原発関連ニュース速報@環境・電力板 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0059名無電力14001
2009/03/07(土) 22:36:01ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=157667
反原発地元三団体などでつくる「原発からいのちとふるさとを守る県民の会」は7日、
中越沖地震で被災した東京電力柏崎刈羽原発の運転再開問題について、シールを使って
市民に賛否を問う投票を新潟市中央区の古町十字路で行った。
同原発の安全性を議論している県「原発の安全管理に関する技術委員会」が8日に開か
れることや、泉田裕彦知事、会田洋柏崎市長、品田宏夫刈羽村長が運転再開の是非を話し
合う三者会談が11日に控えているため、同県民の会として事前に市民の意見を聞くことに
した。
街頭では、「賛成」「反対」「わからない」に分けたボードに、市民がシールを張って
いった。「反対」に投じた燕市の男子大学生(19)は「放射性物質の身体への影響など不安
がある」と語った。「賛成」とした新潟市中央区の無職男性(60)は「これからのエネル
ギーを考えれば原発は必要」と話した。
投票は約2時間実施。同会によると、計525のシールが張られ、
「反対」371、「賛成」44、「わからない」110だった。
柏崎刈羽原発 新潟県民アンケート 7割近くが運転再開賛成
ttp://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200903070020a.nwc
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています