>>589
時世は、ただの誤変換です。ごめんね。それより文章の意味がわからないんですけど。

必要については、書き込んでいる間に訂正レスが出ていました。

時代が悪かったという部分も一概に否定はできない=時代が悪かったってことだけど
この言い回し使うためには、前段で誰か時代が悪いわけじゃないよって、話がなければね。

それよりも本題は
あなたが言いたい事は、今の経済情勢では、この会社の業績悪化もしょうがない部分があるということでしょ。

確かに、今の経済情勢では多くの会社が業績悪化しているんだけど、
エバーをこれらの会社と同じたぐいでくくっていいの? という疑問が残るわけで・・・

上場しかり、東京のど真ん中の本社しかり・・・
経営者責任を問わずに、いまの経済情勢のせいにするのはどうかってってこと。