頑張れ!ロウドウ組合(日の丸万歳)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2009/04/18(土) 17:40:33うちの会社の組合にうんざりしています。
組合費が高く、毎月1万円以上取られます。(ボーナスでも)
春闘でボーナスが下がったけれど組合費は上がります。
高い組合費は組合役員同士の宴会やゴルフなどに使われています。
(経費節減という概念が全くない方が責任者のようです)
活動といえば選挙ばかり。
早朝や休日にも動員され、当選しても何のメリットもありません。
まるで議員の方への雇用対策ですよ。
みなさんの会社の組合はどうですか?
0002名無電力14001
2009/04/18(土) 21:41:290003N組合員
2009/04/18(土) 21:48:33免主任対処を必ずお願いします。
昨年の夏の本部長の話を忘れません。
できないのであれば借金してでも給料あげろと合わせて責任を取ってください。
ちなみにボーナスは大幅引き下げです。
0004名無電力14001
2009/04/18(土) 21:52:04無理だよ
あの方の話の事実は半分以下だよ
おもしろいけどね
なんと言ってもウシさせる人ですからね
0005名無電力14001
2009/04/19(日) 18:23:25どれくらい
さがる?
0006名無電力14001
2009/04/19(日) 20:10:110007名無電力14001
2009/04/19(日) 21:57:43ような人。何か気に入らないところがあると感じても文句ばかり言うのではなく、それを逆手にとるくらいで部下
や女の子も巻き込んで楽しく遊んでくださる方。こんな方には男の余裕が感じられますね。
時間に几帳面で気持ちの切り替えが早い方もこれから伸びると思います。気持ちよくお酒を飲まれていて、つ
いつい長居されたい気持ちはわかるのですが、ご自身も、一緒に来た方もあまり遅くなれば、翌日のお仕事に
響きかねないでしょう。
お酒の引き際をわきまえた飲み方をされる方は、お仕事も時間を区切ってきちんとされている方という印象が
強いものです。
0008名無電力14001
2009/04/19(日) 21:59:26「カネを払ったのだから」と、無理やり連れ出すような遊び方をされている方は、会社でも引き際
や妥協を知らず、かつ時代錯誤なワンマンぶりを発揮されているのでは。
仕事のために私生活を犠牲にすることも厭わないような男性が出世したのは過去のお話。これ
からは、遊びも家庭も大事にするワークライフバランスのとれた男が伸びていくと思います。
最後に、成功されている若い経営者の方には、自分の日々の生活を、ブログやミクシィでオープ
ンになさっている方が多い。「どこの店で飲んでいるかまでバレちゃうのが困る」と言いながらも、
プライべートも弱みも見せるわけです。
そうすることで、周囲はその人に裏表がないと感じ取るのです。先に申し上げましたように、私生
活を見せる文化のない日本ですから、このような自己開示も、上に上がるための一つの手では
ないでしょうか。
0009寿命がつきてるよ
2009/04/19(日) 22:36:000010名無電力14001
2009/04/19(日) 22:41:29▽阿東町徳佐26・8度▽山口市26度▽美祢市秋吉台25・6度▽岩国市玖珂25・2度
で夏日となった。
このうち岩国市錦町広瀬、阿東町徳佐、美祢市秋吉台は平年より9・4〜8・2度も高い
7月上旬並みの暑さで、今年最高を記録した。
0011名無電力14001
2009/04/20(月) 08:25:51免主任対処ってオマエが頑張れや! お前の努力次第。
そんなん組合に頼むことじゃないだろ。
あてにならんし。
0012名無電力14001
2009/04/20(月) 18:34:010013占拠おめでとう
2009/04/20(月) 21:11:02労組は、参院選で躍進した民主党の有力な支持基盤でもある。
内部規約も含めて一般のサラリーマンに理解できる組織に脱皮しなければ、労組離れにますます拍車がかかるだろう。
労組をみる国民の視線も一段と厳しくなるに違いない。
0014匿名
2009/04/20(月) 21:13:07・三菱自動車工業のリコール隠し。
・グッドウィル、子会社のコムスンで、介護報酬不正請求。
・日本テレビ放送網の、虚偽証言の報道。
・フジテレビ系列の関西テレビによる発掘!あるある大事典の捏造問題
・雪印の集団食中毒事件
・JTフーズの中国毒餃子事件。
・朝日新聞社員の2ちゃんねるへの差別的な書き込み
・霞が関の中央省庁の居酒屋タクシー
個人商店であれば、信頼を失うことは、
死活問題に繋がるので、きちんとした仕事をするし、
失敗した場合は、自分で責任を取ることになります。
ところが、大企業の傘の下で仕事をしていると、
何か失敗をしたり、ひどいことをしても、
その人の名前は出てこないのですね。
そうすると、社外にバレない限りは、悪いことをしたほうが得なわけです。
んで、上記のような問題が社内で起きていても
見て見ぬフリをして、
見過ごしていたりするわけですね。
0015名無電力14001
2009/04/20(月) 21:15:52三菱自動車でリコールを隠そうとした社員が誰なのか?とか、
朝日新聞の社員は誰なのか?とか、まったく報道されないし、
電話をしても名前は教えてくれないので、彼らも匿名なんですよね。
ってことで、匿名の人たちで構成されている大企業ってのは、
卑怯者が一杯いるってことになりますけど、どうなんですかね。。
0016名無電力14001
2009/04/20(月) 21:20:36◆自治労が、経理不正・脱税事件で揺れている。その不正事件の内容は、マスコミ報道
に任すとしても、組合員の自治労への不信・批判は相当なもので、その波紋は組合脱退
への動きにまで広がる様相となっている。
筆者も自治労傘下労組の職場役員であるが、私の周囲にも、これを理由に脱退意志を
示す者がちらほらいる。そこで私なりにも、かつての労組幹部役員の経験から、「こんなこ
とをしているから、だめなんだ!」と思ったことを暴露して、組合への思いを伝えてみたい
◆マスコミ報道では「組合員同士の飲み食いにもー」と言われているが、実際、これはよく
ある話である。会議が終わった後の食事や二次会までも組合が面倒みたり、委員長をは
じめとする組合三役には役職手当が支給されているにも関わらず、非公式な接待費用も
別に組合が肩代わりしてるなど。
特に組合御用達のスナックは、日常的に組合が飲食代を支払って、そこに組合員が組合
三役に群がることもあったりする。もっとも小さな組合や組合下部組織では財政基盤も弱
くて、そんな贅沢はできないが、組合組織が大きくなればなるほど、ありがちな話でもある。
ただ、こうした腐敗風土も幹部ばかりが悪いのではなく、「高い組合費を払っているのだか
ら、それぐらい当然」だとか「労働組合は酒を飲んで意志を固めあうもの」などと開き直る一
般組合員や中間幹部の意識にも問題があるとは思う
0017名無電力14001
2009/04/20(月) 21:24:02で発行されて、まさに大いに組織強化に資するのだが、組合が大きくなると、そのボリュームも発行部数も多くなり、
印刷業者もできるだけ固定的に受注されるよう接待攻勢をかけ、教宣担当者も、これに甘んじてしまうなどの癒着が
生じてしまうのである。
本来、こうした継続的な契約業者は、役所のように定期的に入札替えするなどの措置をすべきであるが、それがなか
なかできないのもまた癒着の実態である。このように労組にも腐敗を誘引しかねない状況は多々あるが、これを防ぐ
ためには、少なくとも組合員に対する組合経営の公開と担当者の定期的な異動ぐらいは必要不可欠である
◆さて、こうした労組の陥りやすい不正・腐敗の構造的な問題とは別に、そもそも労働組合という組織自体の風土的
な問題にも、その背景的要因があるように思える。労働組合の組織運営は、意外と家父長的なもので、よく「相撲・歌
舞伎・労働組合」と古いものの代名詞に使われるぐらいである。
いくら組合民主主義と言ったところで、日常的運営ではやはり、委員長・書記長の発言力・判断権限は相当なもので
、およそ組合員の多くがそう思ってないことであっても「親分がそう言っているのならー」と道理が引っ込むことはよく
あることである。
ただ「相撲・歌舞伎」なら自らも古い伝統を守ることを是としているからまだしも、労働組合は「平和・民主主義」を標榜
しているだけに、その体質改善は至難の業である
0018名無電力14001
2009/04/20(月) 21:25:50では、幹部役員が組合専従となり、ある意味では組合プロとなって役職を歴任していくことが多いのだが、そのこと
は必然的に一般組合員との意識の乖離を招くものとなっている。
実際、筆者の知っている例でも入職して10年未満で専従になり、まともに仕事をした経験のない者がいるし、また一
定の休職年限が切れても、「今さら仕事に戻ってもー」と本人も周囲も更に上級機関の役職を「処遇」するのである。
こうしたことが組合幹部の世間離れ・組合員離れ、そしてしいては若手役員の登用も妨げてしまうのである。
しかし、その一方で組合役員は確かに多忙で、大労組であるほど、とても仕事を兼ねながら組合活動を行うことは不
可能であり、組織強化の観点からしても、組合専従自体を否定できないのも事実である。加えて、こうした組合幹部の
意識の乖離は、幹部役員の資質によることも多いと思うが、組合費のチェックオフも、これを一層、補強しているとは
言えないだろうか
◆このように色々と考えてみると、労働組合も所詮は人間の集団であり、腐敗もすれば過ちも犯すものである。問題
は、それをいかに防ぐかにあるのだが、そのためには特に利権が集中しやすいところを中心として、運営・経営状況
の公開と外部監査制度や組合オンブズマン等のチェックッステムの確立、また組織の根幹にも揺るがしかねない重要
決定事項に関しては、大会決定に委ねることなく、組合員の一票投票で決するなど、およそ今日、行政でも企業でも求
められつつある様々な改革こそが求められているのではないだろうか。
0019名無電力14001
2009/04/20(月) 22:14:43だからゴルフとクラブに経費で通うじゃん
カッコつけて
それらしい理屈つけてるけどね
ゴルフがしたい
クラブで女性と何万円もする高い酒が飲みたい
それに経費をつかう
セコイ 卑怯者 だよ
0020若者?違うな仕事ないおじさんのこと
2009/04/21(火) 00:07:17快楽を見出す、ほとんどステレオタイプなまでに古い日本人の姿だ。
世界のどこにも見られない、この巨大な負のエネルギーの中には、実社会で闘うことをあきらめた
若者の姿がみえる。
やはり、おじさんだよ。同質の者が集まりゴルフ、同質の者が集まりクラブへ。求めているのは快楽。
0021名無電力14001
2009/04/21(火) 00:09:26ゴルフ政治
本日も絶好調!!!
0022名無電力14001
2009/04/21(火) 21:01:11◆マスコミ報道では「組合員同士の飲み食いにもー」と言われているが、実際、これはよく
ある話である。会議が終わった後の食事や二次会までも組合が面倒みたり、委員長をは
じめとする組合三役には役職手当が支給されているにも関わらず、非公式な接待費用も
別に組合が肩代わりしてるなど。
特に組合御用達のスナックは、日常的に組合が飲食代を支払って、そこに組合員が組合
三役に群がることもあったりする。
良い方です。組合御用達のスナックだから・・・。
うちはラウンジです。
カテゴリーはバー・クラブですね。
一本数万円の酒飲んでるそうです。
ほんと?と思う人がいるかも知れませんが・・・。
本人が言うのですから。
0023名無電力14001
2009/04/21(火) 21:10:17忙しいなんて言いながら専従の人がなりたがるのです。
もちろん接待名目の飲食も結構あるようです。
手当は組合に返還するのが当然なんですけどしないです。
組合が専従の給料払ってるんですから二重取りだと思いませんか。
経費節減感覚よりも前に良心の問題だと思います。
0024名無電力14001
2009/04/21(火) 21:11:260025名無電力14001
2009/04/22(水) 00:34:58を役員同士で飲んで
ベアゼロだものな
あきれるよ
口だけで実績なし
あぁ〜労働貴族
良心は無いのかね?
0026名無電力14001
2009/04/22(水) 21:18:37そもそも組合が給料出しているんだから、他の団体からの手当は組合に払われたもの
それを個人でもらったとなれば、背任行為じゃないか
0027名無電力14001
2009/04/22(水) 21:20:33羨ましいならお前もなって見ろなんていうけど
いざ手を上げたら圧力かけて止めるんだものな
0028名無電力14001
2009/04/22(水) 21:32:27組合から高い給料もらって役員手当があって交際費で宴会とゴルフして
労金から手当で住宅ローンが安いとはいったい何ということなのだ
給料も役員手当も組合費から労金の手当は俺たちの貯金から住宅ロー
ンは俺たちの高い金利からかよ
それで専従でございますとソファーに踏ん反りかえって昼寝して夜な夜な
宴会平日ゴルフとは呆れるね
0029名無電力14001
2009/04/22(水) 21:34:510030名無電力14001
2009/04/22(水) 21:38:3950になるまで転勤もせず社宅の世話になって
こんどは労金に権力で低金利とは 情けないですね
0031名無電力14001
2009/04/22(水) 21:40:34彼らの考えそうな
低次元のこと
権力ですからね
0032名無電力14001
2009/04/22(水) 21:42:10おいしいらしい
だからなんだかんだ
いっても辞めないいんだな
欲ですね
0033名無電力14001
2009/04/22(水) 21:47:180034名無電力14001
2009/04/22(水) 21:56:25新しい考えを受け入れることではなく、
古い考えを忘れることだ。
彼らは必ずこのように言うのだ
「去年はこうした」
「以前からこうしてた」
一度質問してあげたらよい
それで良くなったの?
答えは「俺はそれで良い」
0035カレン
2009/04/22(水) 21:58:280036名無電力14001
2009/04/22(水) 21:59:550037名無電力14001
2009/04/23(木) 00:06:550038名無電力14001
2009/04/23(木) 00:09:31何かあったか?
0039名無電力14001
2009/04/23(木) 00:10:350040名無電力14001
2009/04/23(木) 00:18:42金額よりむしり取られるのが不愉快だよ
0041名無電力14001
2009/04/23(木) 00:21:11確かにアホらしい
なんであいつ等の飲み代払うんだ
占拠の裏取引の宴会代が政治資金なのか
バカらしい
今年は拒否してやる
0042名無電力14001
2009/04/23(木) 00:24:06あいつのゴルフ代になったり女性とブラデーの費
用だと思うと頭にくるけどな
誰か使途の細部の公開を訴えればいいのにな!
0043名無電力14001
2009/04/23(木) 21:19:30組合も大変だといい
55歳で役職定年して
60歳からは20万円ではたらく
だけど経営者に定年なく
年収は赤字でも数千万円
組合専従は55になっても役員で
出こうもない
両方ともに
毎日宴会交際費使いたい放題
こんなことでいいのかな〜
誰か声を上げないと
0044名無電力14001
2009/04/23(木) 21:21:37何のための占拠
あいつのために
俺たちが
なぜ?
なさけない
くやしい
いやだ
丈のときとかわらん
いやひどい
0045名無電力14001
2009/04/23(木) 21:24:49『ウォォォォォ』
『アイャァァァ』
『ヤァァァァ』
「シンゴー、シンゴー」
0046名無電力14001
2009/04/23(木) 21:25:59貴殿の活躍により、私もワイドショーで取り上げられなくなりました。
これで、悪行三昧千葉県内にひそむアホサヨを一掃して自民党利権ウヨク王国を
再興することができます。よってここに感謝の意を表し迂回献金をそえて
感謝状を贈呈いたします。
平成21年4月23日 千葉県知事 森田健作
0047名無電力14001
2009/04/23(木) 21:28:49/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・(キムタク声で)
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?(キムタク声で)
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!(キムタク声で)
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!(キムタク声で)
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!(キムタク声で)
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなったって訊いてんだろ、剛!(キムタク声で)
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
0048名無電力14001
2009/04/23(木) 21:34:57___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) ひまやな・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
0049辞めたら
2009/04/23(木) 21:43:312009年度の賃金改定は10月に実施する。
電機大手では、既に日立製作所やNECなども定昇凍結で組合側と合意している。
0050名無電力14001
2009/04/23(木) 21:47:14会議が終わった後の食事や二次会までも組合が面倒みたり、
委員長をはじめとする組合三役には役職手当が支給されているにも関わらず、
非公式な接待費用も別に組合が肩代わりしてるなど。
委員長だと年収は1200万円を超え、交際費は1000万円もあるという。
ベアゼロなのにいいのかこれで?
0051名無電力14001
2009/04/24(金) 00:12:430052名無電力14001
2009/04/24(金) 00:39:24ゴルフ?
クラブ?
まぁ〜
そういうことで・・・
メシにするか!
0053名無電力14001
2009/04/24(金) 22:31:12「飲み始めからの経過時間が関係する。
仮に体重60キロの人が飲み始めから5時間たっていたとすると、日本酒で最低でも7合近く飲んでいる計算だ」と
説明する。
血中アルコール濃度に換算すると0・16%程度になるといい、その場合、症状として、ろれつが回らなくなる▽まと
もに歩くことができない▽物が2つに見えることがある▽突拍子もないことをする−などの可能性があるという。
飲酒をめぐるトラブルといえば、先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)での中川昭一元財務相の“酩酊(めい
てい)会見”が記憶に新しい。
ただ、中川元財務相は「風邪薬などの飲み過ぎ」としており、飲酒によるものかどうか定かではない。
果たして飲酒だけで草なぎ容疑者のような状態になることはあるのか。「たくさん飲めば、あってもおかしくはない。
普段から酒癖が悪いといわれる人は特になりやすい」と樋口さん。
草なぎ容疑者は「大の酒好き」として知られていたというが、今回の騒ぎは人ごとではない。
日本人のアルコール消費量は、この四半世紀で増えているからだ。
0054要注意ですみなさん
2009/04/24(金) 22:32:57平成15年には6・5リットルと27・5ポイント増加。
これに対し、フランスは43・3ポイント減、イタリアは43・0ポイント減と欧州の多くで減少しているほか、米国も
18・1%減っている。
厚生労働省などが提唱する「節度ある適正な飲酒」は、純アルコール量で1日平均20グラム。ビールなら中瓶
1本、清酒なら1合弱という量だ。
樋口さんは「一定量を超えて飲むことは良くないという意識を持つことが重要だ。
酒を飲んだら無礼講というような考え方もあるが、度を超えると取り返しがつかなくなることもある。
そういった現実をもう少し認識する必要があるのでは」と意識改善を訴える。
草なぎ容疑者が飲酒時にどんな心理状態だったかは不明だが、ストレスから飲酒に走る人もいる。
社団法人アルコール健康医学協会(東京都文京区)の常務理事、古屋賢隆さん(67)は
「少なくとも飲んだときにはストレスを忘れられると一般的には言われるが、本質的な解決にはつながらない。
自分のペースで楽しく適正な量を食べながら飲むのが重要だ」と話している。
0055名無電力14001
2009/04/24(金) 22:34:030056名無電力14001
2009/04/25(土) 23:13:08と就任の時に言った。
あれは言っただけか。
全身全霊を何にかけた。
ゴルフか。
クラブ通いか。
自身の出世か。
それとも娘のためか。
理想は語るものではない。
行動で示すものだ。
0057名無電力14001
2009/04/26(日) 01:07:15まず、クラブ通い。ブランデーは女性が隣にいて美味い。
次に、ゴルフ。これは趣味。趣味が経費でできるのは旨い。
そして、クラブ通い。居酒屋で長時間話し込む奴は狂ってる。
さらに、ゴルフ。下手な奴から握りで取って儲かるから止められない。
ガ ハハハ
0058流れ川派遣村政治不信
2009/04/26(日) 16:55:40麦をたくさん持っている者は嬉しいだろう。
だが、何も持っていない者は眠れるだろう。
0059河村たかし
2009/04/26(日) 21:08:30総理と名古屋市長じゃえらい差だな。
総理なり市長なり王様になりたかっただけなのかな?
0060名無電力14001
2009/04/26(日) 21:47:20王様
0061流れ川
2009/04/27(月) 22:00:370062これだな
2009/04/27(月) 22:01:55「4世のわたしが言うのだから間違いない。まっとうな政治をしつらえていくためには、
自らを律する制限が必要だ」と訴え、実現への決意を強調した。
0063名無電力14001
2009/04/27(月) 22:04:26/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ それで…
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! どこの店の誰がお勧めなのかい?まーちゃん・・・・
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
0064まだするの?
2009/04/27(月) 22:16:16にとどまり、「新代表のもと選挙に臨むべきだ」が57・3%に達した。
0065名無電力14001
2009/04/27(月) 22:17:470066世襲反対
2009/04/27(月) 22:23:17選挙戦でも有利とされるだけに、公平性を確保する観点から制限は当然との判断だ。
これってさ。地盤(労組)、看板(労組委員長)、看板(組合員の政治資金)を引き継いだ小話も
世襲みたいなもんだな。
0067名無電力14001
2009/04/27(月) 22:27:24休んでもボーナス出るし俺もなりたい。
クミアイの専従は給料と手当と使いたい放題交際費があるから俺もなりたい。
毎日クラブやラウンジで女性とブランデー飲みたいから俺もなりたい。
0068名無電力14001
2009/04/28(火) 21:45:28会社の素晴らしい人事案を拒否する
会社の素晴らしい交際費で飲酒する
0069で政治連盟からの寄付は禁止だよね
2009/04/28(火) 22:01:08大事だが、解釈の違いが起きたりすると、政治に間違った影響を与える。即時に
全面禁止すべきだ」と述べた。
民主党として「即時全面禁止」を盛り込んだ政治資金規正法改正案の提出を検討するとともに、
次期衆院選の政権公約(マニフェスト)に盛り込む見通し。
0070名無電力14001
2009/04/28(火) 22:07:48勝負の世界であれば、当たり前に勝てている状態になれると、いつもの通りの感覚で大丈夫だ、
と思い込んで立ち向かい、「最後」に真剣になった人から痛い目に遭わされたりします。
最後とは、怖いものだ、とつくづく思います。
0071名無電力14001
2009/04/28(火) 22:19:50法律があるかないかは関係なしだよ。
これで政治連盟の会費は下がるね。良かった。流石小沢さん!
0072名無電力14001
2009/04/29(水) 00:00:37あいつの
占拠は
もういやだ
聞く・・・
0073名無電力14001
2009/04/29(水) 00:02:06カレン
で〜す
0074名無電力14001
2009/04/30(木) 17:12:05世直しのために何が求められているのか、連合は正念場に立たされている」とあいさつ。
ということですが、私が思いますに、ベアゼロ、派遣切りを許した労働組合幹部が辞職して、新た
な体制にすべきでしょう。
ベアゼロの幹部が全員残留して宴席とゴルフを労働運動としている間は組合員の安心はありません。
0075名無電力14001
2009/04/30(木) 22:28:13しかし、
この世界で最も心が弱いのも人間だ。
0076名無電力14001
2009/05/01(金) 07:07:26派遣切りを救えってどうして組合員でない人を組合費を使って助けないといけない?。理屈がわからん。しっかり組合員の利益を考え組合員のために働くべし。だから毎日の宴会や週一のゴルフはやめてくれ。
0077名無電力14001
2009/05/01(金) 07:12:35忤ふることなきを宗となす。
人みな党あり、また達れるひと少なし。
ここをもつてあるいは君・父に順はず、また隣里に違へり。
しかれども上和らぎ下睦びて、事を論ふに諧ふときは、すなはち事理おのづからに通ふ、なにの事か成らざらん。
0078名無電力14001
2009/05/01(金) 07:20:51考えないし宴会とゴルフを止めると専従者の数は3人くらい減るでしょう。
組合員の利益?無理でしょ。
宴会とゴルフの理由はどうも三つだそうですよ。
一つは自分の趣味と自分の趣向、すなわち楽しみですね。
二つは仲間内の懇親、殆ど同じ顔ぶれ専従役員同士ですからこれも個人の楽しみですか。
三つは占拠支援のため他の労組の幹部を接待する、すなわち議員のためですね。
だいたい一と二のため、三は稀ですが三を理由に一と二で楽しんでいることかな〜。
0079名無電力14001
2009/05/01(金) 18:25:360080名無電力14001
2009/05/01(金) 22:41:570081名無電力14001
2009/05/02(土) 17:56:35いや使い方を知らない
いやいやわからない
0082名無電力14001
2009/05/06(水) 16:19:320083名無電力14001
2009/05/06(水) 17:05:25〜小沢代表の疑惑封印に賛成しなんでも反対の参院民主を率いる男の知られざる過去」
輿石氏について、「人柄は几帳面といわれるが、『長年政治の世界にいて権力は大好きだ
がイデオロギーも政策もない』(政界事情通)ともいわれる」と記述してある点はなるほどな
あと頷きました。
ただ、記事の中で「(日教組は)献金についても、やり方はますます巧妙になっているという。
ある教育ジャーナリストは『選挙の度に「1人いくら」という形ではなく、あらかじめ教員から組
合費を多めに徴収して、組合財政の中から繰り出すケースもあり得る』と話す」とあった点に
は興味を引かれました。
日教組というと、県から支給される組合員の主任手当を天引きして巨額の資金を貯め込んで
いた例が、広島や三重、神奈川などで指摘されていますね。
また、輿石氏の地元、山梨での選挙資金カンパのやり方についても、最近「巧妙になった」と
聞いたことがあったからです。
これまで山梨県教組とその政治団体からの選挙活動、資金カンパの指令は、学校にファクス
で流されていましたが、その指令文書(校長3万円、教頭2万円、一般教員1万円の金額指定
の文書や、輿石氏の後援会入会カードのノルマ達成指令文書)などを産経がすっぱ抜いたた
め、最近は各教員に携帯で指令が下されているようだというのです。
それなら証拠は残りませんからね…。
あと数ヶ月以内に行われる衆院選に向け、輿石氏がまた山梨県教組を通じて教員に選挙活
動をさせたり、資金カンパを半強制的に実施したりした場合はなんとかキャッチしたいと考え
ているのですが、相手も「巧妙」になっているようで、さて、どうなることか。以前のように安心
しきって緩くなることは望めないようです。
0084労組専従A
2009/05/06(水) 17:07:220085名無電力14001
2009/05/07(木) 23:13:200086名無電力14001
2009/05/09(土) 00:01:08日の丸日章旗が飾ってあるよ
でも中にいる人は潔くって人たちじゃないね
ま
右翼のみなさんと同じ雰囲気かな
日の丸を掲げて
ゴルフと宴席に興じて
占拠
いや選挙とたわけている
腐るよな
0087名無電力14001
2009/05/09(土) 00:07:08占拠に動員いや選挙に動員ですから軍隊のつもりかもね。
俺たち労働組合に入ってるけど軍隊に入った覚えはない。
労働組合の本には思想信条の自由というのが認められていてね。
占拠活動に参加しないことを理由に差別すると
労働組合としての資格がないということになっている。
ともかく
労働組合役員同士の宴会とゴルフに組合費を使わない。
政治資金も使わない。
これが初歩の倫理というものです
0088名無電力14001
2009/05/09(土) 21:10:260089名無電力14001
2009/05/09(土) 21:13:10ゴルフ代とか食事代、酒代は経費だからこだわりなく使う
でもゴルフの握りは身銭だから下手な奴から巻き上げる
工夫をいっぱいするんだな
0090名無電力14001
2009/05/10(日) 02:28:12組合員の思想の自由はないんだろうか?
0091名無電力14001
2009/05/10(日) 18:14:24ゴルフさせてもらってるか
それとも
飲む口実に都合がいいから
ゴルフする口実に都合がいいから
いずれにしても
民主党の会費か
政治団体の資金か
それで宴会とゴルフできるから
専従は選挙が好きなんだよ
組合員はお金を出す人なんだな〜
0092名無電力14001
2009/05/10(日) 22:35:01自治労岡山10月1日号では、@政党と労働組合、A自治労本部の不祥事事件、B憲法論議の三点について見解を記載しています。
0093名無電力14001
2009/05/10(日) 22:46:45今度は鉄道マニアの話かよ
お前は流れ川へタクシーだろ
帰りもタクシーだろ
ゴルフはクミアイの車で行くらしいし
何が鉄道でだよ
でグリーン車しかのらないって威張ってたよな
JRが大切と言いながら
パーティははANAかよ
好きなのはリーガなんだろ
二枚舌コラムだよな
でさ議員のボーナスどうすんだ
特別管理職で組合員ですなんて
いつまで偽装してるんだ
これも二枚舌だよな
本社まで近いから歩いて来いよ
ま、そういうことで・・・バスは許してやるよ
0094名無電力14001
2009/05/10(日) 23:14:31なんて・・・・・
あいつJRの切符を生協カードで買わないんだぞ
携帯から予約するJRのカードさ
使ってるの見たし自慢話も聞いたぞ
やっぱJR好きなんだな
ホテルはANAが好きさ
兎に角高級志向の見栄っ張りだからさ
らしくないよな
生活を守る責任者って姿ではないと思うよ
0095名無電力14001
2009/05/10(日) 23:20:22それができなければ政権交代は必要がないし、意味がない。それぐらいの決意がなければ、ただ政権
が代わっても全く意味がない」
同じことがロウドウ組合にも言えるのではないでしょうか。
0096名無電力14001
2009/05/11(月) 21:09:34この身について
納得などありえないと
ほんとうに知った人は
不満を超えて歩き出す。
0097名無電力14001
2009/05/11(月) 21:29:05という、豪華クルーザーで美女と過ごし愛人を囲う「委員長」とは何か?
何が彼をそうさせ、誰がそれを許したのか?
0098名無電力14001
2009/05/11(月) 21:30:53自浄できない仕組み。
権力欲・出世欲。
企業にのめり込む故の所作か?
0099名無電力14001
2009/05/11(月) 21:40:32世の中は決して楽ではなかったのですが、活力はあったような気がします。
産業構造の変化と労働者の所得向上とかで、労働組合の力が衰えて行きました。
日本の労働組合は企業組合がほとんどでしたから、ややもすると御用組合化しがちです。
高度成長で黙っていても給料が上がる時代には労使協調で労組の行うのは、お祭りメーデー
と社内リクリエーション位と言う会社も増えたようです。
そして、力の落ちてきた各単産の組合団体がさらに大連合して巨大組織を作りました。
どんな組織でも大きくなるとその上層部は下々とは遊離してきがちです。
昔の『総評』なんてのでも、トップは特権階級でなんだか世相とずれたような発言が見られました。
古くは、血を流す革命まで作り上げた社会主義国家でも、革命が終わると、トップは労働貴族化し、およそ
労働者の味方とは程遠い政策を施行し、下層労働者は切り捨てました。
今年の春闘・・・
『連合』は賃上げ闘争を打ち出したそうですね。
『自動車労連』なども賃上げを口にしているとか…
全くおかしな話ですね。
士農工商の下に非人層まで作って不満を吸収した昔の社会と同じなのでしょうか?
同じ職場で、並んで仕事をしてきた人たちの首が飛んでいるのに、『俺らは正社員…賃上げは当然…』
本当に現場の職員たちはそう思っているのでしょうか?
もしそうなら、そんな社員しか居ない自動車業界って魔物の巣ですね。
出来てくる車の中身も信用できないような気もします。
個々の組合員の声など聞くシステムにはなっていないのが労働組合組織なんです。
大会のときに、異論の発言でもしようものならつまみ出される…これが常識なんです。
そうした上に載っている、労働界のトップには下は見えないでしょう。
『経団連のトップ』も『連合のトップ』も、似たり寄ったり…『今の総理』と同じ類なんでしょうね。
まあ、保身には聡いですから、世間の風が強そうなら『賃上げ』は取り下げるでしょうけどね。
でも、心の底には特権意識しかないのは確かですね。
0100名無電力14001
2009/05/11(月) 21:53:48飾っている理由を知りたい
右翼じゃあるまし
祝日の時だけにしたらいい
0101名無電力14001
2009/05/11(月) 22:12:52占拠に勝てないと
確認したんだろう
ここまでだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています