になる様決めるはずです。
0339名無電力14001
2010/04/14(水) 21:02:410340名無電力14001
2010/04/15(木) 09:08:230341名無電力14001
2010/04/16(金) 15:10:32私は一年生なのでやっと慣れたところで、今変わるのはキツイのです。
時々人の応援なんてやってみると、みんなそれぞれ大変な現場だなぁとおもってしまいます。
0342名無電力14001
2010/04/16(金) 16:34:120343名無電力14001
2010/04/16(金) 16:35:410344名無電力14001
2010/04/16(金) 19:33:16会社(営業所)によってやりかたも違うんじゃない?
0345名無電力14001
2010/04/17(土) 22:08:090346名無電力14001
2010/04/17(土) 22:36:450347名無電力14001
2010/04/18(日) 11:21:08検針作業員と雇用契約を結んでいない会社は検針員自体が請負の
個人事業主になるのでその人が辞めない限りはずっとその区域は
その人のものです。逆に雇用契約を結んでいる会社は検針員が社員なので
公平性を保とうとします。また不正防止の為にもローテーションがあります。
それに顧客の増減も必ず出て来るのでグループ毎に振り分けの見直しも
あります。
0348名無電力14001
2010/04/18(日) 11:29:48転職したい…
0349名無電力14001
2010/04/19(月) 20:08:04私も自分がやるまでは楽しそうに見えたのだけれど、やってみたら・・・
楽しかったです!
でも私のところは物販にノルマがあって、それが辛い。
そんなに売れ売れって言われても売れませんって。
検針しながら営業って、労働法のなにかに引っかかったりしないのかしら?
誰かお客さんがもの凄い苦情でも言ってきてくれないかしら、なんて思ってしまうわ。
0350名無電力14001
2010/04/19(月) 22:24:23今は共働きのご家庭も増えて昼間不在が多いから無理!
なのでチラシを手渡せた時にちょこっとお話する程度しかしてませんよ
0351名無電力14001
2010/04/19(月) 22:44:25居てもドアフォン越しだったりして、なかなか出てきてくれません。
あんまり断り続けられると、精神的に落ち込みます。
仕事は検針だっつうの!
0352名無電力14001
2010/04/20(火) 23:47:41明後日も雨。
トホホです。
0353名無電力14001
2010/04/21(水) 08:52:46パート並みにしか稼げません!
0354名無電力14001
2010/04/21(水) 19:20:070355名無電力14001
2010/04/22(木) 18:33:46おまけに雨だ。
私もいっぱい休みを取ってどこかにいきたいです。
有休、結構たまってるんだ。
0356名無電力14001
2010/04/25(日) 02:24:52>検針員が社員なので
健康保険と厚生年金に加入させてもらえませんが社員ですかね?
会社が社会保険を負担しないのが検針員じゃないですか。
0357名無電力14001
2010/04/25(日) 12:39:160358名無電力14001
2010/05/01(土) 19:51:44一年の三分の一が終わりましたよ、早いなぁ。
今は連休で、何処にも行かずにのんびりだけど、ゆっくりできて嬉しいです。
みなさんはどんな連休をお過ごしでしょうか?
0359名無電力14001
2010/05/03(月) 23:38:240360名無電力14001
2010/05/03(月) 23:45:160361名無電力14001
2010/05/06(木) 14:40:550362名無電力14001
2010/05/06(木) 15:33:35田田平喜田喜平田喜喜久田平平平喜田久田田平喜久喜喜田喜喜喜平平田久田平田平田久久平喜田久久田久久久喜久久田久田平久平久喜
ーン聴ッッッタイイ盗ーネーッ盗ッッッイッタ聴ッイイ盗イ聴ーネネ聴ト聴盗盗ン聴タンントンー盗聴ネットタトトネンッ盗タネタ聴
0363名無電力14001
2010/05/07(金) 00:07:26あくまでも今回の採用者1人が何らかの事情で就職を断念した場合にのみの
補欠であって次回の公募までの待機という意味らしいです。半年後には又
定年で欠員が出るらしいのですが新たに募集をするらしいです。トホホ。
0364名無電力14001
2010/05/09(日) 10:24:530365名無電力14001
2010/05/10(月) 22:49:34いまだに連絡がありません!既に終わっているのでしょうか?
0366名無電力14001
2010/05/11(火) 23:36:30吉報を待ちましょう。
電気ですか?
0367名無電力14001
2010/05/12(水) 01:09:04うちも秋に定年の人がいるけど、再雇用でまだバリバリ働くそうです。
だから募集は無し(´・ω・`)
0368名無電力14001
2010/05/12(水) 09:05:200369名無電力14001
2010/05/12(水) 20:59:43あと数年で定年を迎える人達みんな延長希望。
元気だよね〜。
0370名無電力14001
2010/05/13(木) 00:17:09愛知でガスの検針員を募集しているのですが、
その選考の仕方が厳しそうなんです。
まず派遣として4ヶ月試用期間があり双方の合意の上社員登用。
となっているんですが、かなりの数の派遣会社に人員集めを依頼したみたいで
応募者が殺到するのは目に見えてるんです。
しかも9月採用であるため、選考は今から時間をかけて行われるようです。
筆記試験もある様ですし、皆さんはその難関を突破して検針員に
なられたんですよね。
筆記試験は何を勉強したら良いのですか?
受かるためのノウハウがあったら教えてもらえませんか。
宜しくお願いします。
0371名無電力14001
2010/05/13(木) 08:43:59されていらっしゃいます。ご参考に!!
0372名無電力14001
2010/05/14(金) 17:20:37そうなんですね。
すみませんでした。
でもご丁寧に教えてくれてありがとうございます。
どこに面接に行っても会社優位で粗探しをされてるような思いを
していたのでつい攻略法でもないかと焦ってしまいました。
スレ違いでした。
ごめんなさい。
0373名無電力14001
2010/05/15(土) 04:12:48250ccや400ccのバイクでやってる人いますか?
内定もらって6月から働くんだけどバイクは400ccしかもってないです
新しくバイク買う金もないし とりあえずこれで頑張るしかないのかな。
0374名無電力14001
2010/05/15(土) 06:45:54原2でやってる人は多いけど(アドV125、リード110、カブ90あたり)
400だと小回り利かないし停める場所も苦労するし大変だと思う
0375名無電力14001
2010/05/15(土) 15:20:33やっぱそうですよね。お金に余裕できたら
購入しようと思います。それまで 大変だとおもいますが
がんばります。
0376名無電力14001
2010/05/15(土) 20:57:160377名無電力14001
2010/05/16(日) 02:37:03それも考えてます。96年式のDSですが
愛着があって 気持ちに整理が・・・。
0378名無電力14001
2010/05/17(月) 16:36:38居なくなれ!取り巻き
取り戻せ!平等な検針冊
0379名無電力14001
2010/05/23(日) 15:38:54http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274596011/l50
0380名無電力14001
2010/05/23(日) 22:36:42定年後も、再雇用で65才まで働けるようになって
人の流れが止まってしまったような・・。
私はいつまでも下っ端だ。
新人入社キボンヌ・・。
0381名無電力14001
2010/05/24(月) 22:51:06事故、仕事上のミスの少ない人で会社側が是非続けて来て欲しい
と思う人だけですよ!本人が続けたいと思ってもミスの多い人は
再雇用されませんよ!
0383名無電力14001
2010/05/26(水) 18:45:00いいなぁ
0384名無電力14001
2010/05/27(木) 22:09:23検針って言ってもガス・水道・電気・・また支社等によって
雇用形態、条件は様々です。
これから検針をされたい方は鵜呑みにせずご検討くださいね。
0385名無電力14001
2010/05/30(日) 02:32:530386名無電力14001
2010/05/31(月) 21:44:000387名無電力14001
2010/06/01(火) 19:54:25まったく一ヶ月は早いわ。
また今月も警報器を売らなくてはならなくて辛いなぁ。
営業は嫌です。
検針だけしていたい。
0388名無電力14001
2010/06/04(金) 08:52:57推せません!
0389名無電力14001
2010/06/07(月) 08:51:540390名無電力14001
2010/06/10(木) 23:45:36100名近くの延長雇用の方々がいます。
有能、無能以前に、本人の働く意志と雇用条件が
見合えばそのまま契約続行です。
このご時世の中、60歳から65歳まで
おおよそ1000万の収入が約束される訳ですから
そりゃ誰も辞めないでしょう。
最近、新人が入って来ないのも頷けます。
0391名無電力14001
2010/06/11(金) 11:48:52昔から検針員を狙った殺人事件とか多いからな
0392名無電力14001
2010/06/11(金) 13:47:56組合は優秀な人を推すっても、販売とかに回されたくないし、
私は諦めて内職を始めたよ。
0393名無電力14001
2010/06/14(月) 10:26:32お役人様は別のスレでどうぞ!
0394名無電力14001
2010/06/15(火) 21:40:330395名無電力14001
2010/06/16(水) 08:08:24国の天下りは間違っても現場の営業所で検針員とは一緒に働かないよ。
その再雇用は定年退職後の電力の社員だろ…。
それなら月20万あるかないかで、年収は200万円台だよ
0398名無電力14001
2010/06/29(火) 09:38:35それにしても再雇用でも年間200万は多すぎやろ!
これもウソや!
0399名無電力14001
2010/06/30(水) 15:18:24私は、あまりひどい雨では、先月と検針日がズレちゃいますがお休みします。
0400名無電力14001
2010/06/30(水) 23:22:280401名無電力14001
2010/07/08(木) 06:16:170402名無電力14001
2010/07/08(木) 06:28:58暑さで犬もイライラしてるから凶暴性が増してるw
0403名無電力14001
2010/07/08(木) 13:53:46しかも、かなりうるさいお客さんに社員さんが絞られるパターン
クビかな…
0404名無電力14001
2010/07/09(金) 17:17:070405名無電力14001
2010/07/10(土) 22:02:36検針員でも有資格者ならやっておられるのでは。
0406名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/10(土) 22:20:580407名無電力14001
2010/07/13(火) 21:39:18何、ムキになってんの?w
電気なら常識の金額だよ。
【延長雇用者の所得事例】
月収平均16万×12+ボーナス30万×2
枚数により差はあるものの、
余裕で200万超。
0408名無電力14001
2010/07/22(木) 18:59:14検針中に倒れそうになった
0409名無電力14001
2010/07/23(金) 00:58:15どうしたのかね?
0410名無電力14001
2010/07/28(水) 19:44:42■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています