【環境問題のウソ】武田邦彦【特定団体非難】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2009/01/25(日) 19:50:52精力的に一般向け著書を発行する本の中身ではなく周辺の話題に事欠かない
武田邦彦(工学者 (中部大学))のスレ
因果関係と相関関係を無視した発言多数
温暖化するとメリットがある、温暖化していないから安心と矛盾する発言も多数
最近では新NKHと銘打ったNHKへのネガティブキャンペーンを行っている
信者のキャンペーンによりamazonでは低評価のレビューが軒並み消される事態も発生
☆大本営
http://takedanet.com/
☆武田邦彦wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E7%94%B0%E9%82%A6%E5%BD%A6
☆前スレ
武田邦彦の批判を消しまくる海女損
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1201768438/
0002名無電力14001
2009/01/25(日) 20:03:16環境問題のウソのウソを書いた山本弘
http://homepage3.nifty.com/hirorin/kankyouq.htm
間違いだらけの「国債」本
http://www.news.janjan.jp/culture/0707/0707169146/1.php
素人以下の武田
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3015591.html
地球温暖化詐欺
http://ja.wikipedia.org/wiki/地球温暖化詐欺_(映画)
0003名無電力14001
2009/01/25(日) 20:05:12★☆★カルト宗派信者の脳内特徴★☆★
◆他教団の言論が削除されるのは自作自演だと言う裏で、削除耕作をしている
◆教祖・我々信者を批判・攻撃するものは邪悪な過激教団の信者達であると信じている
◆教祖の非はあくまでないと信じている(教祖が我々の信心を試されていると脳内転換)
◆教祖の本は「読み捨てのエッセイ集」「言葉のマジック」「子供向けの絵本」と自覚している
◆他の教団よりは教祖の方がましだと信じて信心を深める
◆都合が悪くなると他の宗教(や政府)を攻撃して信心を深める
◆政府などの発表するデータはウソなので信じないが、自分たちの宗派に都合の良いデータは信じる
◆信用できない数値をいじくれば信用できる数値になると信じている
◆間違っていても教祖の大きな目で見れば間違っていないと信じている
◆論理展開が荒唐無稽でも論理が通っていると信じている
◆計算が苦手だねと人を貶しておきながら計算が出来ない
◆ネタでいじってるだけのに釣ら…いや、丁寧に布教してくれる
0004名無電力14001
2009/01/25(日) 20:45:46武田邦彦を批判する専門家達
安井至
http://www.yasuienv.net/
明日香壽川、吉村純、増田耕一、河宮未知生、江守正多、野沢徹、高橋潔、伊勢武史
http://www.cir.tohoku.ac.jp/~asuka/
遠山千春
http://env-health.m.u-tokyo.ac.jp/topics/Symp071007.pdf
田中淳夫
http://ikoma.cocolog-nifty.com/moritoinaka/2008/07/post_67c5.html
武田邦彦を批判する団体
ペットボトル
http://www.petbottle-rec.gr.jp/syoseki/index.html
古紙
http://homepage2.nifty.com/koshi-net/other/kaihou/74.htm
0005名無電力14001
2009/01/25(日) 20:54:51関連スレ
武田邦彦の批判を消しまくる海女損
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1202098739/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1201840049/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1202097694/
環境問題はなぜウソがまかり通るのか 3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1206316447/
【山本】“環境問題のウソ”のウソ【と学会】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1202955143/
0006名無電力14001
2009/01/25(日) 21:15:01増田善信
ttp://www.k5.dion.ne.jp/~jarn/masuda/masuda-0801.pdf
ttp://www.k5.dion.ne.jp/~jarn/masuda/masuda-08.3.20.pdf
0007名無電力14001
2009/01/25(日) 23:24:23★市民レベルの批判
『環境問題はなぜウソがまかり通るのか』のウソ
http://www.news.janjan.jp/culture/0707/0707018158/1.php
“環境問題のウソ”のウソ
http://www.kanshin.com/keyword/1330642
環境-武田邦彦問題
http://blogs.yahoo.co.jp/eng_cam_fld_tgs/folder/1028127.html
「偽善エコロジー」を読んでみての感想と検証
http://coolway.air-nifty.com/unicorn/2008/09/post-3e8b.html
★扱うのもバカらしいとの見方
温暖化いろいろ
http://www.janjanblog.jp/user/stopglobalwarming/stopglobalwarming/14963.html#more
丸山茂徳氏の地球寒冷化論への反論
http://blog.goo.ne.jp/reforestation/e/ff209de4e8d9fa24d6d07e43c939a53e
0008名無電力14001
2009/01/26(月) 02:08:06http://www.geocities.jp/hiromorimizuno/018.html
0009名無電力14001
2009/01/26(月) 12:04:58805 :名無電力14001:2009/01/12(月) 01:02:42
>>804
武田さんが学会で野次飛ばされたの知らないのか
0010名無電力14001
2009/01/26(月) 13:02:05「売国奴」と罵られたって書いてた奴だろ
武田の脚色だからどこまでが本当か分かんねえが
0011名無電力14001
2009/01/26(月) 13:08:02http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea2.html
100回音読して出直して来い。
0012名無電力14001
2009/01/26(月) 16:36:030013名無電力14001
2009/01/26(月) 18:32:010014名無電力14001
2009/01/26(月) 18:45:470015名無電力14001
2009/01/26(月) 19:19:020016名無電力14001
2009/01/26(月) 21:24:460017名無電力14001
2009/01/26(月) 21:31:110018名無電力14001
2009/01/26(月) 21:39:340019名無電力14001
2009/01/27(火) 11:30:24販売店側が一番恐れるのは、著者先生のクレームだろ?自分で圧力かければ
「ハイ先生すぐ対処いたしますハイハイ」だろ
0020名無電力14001
2009/01/27(火) 15:04:50よくあること
0021名無電力14001
2009/01/27(火) 15:15:59信者の間違いだろ
0022名無電力14001
2009/01/27(火) 15:25:04近頃はペットボトルは三大エコ製品のひとつと叫んでいますが
この人は何かの病気なのですか?そういえばゴアのことを精神病と言っていたけど
自分も同じ症状だと気付かないのでしょうか?
0023名無電力14001
2009/01/27(火) 16:04:19ペットボトルは3大エコ商品
その素晴らしいエコ商品を、まだ使えるにも関わらず、わざわざ砕いて溶かしてしまうペットボトルリサイクルがダメだということですよ
0024名無電力14001
2009/01/27(火) 16:40:05だからその理屈がおかしいんだろ、武田自らがペットボトルのリターナブルは材質的にも
エネルギー的にもダメだと言いながら再利用しろなどと言っている。
再利用ってじゃあ何につかうの?何回か洗って水かお茶入れろってか?それが何なの?
それにペットボトルリサイクルがペットボトルの消費量を増やしたと批判してるけど、
ペットボトルが3大エコ商品ならむしろペットボトルの消費量は増えれば増えるほどいいじゃん
何で批判してるわけ?もうすべて言ってることが矛盾、整合性なし。
完全に破綻してますよ、理論だけじゃなく精神もw
0025名無電力14001
2009/01/27(火) 17:19:31ペットボトルをあの重いビンに置き換えて輸送を比較すれば、ペットボトルの方がどう考えてもエコだろう
あとは、ビンのときみたいに回収したヤツをそのまま再利用すれば完璧だったんだけど、なぜか、それを砕いて溶かしだした
0027名無電力14001
2009/01/27(火) 19:29:18>ビンのときみたいに回収したヤツをそのまま再利用
それをリターナブルっていうんだよ、で、武田はリターナブルはダメだと言ってるんだぞ?
これでも理解できなければおわりだね。
0028名無電力14001
2009/01/27(火) 23:29:05勘違いしてるが、武田先生は、リターナブル「瓶」がダメだと言っておられるぞ
重いから
武田先生の理想論は、客自身が空のペットボトルを店まで持っていって、江戸時代みたいに店で注げってことでしょう
で、その次が、ペットボトル入りのヤツを買って、家で使い回して、ダメになったら燃やして燃料にする
リターナブル「瓶」と軽い使い捨て容器を1回で使い捨てることについては、どちらが優れているのか即断しかねると言っておられるぞ
最悪なのはペットボトルを、砕いて溶かしてリサイクルすること
0029名無電力14001
2009/01/28(水) 00:16:16内政不安を環境問題に押し付けてごまかそうとしてんじゃね?お前らって話だったけど。
武田先生もせめてそれくらいは書けるようになりましょうね
0031名無電力14001
2009/01/28(水) 00:35:36>武田先生の理想論は、客自身が空のペットボトルを店まで持っていって、江戸時代みたいに店で注げってことでしょう
食品衛生上の問題は?
>ペットボトル入りのヤツを買って、家で使い回して、ダメになったら燃やして燃料にする
すべての人がたまにしか、年に数回しかペットボトル商品を買わないの?毎日ペットボトルの
ウーロン茶やミネラルウォーターを飲んでる家庭は考慮してるの?そもそも使いまわせっていったって何に使いまわすの?
ペットボトルを使ったバカなゴミ工作でも作れと言うの?それともまさか会社と違って個人は好きなように生きるべき
という武田先生が、ウーロン茶やミネラルウォーターを飲むのを批判してやめさせ、別に飲みたくもない水道水か
自宅で作ったお茶でも入れて飲めって言ったの?
それから、
ペットボトルリサイクルがペットボトルの消費量を増やしたと批判してるけど、
ペットボトルが3大エコ商品ならむしろペットボトルの消費量は増えれば増えるほどいいじゃん
何で批判してるわけ?もうすべて言ってることが矛盾、整合性なし。
この矛盾の説明は?
0032名無電力14001
2009/01/28(水) 00:37:06なんてったって旭化成出身だから。
0033名無電力14001
2009/01/28(水) 00:43:13きちんと理解しているつーか見てるの?なんで論点ずらした的外れなことばかり
書き込んでるわけ?見てたらそんなバカな書き込みできないと思うんだけど?
まさかガチでボケた本人が書き込みとかしてたら超うけるぞこれ。
0034名無電力14001
2009/01/28(水) 00:53:14武田の本読んで納得するレベルの奴がまともな思考力・理解力あるわけないだろ?
持っていないものに、求めるのは無理がある。
世の中には出来ない奴だっているんだよ。
0035名無電力14001
2009/01/28(水) 00:54:39そんなに本が売れたのが悔しいのですか?
別に騒ぐ事でもありませんよ
0037名無電力14001
2009/01/28(水) 01:06:44石油などの資源→製造→1個の商品・・・A
どっちが効率がいいかが問題
日本に浸透している知識では、@の方がいいに決まっている ってことになる
しかし、@は分別収集にかける時間とお金、輸送に使うエネルギー(体積が大きいから1回に運べる量が少ない)、
粉砕して繊維にする時に投入する資源とエネルギー、何%が繊維になるか
これだけ(たぶんもっと多い)考慮する必要がある
真実を追究しようにも政府の政策だから、
もし資源消費量が@>Aと結果が出ても、都合が悪いから政府は受け入れない
そして研究資金をくれない
つまり、一般人ではどうしようもできない問題だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています