【環境問題のウソ】武田邦彦【特定団体非難】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0398名無電力14001
2009/02/18(水) 18:14:16自分があれこれ調べて一応わかったつもりになっているのは「ナフサ」もガソリンも
どっちも混合物みたいなもので、明確にわかれた単物質ってわけじゃないよね。原油を
ある一定の条件で分留して比較的揮発性が高い部分とか分子数が小さいとか含有水素が
多くて炭素が少ないとか、、、まぁそんな分類なわけだけど、あれこれ手間かければ
(水素も添加できるし、逆に高炭素なものと反応させるとか)いろいろなものになるんで
ないの?だから「ナフサは余った成分」とか「それだけ節約しても意味ない」みたいな論は
ちょっと変だと思うね。確かに。あくまで「精神論だ」という立場なら明確に反対する気には
ならないけど、レジ袋って量的には屁みたいなもんで、きっかけがスーパーが得して導入し
易い、みたいな変なもんなんじゃないかなって点が一つあって、ペットみたいなもっと削減
しなきゃいけないものはもうどーしょもなく減らない。だから減らすのは諦めて曲りなりにも
リサイクルしてます、って免罪符を与えてどんどこ使ってく、とそんな感じかな。
ペットTOペットならリサイクルだと思うけど、それこそ低品質高コストなんでそれは無理
ぽいし、それこそエネルギー収支的にも下手すりゃ武田センセの主張に近づいてしまうんでない
の?と思うね。で、「繊維でも何でも使えりゃリサイクルだ!」とゴミみたいなおもちゃを中国で
作って「安い使い捨て商品をどんどこ消費しましょう!」って結果になってるんでやっぱ全体が
嘘っぽくねぇ?なかなかうまくまとまりませんが、要するに「免罪符」と「本当のエコ生活(ま
それが必要か、何が本当なのかでまたまた更にまとまらなくなりますが)って考えるとどうもね、
みたいな感じです。とりあえず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています