>259
単巻変圧器ねぇ〜。
巻線が一つじゃきれてないなぁ、確かに。
複巻変圧器の話だな。二次側の地絡電流が、一次側を流れることは無い等の
話をしたかったのだ。

%Zは二次側に定格電流を流したときの1次電圧と一次定格電圧の比(%)
だったかな。電圧降下率という表現が、乙女座の星の話になるのか。

電流とは電子の移動である。
電流は+から−に流れる事になっている。
ところが、電子は−から+に移動する。
昔々、電流の向きを反対に決めてしまったんだなぁ。