本当のエコって何?その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0582元祖382だよw
2009/03/14(土) 19:10:55定量的に出来るはずもないが
人の生きた幸せの量を「1幸」としましょう。
(現在地球上には何幸あるんでしょうね)
で、
それに対する化石燃料消費量の割合を考える指数
「化石消費量/幸」
を仮に計算すると
原始社会ではこの数字が低いのはわかりますが
近代では、何年代が一番低いのだろうかと・・・
果たして低くなる方向に行ってるのかしらん。
この指数がエコをあらわす程単純ではないだろうから
色々と置き換えて考えてますわ。
(分子の方を、「滅亡リスク」と置き換えるのがよい?)
人類は 犠牲/幸 は本当に低くなる方向に行ってるのかなーとか
こんなのに近い学問はあるのでしょうかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています