>>825
なのですね。私は結構正しいと思います。人事の選考ミスか育成ミスは貴方ではないですか。
電気事業に縁の薄い研究に人とカネをつぎ込んでいるのではダメだと思います。
電気事業に直接結びつく技術開発こそ研究所の仕事です。そうそう技術だけではないです。
球場の経済効果を計算する暇があれば電気事業のマーケット調査でもしなさい。
世間への話題作りのために研究しているのであれば広報担当の配下になるべきでしょう。
以前にも特定の通信会社のために研究委託の名目で何億円も捨てたことがあるでしょう。
世間の話題作りや会社のイメージアップのための研究なんて本末転倒です。
研究の結果が世間の為電気事業の為になれば必然的に注目されるのです。
つまらない効果の無い研究をマスコミに晒していも研究所の能力不足をPRするようなものです。
広報の為の研究所になり下がるとは研究員の魂を売ったも同然です。

選択と集中。
無駄の洗い出しと排除。
経営環境から答えはひとつです。電気料金を下げる研究に没頭すべき。