変圧器Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0467名無電力14001
2009/06/07(日) 16:24:14数値を出してやるからオマイら読め。
先ずはメーカのデータ。
三菱電機
http://www.mitsubishielectric.co.jp/haisei/01sei/data/data01sei_syou/tr/oil_n.pdf
7/21ページに58.4万円/年の省マネーになると書いてある。
次に変圧器の値段
建設物価と言う雑誌がある。
http://www.kensetu-bukka.or.jp/jigyou/publishing.html
この資料で値を拾うと少しデータが古い(2007年1月)が次の値が拾える。
トップランナー三相油入変圧器50Hz500kVA:1,520,000円
トップランナー三相モールド変圧器50Hz500kVA:4,080,000円
工事費は全く不明なので材料費と同じ値を計上する。
早い話、材工で材料の2倍という事。
これはこの様な解析を行う時の常套手段。
ランニングコストの差額は1000kVAの値しか解らないが、500kVAの値はこの1/2とする。
つまりどんぶり勘定で年間約30万円が浮く。
これで約150万円×2=300万円を償却するから10年で損料が無くなる事になる。
モールドの場合は工賃を150万円と見積もって材料を400万円とすれば550万円の値が出る。
これを30万円/年で償却するから550÷30=18年と言う数字が出る。
勿論10年や18年という値は目安であって真値じゃ無い。
この計算に不平不満の有る方は、ご自分の計算値を此処で全て開示してから不平不満を言って下さい。
ただ文句を言うのであれば池沼か馬鹿か「ぶ」になってしまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています