>>7
ところで、リサイクルされたペットボトルを見たことあるやつっているの?

みんな知らずに毎日見ていると思うよ。
今でこそ廃ペットボトルの単価が下がって輸出業者は困っているようだけど
この経済ショックの前は大部分が中国に輸出されて100円ショップに
並んでいる安物のプラ製品やその他繊維製品とかにリサイクルされていた。
君の家にもかなりあると思う。
リサイクルの問題点は廃棄される製品も経済状態によりその価値が上下する
こと。
あまり下がっちゃうと人件費の高い日本でのリサイクルを諦め中国に行く。
それ以上に下がっちゃうと中国への輸出もままならなくなる。
最初の原料で新たに作る方が安くなっちゃったらリサイクルの意味がなくなる。
輸出するのにも船の重油を焚くのでリサイクルの意味が薄れる。

リサイクルが環境に悪いのじゃなくてリサイクルを後押しする制度が悪い。
ほんとに環境に良くする為には国内で再利用できる体制作りだろう。
でもそんなに単価が下がってちゃやればやるほど赤字だ。
補助金というものを入れなけりゃ誰もやらない。
再利用を謳っているメーカーも消費者向けのアピールだけでやっていると思うよ。
武田はそこに補助金でも入れようものならすぐに【利権だ陰謀だ】と叫ぶ。

問題のすり替えを行って読者をひきつけるわけだ。

それに騙されて奴の本を買うバカの多いことには驚きを隠せない。