太陽光発電スレ part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0712名無電力14001
2009/05/11(月) 09:31:23液体水素の低温維持は確かに大変だが、1週間くらいならなんとかなる技術をBMWとかが作っていたし、
毎日乗る交通機関なら大丈夫じゃないだろうか。
密度が低いことについては、エネルギー密度は高いから大丈夫じゃないかと思う。
ガソリンなどに比べ液体水素の密度は1/10くらいだが、重量あたりの燃焼熱が3倍あるので、
かさばり具合は3倍強に収まる。
液化にかかるエネルギーと、低温の液体水素を温めるためのエネルギーが問題かなあ。
高圧水素の方がましかもしれないね。700気圧ボンベでの密度は液体水素と大差ない。
CO2+H2のメタノール化が安価にできればいいんだけどねえ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています