【環境問題のウソ】武田邦彦【特定団体非難】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0876名無電力14001
2009/04/15(水) 21:31:17最も大きな温室効果を持っているだけであって、
最も大きな温暖化原因という訳ではない。
空気中の水蒸気量というのは、気圧と温度によって上限は決められていて、
大気中の水蒸気量というのは、低気圧と高気圧の循環のおかげで、平均すると湿度50%で一定となる。
つまり、水蒸気の量が上昇することで温暖化することはない。
何か他の原因により温暖化し、その結果「飽和水蒸気量」が上がって、それにしたがって水蒸気量は上がる。
水蒸気量上昇→温暖化 は無い。
温暖化→水蒸気量上昇 の順番ならばありえる。
つまり、水蒸気は絶対に地球温暖化のメイン原因とはなりえない。
つまろ、それを発言する人というのは、中学レベルの理科の知識、理解度のレベルが知れる・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています