【環境問題のウソ】武田邦彦【特定団体非難】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0894名無電力14001
2009/04/17(金) 20:13:07解からないの?
「50%になる」って言われて「あー、そりゃそうだ」って頭の中で理解できないの?
IQいくつ?
空間認識力ってやつが乏しいの?
それとも知識が無いの?
どっち?
三角形の面積を求めるようなイメージだよ
水蒸気の動きをグラフ化したような図が頭に浮かばないの?
一番単純に理解できそうなのはハドレー循環だよ
湿度100%に近い状態から湿度0%に近い状態までの流れと、その空気がまた戻るところの流れ
また湿度に比例して雲の発生も起こる。
水蒸気が50%なら雲の存在も50%となる。
データが欲しいなら、気象衛星の画像でも手に入れて雲の面積比でも測ってみろ。夏至でも冬至でも。
画像ツール使えば二値化して白と黒の比率が簡単に見れるから。
球面だから角度の問題もあるけど、例えばハドレー循環の辺りまでだったらほぼ50%として面積比が出るだろうよ。
一応言っておくけど、ハドレー循環以外だって同じこと。
そういうものを示した何かがネット上に有るか知らないが、お前らの知識を補助してやるに何で俺がはたらかにゃあならねぇ?
もし水蒸気の一定云々を否定したいなら、否定を証明する何かでも提示してみろ。無いから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています