【見えるか】中国電力について(第8章未達成)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2009/03/02(月) 21:55:08人員削減目標はどうも未達成ということです。
何がどうなっているか。
誰も見えない、見えるかが叫ばれています。
そこで、このホワイトボードに何でも書いてくだい。
これこそ、奨励される「見える化(か)」です。
島4はどうなるか・・・・。
0142名無電力14001
2009/04/08(水) 23:08:250143名無電力14001
2009/04/08(水) 23:11:22ハッキリ拒否しましょう
0144名無電力14001
2009/04/08(水) 23:23:19何か都合の良いことがあるのかもしれません。
0145名無電力14001
2009/04/08(水) 23:24:11うちの会社の組合にうんざりしています。
組合費が高く、毎月1万円以上取られます。(ボーナスでも)
春闘でボーナスが上がった額より組合費のほうが高いです。
高い組合費は組合関係の宴会などにも使われています。(経費節減という概念がないようです)
活動といえば選挙ばかり。
早朝や休日にも動員され、当選しても何のメリットもありません。
組合推薦の候補者には絶対入れない!
みなさんの会社の組合はどうですか?
0146名無電力14001
2009/04/09(木) 08:27:49オマエに迷惑がおよんでないから良
0147名無電力14001
2009/04/10(金) 23:39:47極秘だけど監視してる人はいる。
直接注意したりはしないが、社内探偵員のようなものが数人いる。
0148名無電力14001
2009/04/10(金) 23:41:130149名無電力14001
2009/04/10(金) 23:47:08うちの会社の組合にうんざりしています。
組合費が高く、毎月1万円以上取られます。(ボーナスでも)
春闘でボーナスが上がった額より組合費のほうが高いです。
高い組合費は組合関係の宴会などにも使われています。(経費節減という概念がないようです)
活動といえば選挙ばかり。
早朝や休日にも動員され、当選しても何のメリットもありません。
組合推薦の候補者には絶対入れない!
みなさんの会社の組合はどうですか?
0150松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事
2009/04/11(土) 00:56:37用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 梅酒
まだ席に空きがある
0151名無電力14001
2009/04/11(土) 12:20:200152名無電力14001
2009/04/11(土) 17:50:480153名無電力14001
2009/04/11(土) 17:54:30うちの会社の組合にうんざりしています。
組合費が高く、毎月1万円以上取られます。(ボーナスでも)
春闘でボーナスが下がったけれど組合費は上がります。
高い組合費は組合役員同士の宴会やゴルフなどに使われています。
(経費節減という概念が全くない方が責任者のようです)
活動といえば選挙ばかり。
早朝や休日にも動員され、当選しても何のメリットもありません。
まるで議員の方への雇用対策ですよ。
みなさんの会社の組合はどうですか?
0154名無電力14001
2009/04/12(日) 07:14:290155名無電力14001
2009/04/12(日) 18:42:30組合費はだいたい8000円くらいやでぇ
一万円は管理職やな
ボーナスは下がるよ
確かに組合費は下がらんな
0156会社を強くするストだな
2009/04/13(月) 21:14:47全日本空輸<9202.T>は13日、エアーニッポン乗員組合などグループ会社
の4つの労働組合が、4月15日に24時間ストライキを計画していると発表
した。ストに突入した場合、同日の国内線886便のうち、149便が欠航、
14便が遅延し、乗客6040人に影響が出る見込み。国際線は平常通り運
航する。
労働組合は春闘の会社側回答に不満があるとし、乗員養成システムの改
善などを訴えている。
0157名無電力14001
2009/04/13(月) 22:21:25> しまいにゃ聞いたこともないような私立大学まで
> 総合職はそんなもんなのかな
島根や上関周辺の議員の関係者だよぉ><
0158名無電力14001
2009/04/14(火) 21:16:32こっちは
毎晩
占拠選挙や
他家ちゃんとおんなじや
飲み過ぎ〜
0159名無電力14001
2009/04/14(火) 21:24:27週に三回なんて普通らしいです。
一度会計伝票を見せてもらえばハッキリします。
あそこにもコンプライアンスの精神が必要でしょう。
0160名無電力14001
2009/04/14(火) 21:48:450161名無電力14001
2009/04/14(火) 22:06:26違うでしょうが。
0162名無電力14001
2009/04/15(水) 20:57:270163名無電力14001
2009/04/15(水) 21:00:48高給なんか期待していないし必要ない。
その代わり仕事もそれなりにしかやらん。
0164名無電力14001
2009/04/15(水) 21:09:56みんな、今日の飲み会での噂をここに書き込めや。
不倫、使い込み、セクハラ、経費の無駄使い、談合情報、離婚騒動、モンスターペアレント、痴漢、万引きなどなど。
なんでも書き込め。
待ってるぜ。
0165名無電力14001
2009/04/15(水) 22:06:13いいのかな〜
0166名無電力14001
2009/04/16(木) 12:13:460167名無電力14001
2009/04/17(金) 20:53:18占拠
占拠
だ〜
0168名無電力14001
2009/04/18(土) 17:37:190169組合員G
2009/04/18(土) 17:42:21http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1240044033/
0170専任
2009/04/19(日) 18:25:470171名無電力14001
2009/04/21(火) 00:08:180172名無電力14001
2009/04/21(火) 02:57:19上関にたてるな
いらん
0173名無電力14001
2009/04/21(火) 20:51:280174名無電力14001
2009/04/22(水) 00:31:27改ざん
偽装
原子力も材料?
断熱材確かめろよな
0175反省しないな
2009/04/22(水) 21:14:58仕事の取り組み意識としての「良心に反する手段でも指示通りの仕事をするか?」
の問いには、4割(40.6%)が【指示の通り行動する】と回答。【指示に従わない】(11.7%)、
【わからない】(47.7%)とする人がいるものの、調査開始以来の3年間で過去最高値を占める結果となった。
「良心に反する手段でも指示通りの仕事をするか?」の設問は、07年から聴取しており【指示の通り行動する】
人は、07年が37.2%、08年が37.5%と推移し、今年は前年を3.1%上回る40.6%だった。
また、仕事に関して「法律に反しないことであれば、どんな方法をとっても問題はないと思うか?」の質問でも、
【そう思う】と回答した人が22.2%で過去最高となった。
0176占拠疲れ
2009/04/22(水) 21:23:130177名無電力14001
2009/04/22(水) 21:27:10そしてそれが普通になって常識になっていくので悪いことでも指示があればする大人ができる。
0178名無電力14001
2009/04/22(水) 21:44:220179名無電力14001
2009/04/22(水) 21:48:510180名無電力14001
2009/04/23(木) 00:08:19で、米子のパンストってなんだよ。
0181ココロだね〜
2009/04/23(木) 21:08:45米CNNがJALの西松遙社長兼CEOの「倹約ぶり」を取材、その様子が放送されて、反響を呼んでいる。
レポートでは、西松社長が報酬をパイロット以下にカットしたことや、都営バスで通勤している様子
が紹介され、「ユーチューブ」に転載された動画のコメント欄に「米国のCEOはJALを見習うべきだ」
との声が相次いでいるのだ。
0182ココロだね〜2
2009/04/23(木) 21:11:36「社長の年収は960万円(08年3月まで)」
「社長室の廃止」
「社長は電車通勤」
といった取り組みが始まったのを受けてのもの。
JAL広報部によると、スケジュール上無理がある時や来客時以外は、原則
「電車通勤と社食での昼食」なのだという。
この取り組みに対して、CNNの記者が
「世界でトップ10に入る航空会社のCEOの生活としては奇妙なのでは」
と疑問を投げかけると、西松社長は
「そんなおかしいですかね? I don't think so strange.(そんなにおかしいとは思わない) だと思うんですけど」
と、「至って当然」という様子。
さらに、レポートでは「米国のCEOは、これとは対照的だ」と続く。
記者が、米議会で財政支援を求めている企業のCEOの年収が2億『ドル』 (約186億円) にのぼるケースがあ
ることを伝えると、西松社長は
「ドル? In terms of US dollar? (米ドルで?) はぁー。ハハハ」
と、あきれた様子だった。
0183ココロだね〜3
2009/04/23(木) 21:14:00ということもあり、この動画は11月23日には「JALのCEOは給料をパイロットの給料以下
に減らした。
他のCEOも彼から学ぶべき!」とのタイトルでユーチューブに転載され、注目を集めてい
るのだ。
12月3日19時現在で6万9000回以上が再生され、120以上のコメントが付いている。
内容はというと、
「この人はすごい」
「米国では、このような強欲と富にまみれていないCEOは珍しい」
といった、西松社長を賞賛する声が多い。
0184名無電力14001
2009/04/23(木) 21:33:07頑張って下さい。自分が会社で一番苦労している話や他の人達を見下した態度かっこいいです。
コネ使って早く支社長になって後輩の僕たちを楽にさせて下さい。
0185名無電力14001
2009/04/25(土) 23:14:020186名無電力14001
2009/04/26(日) 17:37:130187名無電力14001
2009/04/27(月) 22:07:530188名無電力14001
2009/04/27(月) 22:13:34突貫の給料なんだ
だけどクミアイなんだ
おかしくない?
突貫は非久美ってルールだろ
誰かが偽っているってことか
会社が認めてたら
コンブ違反じゃ
どうも納得できん
突貫ならクミアイ辞めろ
0189名無電力14001
2009/04/28(火) 21:51:54そして、クミアイ専従に特別管理職待遇を与えている人事の行為はクミアイとジンシ゜の癒着ではないか。
さらに、クミアイ専従を特別管理職に処遇しておいて、そうではないとしている人事は法令遵守しているといえるか。
だれか人事課かコンプライアンス委員に確認してはどうか。おれは・・・・・・・小心者なので・・・・・・。
0190名無電力14001
2009/04/28(火) 21:55:55だから特別管理職の組合専従もいるはずはない。
もしも存在すれば明らかに法律や規定に反すると思うけどね。
0191名無電力14001
2009/04/28(火) 21:57:560192名無電力14001
2009/04/29(水) 00:04:080193名無電力14001
2009/04/30(木) 07:08:26世間には管理職のユニオンってあるけど違法なのか?
0194名無電力14001
2009/04/30(木) 17:14:33それに組合と会社との協定にも違反する。
人事に確かめてみてはどうですか。>>193
0195名無電力14001
2009/04/30(木) 19:11:56労協じゃ特管は非組だけど待遇だけじゃコンプラなんとかに突っ込んでも自爆だぞ。
待遇がいいって会社から金が出てるのなら・・・ もっと詳しくしらべて報告お願いしま。
あと、ここの従業員は何でもコンプライアンスで片付けようとするんだね。
労組法・労基法でも特管職は組合加入・結成権利はないけど
しかし権限を持たない管理職もおる。マック店長みたいな管理職は管理監督者と呼ばない。
>>193に書いてる管理職ユニオンが結成できたりする。
管理監督者の条件として「経営者と一体的な立場」「出退勤の自由」
「地位にふさわしい待遇」などなど条件クリアが必要となってる。
条件に合わないなら特管で組合専従でもおかしくない。
合法だけど労協違反、やっぱりコンプライアンスに引っかかるか。
0196名無電力14001
2009/04/30(木) 22:12:12どうもコンプライアンス違反は間違いないようですね。
確かに管理監督者の法的要件は満たしていないと思われます。
しかし、クミアイの役員がこのような待遇を受けているとすれば・・・。
まさか特別管理職待遇で経営と一体的な立場ですか。
これは双方に問題ですね。
それと辞令が出てるかどうかを問題にするのはアホですね。
紙が出てるかどうかではなく会社が認めているかどうかです。
だから特別管理職待遇であれば認めているということでしょうね。
そして、特別管理職待遇を認めているのに一般管理職としていれば・・。
これもコンプライアンス・社内規定違反ですからね。
ここまでくれば偽装と言わざるを得ないでしょうか。
内部通報窓口に通報して確認を求めますか。
遡って清算が必要かもですね〜。
0197名無電力14001
2009/04/30(木) 22:20:52特別管理職の給料もらって
クミアイの役員手当もらって
交際費を使いたい放題で
事業所長や本社の部長クラスより待遇がいいよね
組合費安くしてもらいたいよな
会社の役員ではないのだから
こんなのおかしくない?
組合員の現実を知ってるのかね
クミアイトップって50歳くらいじゃん
その年の高卒でしょ
現場の課長が精いっぱいでしょ
それに現場の課長には役員手当も交際費もないし
お手盛りが過ぎるかもね
高いゴルフクラブを頻繁に買い替えている訳がわかったような・・・
0198名無電力14001
2009/04/30(木) 22:35:33ですから特別管理職で組合役員ということはあり得ないことになります。
資格のない人が役員であるとすることは組合員に対する背信行為とも考えられます。
明らかに法律に抵触していると思われます。
その状態を続けることが法律に反すると考えられますので、即失格として新しい役員を選ぶべきだと考えられます。
法令を守れない組織は社会的に認められません。組織の自浄能力が問われることになります。
なお、資格を喪失している役員に対して組合役員として会社が取り扱えばこれは背任行為かもしれません。
0199名無電力14001
2009/04/30(木) 22:43:30株主総会が近いのでそこで聞いてみるのがいいです。
経営者はウソは言えません。コンプライアンス宣言しているのです。
これが近道でしょう。
課題は一つ。総会に出る権利がある人でないと無理です。
0200名無電力14001
2009/04/30(木) 22:46:37労働者って感じではない
経営者でもない
組の人みたいなカッコだった
0201名無電力14001
2009/05/01(金) 07:47:200202名無電力14001
2009/05/01(金) 08:56:53100年に一度の大不況って言われるのに暢気なもんだよな。
0203名無電力14001
2009/05/01(金) 18:27:410204名無電力14001
2009/05/01(金) 22:35:550205名無電力14001
2009/05/02(土) 14:57:250206名無電力14001
2009/05/02(土) 17:59:250207名無電力14001
2009/05/06(水) 16:15:09土用ダムの結束って感じか
つまらないねぇ〜
フレッシュさがない
アクティブでない
チャレンジもない
クリエイトではない
会社の持ってる個性が出てる
封建的
保守的
こんなことか
0208名無電力14001
2009/05/06(水) 23:17:05ですという人は法令を遵守していない人です。
そんな人が法令遵守という資格はないです。
そんな人に役員としての資格があるのですか。
すいません。
組合員の資格が法的にありませんでした。
組合役員に特別管理職の辞令を発令する会社も法的に
問題があるのですか。
コンプライアンス宣言に反していることは確かなのでしょう。
0209名無電力14001
2009/05/06(水) 23:21:47どうでもいい組合役員のことはすれ違いだろう
0210名無電力14001
2009/05/06(水) 23:22:500211名無電力14001
2009/05/07(木) 02:50:520212名無電力14001
2009/05/07(木) 23:06:25貴方の言い分だと
特別管理職処遇であることを認めていることになるのではないですか。
法律にも規定にも引っ掛からないというのは丁寧に偽装してあるともいえるかもね。
辞令がでていない?
本当かな。やはり聞いてみないとな〜。
でさ。
給料明細とかシステムはどうなんだろうな〜。
どっちにしても
わかってやってるとしたら・・・ということになるかもね。
認めてる方か
それとも
特別管理職なのに組合員ですと・・なまけている方か。
でもさ。
特別管理職待遇の労働者なんて・・・・。
派遣の人の気持ちがわかるわけないよね。
ま。そういうことで・・・ガハハハ。
0213名無電力14001
2009/05/07(木) 23:11:52社員のボーナスは引き下げだったから
役員は大幅五割OFFくらいかな
原子力の稼働が悪くて赤字になったけど
原子力人が出世したよね
ここは社員は業績成果主義だけど
役員は業績成果主義ではないらしいね〜
なんか普通じゃないね
0214名無電力14001
2009/05/08(金) 08:47:10って待遇ってなに?だれから待遇されてんの?
0215名無電力14001
2009/05/08(金) 17:07:010216名無電力14001
2009/05/08(金) 22:00:09強いハートで立ち向かえ。
0217名無電力14001
2009/05/08(金) 23:42:00特別管理職なので特別管理職待遇というのは間違いです。
待遇を誰からされているかという質問は愚問です。
従業員ですから会社と通常読み取れます。
ここで提起されている事項を整理しておきますと
労働組合に所属する労働者が会社から特別管理職として認められていること。
特別管理職であるとされる人が労働組合に所属し役員になっていること。
どうもその組合役員は特別管理職の給料を受け取っていること。
会社は特別管理職として発令をしていること。
が指摘されています。
さて真実と問題点はどこにあるのか。
それは会社が明らかにするのではないでしょうか。
誰かコンプライアンスに電話して聞いてみてください。
0218名無電力14001
2009/05/08(金) 23:46:20赤字の会社の役員は給料も賞与も返上でしょう。
社員の時の退職金もあるし中には年金も受け取れる人もいるし。
一年くらい収入なしで厳しさの中で仕事をする姿を社員に見せてもいいのではないですか。
出世のことは指摘の通りです。当社は成果主義でも業績主義でも能力主義でもないということが証明された人事です。
0219名無電力14001
2009/05/08(金) 23:47:480220名無電力14001
2009/05/08(金) 23:56:19さて、ここはどうする。
政治資金法違反で、どこかの政党の代表は辞任しない。
この違いはなんだ。
議員にボーナス、組合役員に特別管理職は、誰の責任問題になるのか。
公益事業者として許されるのか。
まずは、株主の判断をいただこうではないか。
いやコンプライアンス専門副社長っての作ったからここからだな。
公正な判断をお待ちしています。
0221名無電力14001
2009/05/09(土) 02:02:29ガハハハハ 根性なしだの〜。
0222名無電力14001
2009/05/09(土) 17:24:18あり得んじゃろ。
そんな奴がいたら土用ダム事件は起こっていない。
正直者は生きづらいところさ。
0223名無電力14001
2009/05/09(土) 21:00:36はきちがいもいいとこだな。
0224名無電力14001
2009/05/09(土) 21:09:25ウソをつき通す根性のある奴がトップだもな。
権力に屈せず事実を語る根性がないだけだ。
0225名無電力14001
2009/05/10(日) 18:25:51結局さ。
組合役員の一部は特別管理職にしてもらって会社と懇ろにやってるのさ。
そんな奴らがさ。
中堅層の処遇がどうだ、役職定年がどうだと言ってるのはナンセンスだ。
あいつらは自分が復職した時に課長にでもなりたいから言ってるのだ。
組合役員なのに特別管理職の給料を法律に引っ掛からないように
もらっていることだけで恥ずかしいでしょ。
昼だらだら勤務で
夜は宴会で
週一ゴルフ
なんで特別管理職の給料もらえるわけ???
0226名無電力14001
2009/05/10(日) 21:25:56特別管理職の給料って?
いくらもらってんの?
0227名無電力14001
2009/05/10(日) 21:41:58これに対して組合はフラット。
組合役員の一部は、階級社会のルールの効果を組合員末端にまで広げるために送り込まれたスパイ。
実態としてはこれこそまさに特別管理職。
0228名無電力14001
2009/05/10(日) 22:48:52特別管理職の月々の給料は
一般職の賞与一回分よりも多いと
本部長が言っていました。
0229名無電力14001
2009/05/10(日) 22:50:480230名無電力14001
2009/05/10(日) 23:01:58質問 特別管理職の辞令をもらっているか。
回答 貰っています。貰った本人から聞き取りました。
質問 管理一級じゃないだろうな。
回答 表面上そのように記載することがあると本人から聞き取っています。
質問 会社のお金が動いているのか。
回答 専従の間は組合が特別管理職の給料を払っていると本人から聞き取っています。
質問 会社がどうしているかが知りたいんだよ。
回答 辞令を出している。特別管理職は非組合員という規定を順守していない。と思われます。
信じるかどうかは貴方次第です。
しかし、信じないのであれば直接人材活性化部門にお問い合わせください。
0231名無電力14001
2009/05/10(日) 23:04:580232名無電力14001
2009/05/10(日) 23:06:210233名無電力14001
2009/05/11(月) 17:04:28グズグズここで言わんと垂れ込んでやれや。
0234名無電力14001
2009/05/11(月) 21:10:32そうだ
たれこんで
たれこんで
やれ
やれ
グス愚図すんな
0235名無電力14001
2009/05/11(月) 21:12:49自分の思うとおりに行う。
これが自己チューだろうけど、
誰に自分がどう思われているか、
いつも考えているっていうのも、
まさしく自己チューである。
どちらも、
自分のことしか考えていない。
0236名無電力14001
2009/05/11(月) 21:43:08中国電力はまったく?悪くないじゃん。
0237名無電力14001
2009/05/11(月) 21:59:10その等級は同期の平均という
ことになる
本当に特別管理職であれば
同期の半分は特別管理職
だからだ
ということで特別管理職にする
ことが問題ではない
特別管理職になつた奴が組合員
です組合役員ですといっている
ことが問題なんだろう
特別管理職の給料もらってる
組合員なんてナンセンスだよ
0238名無電力14001
2009/05/11(月) 22:03:39会社の視点が会社トップの個人的な感性にまで通じてしまう。
それがこの会社の限界。
0239名無電力14001
2009/05/11(月) 22:08:06それより赤字が増えたみたいだれど
役員の方は無給にいつからなるの
0240名無電力14001
2009/05/11(月) 22:11:02それより赤字の割に役員の数が多いと思わないか
削減対象にしないのはなぜか
社員は削減だ 社員の数が減ったのだから
役員の数も減らしていいいとおもうけどな
0241名無電力14001
2009/05/11(月) 22:14:58■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています