「現地無視」の上に、「バレたらダメだから、後手を引いた分の給料を払え」と?

銀行のトラブルを、国土破壊でゴマカシですか?

地方にとっては「不法投棄を煽る」効果しかない発言ですね。
大気汚染して金を儲けても仕方ないのでは?


建設中止なら分担金の返還請求 八ツ場ダムで石原都知事
2009年9月4日 18時22分

国土交通省が八ツ場ダム(群馬県)本体工事の入札を延期したことに対し、東京都の石原慎太郎知事は4日の定例会見で、
「東京だって分担金を出資した。これが国の意思で(建設が)中止になったら当然、返還請求する」と述べた。

都によると、八ツ場ダム事業の都の負担分は総額635億円で、既に457億円を支払っている。

石原知事は「完成するよりも、ばらして駄目にした方がいろんな補償を含めてお金がかかる。政府として財政上の実利も考えて冷静に判断してほしい」と話し、建設の継続を求めた。
(共同)