何がわからんのかね?CO2が全くゼロでも地表温度は絶対零度になんて
ならないよ。それは280Kか288Kか、それは知らん。普通に空気が
あって、水蒸気があって、ある一定温度になるの。わかるだろ?で、そこに
たったの200ppmのCO2を加えるとあら不思議、CO2が再反射する
一部の赤外線が外へ出て行くのが妨害される効果があと数℃(Kでも℃でも
きざみは同じだよ)加わる。がこれを1000ppmにしても10℃も上がらない。
CO2が寄与する効果は限定的だからだ。そういう当たり前の理屈を言ってるだけだがね。