太陽光発電スレ part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0511名無電力14001
2009/05/08(金) 03:10:12だけどNAS電池や揚水発電のコストはなかなか下がらない気がするが、リチウムは
大幅に下がる可能性が高いから何とも言えん気が。
まあ個人的には自然破壊を伴い易い揚水発電よりも、変電所でのい蓄電池に期待
したいから、変電所で安くなったリチウムイオン電池を使う様になりそうな気が
してるが。
>>486
大型コンピュータがブレードサーバーに押されてる様に、大量生産と技術開発が
期待されるリチウムイオン電池がコストパフォーマンスで有利になる可能性は高い
かと。
尤もリチウム資源の高騰の問題がどうなるか、が心配だけど。
その点NAS電池は材料がナトリウムと硫黄だから高騰しようが無いから有利だよな。でも
まともにNAS電池の技術開発をしてる企業や研究所は、リチウムイオン電池に比べると
遥かに少なそうだ。
>>487
放熱ロスに関しては開発競争で高性能化した、冷蔵庫の断熱技術が流用出来そうだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています