【電力空調】日立プラントテクノロジー【メカ水処】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14000
2009/01/17(土) 18:02:02「エンジニアリング力」「モノづくり力」「現場力」を結集して、
社会と産業の幅広いインフラ分野でトータルソリューションを提供します。
公式サイト
株式会社日立プラントテクノロジー
http://www.hitachi-pt.co.jp/
関連スレ
日立プラント建設ってどう?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1058973300/
【4月1日】日立プラントテクノロジー【統合】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1143977278/
0002名無電力14001
2009/01/17(土) 18:02:39沿革(旧日立プラント建設梶j
1929年(昭和4年) (株)共成組として創立
1935年(昭和10年) 株式を(株)日立製作所に譲渡、日立系列に入る
1940年(昭和15年) 日立工事(株)に社名変更
1968年(昭和43年) 日立プラント建設(株)に社名変更
1970年(昭和45年) 東京・大阪証券取引所市場第二部に株式上場
1971年(昭和46年) 東京・大阪証券取引所市場第一部に株式上場
2006年(平成18年) (株)日立製作所から電機グループの一部を承継するとともに、
日立機電工業(株)・(株)日立インダストリイズと合併し、
(株)日立プラントテクノロジーとなる
0003名無電力14002
2009/01/17(土) 18:03:17グループ会社
日立プラント建設サービス(株)
(株)日立ニコトランスミッション
東京エコリサイクル(株)
日立プラントテクノ(株)
(株)日立プラント建設テック
(株)日立テクノロジーアンドサービス
日和総合設備(株)
(株)日立プラント建設ソフト
(株)日立プラントメカニクス
日立プラントシステムエンジニアリング(株)
(株)サンキテクノス
北海道エコリサイクルシステムズ(株)
(株)ニコテクノス
日立工程建設(蘇州)有限公司
HPC VENEZUELA C.A
PHPC CO.,LTD.INC.
嘉興天日工業設備技術有限公司
南京日立科技有限公司
日立環保技術(宜興)有限公司
Hitachi Operation & Maintenance-Egypt S.A.E.
日立ポンプ製造(無錫)有限公司
0004名無電力14001
2009/01/18(日) 21:01:260005名無電力14001
2009/01/20(火) 18:31:170006名無電力14001
2009/01/20(火) 21:49:190007名無電力14001
2009/01/21(水) 22:48:550008名無電力14001
2009/01/21(水) 22:54:040009名無電力14001
2009/01/21(水) 23:05:250010名無電力14001
2009/01/21(水) 23:14:390011名無電力14001
2009/01/21(水) 23:29:350012名無電力14001
2009/01/22(木) 10:52:50http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=1970&NewsItemID=20090119NSS0019&type=2
0013名無電力14001
2009/01/22(木) 12:06:200014名無電力14001
2009/01/22(木) 21:56:360015名無電力14001
2009/01/22(木) 23:09:32やっぱ曖昧だわ。
0016名無電力14001
2009/01/23(金) 00:49:59ttp://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g20319kj.pdf
↑プラントの定義はこんなんでいいのでは?
まぁ、うちの会社が、すべての部署で、
プラントエンジニアリングをしているとは思わないけど・・・
なんか、また、飛ばされそうだよ。orz
0017名無電力14001
2009/01/23(金) 04:07:220018名無電力14001
2009/01/23(金) 11:59:20今のプラントテクノロジーで7000人以上いるから、
およそ5000人の方がプラント以外のお仕事をされてるということですね。
5000人あまりの方々にとっては、違和感はあるでしょうが、
まあ旧日立プラント建設が、存続会社としてのメンツを残したってことでおK?
0019名無電力14001
2009/01/23(金) 20:21:37現在の7000人は、連結だよ。
統合前は、単独で2000人ちょっとね。
連結ならもう少しいたよ。
他部門でも、まったく違う分野でもないから、
プラント以外とはいいがたいけど・・・
思想がメーカーかな?
旧機電は、よくわからないけど。
殆どの人が違和感あるなら、社名も変わるんじゃないのかな?
変えるとかお金かかるから、どうするか知らないけど。
メンツなんか残っているか???
0020名無電力14001
2009/01/23(金) 21:03:250021名無電力14001
2009/01/23(金) 22:02:280022名無電力14001
2009/01/24(土) 13:04:010023名無電力14001
2009/01/24(土) 21:44:51いろんな会社の共同体っぽいよな。
0024名無電力14001
2009/01/24(土) 21:58:56生まれたのは鬼のような赤字の山。
もうやだこんな会社。
0025名無電力14001
2009/01/24(土) 22:46:21他と比べてどれだけヌルいことやってるか
「早期退職」募集企業83社
http://news.livedoor.com/article/detail/3988283/
0026名無電力14001
2009/01/24(土) 23:07:18頑張るしかない
0027名無電力14001
2009/01/26(月) 00:13:50早期退職制度も使わせない会社・・・。(ToT)
0028名無電力14001
2009/01/26(月) 12:52:54報告、乙でーす
そうか早期退職扱いにすると都合悪いのか会社としては
0029名無電力14001
2009/01/26(月) 13:29:120030名無電力14001
2009/01/26(月) 20:45:000031名無電力14001
2009/01/27(火) 12:40:44第3四半期決算短信キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0032名無電力14001
2009/01/27(火) 18:39:23エンジニアリングとものづくり(と現場?)って全然違うし。
0033名無電力14001
2009/01/27(火) 19:11:40同じくできません
日立の子会社 DE 糸冬 了
0034名無電力14001
2009/01/27(火) 23:16:49花の苗とか球根とか買ってください〜みたいな
0035名無電力14001
2009/01/28(水) 00:09:490036名無電力14001
2009/01/28(水) 12:43:36kwsk
0037名無電力14001
2009/01/28(水) 23:28:410038名無電力14001
2009/01/29(木) 23:01:020039名無電力14001
2009/01/30(金) 20:49:280040名無電力14001
2009/01/30(金) 22:51:00この機会に残らず吐き出そうよw
0041名無電力14001
2009/01/31(土) 10:04:28どこかにいるかぎり、回復はあり得ない。
0042名無電力14001
2009/01/31(土) 11:09:520043名無電力14001
2009/01/31(土) 19:46:180044名無電力14001
2009/02/01(日) 08:32:22支払いが年度末に集中するから云々ってのはどうなの?
0046名無電力14001
2009/02/01(日) 22:04:310047名無電力14001
2009/02/02(月) 19:40:510048名無電力14001
2009/02/02(月) 21:55:27さっさと募集してちょーだい
0049名無電力14001
2009/02/02(月) 21:56:100050名無電力14001
2009/02/02(月) 22:03:51抱き合わせはあるかもしれんが
0051名無電力14001
2009/02/02(月) 23:21:230052名無電力14001
2009/02/03(火) 12:51:310053名無電力14001
2009/02/03(火) 16:11:302010年の新卒募集要項まで掲載している矛盾。
http://www.hitachi-pt.co.jp/recruit/index.html
要は、若い衆カモン!ジジーはイラネ!・・てことなのか?w
0054名無電力14001
2009/02/03(火) 21:05:000055名無電力14001
2009/02/03(火) 23:55:17明らかにプロの撮影だし、どっかのモデルさんでしょう
つーか、日立グループのHPは全部同じ所が製作していると思われます。
外注かもしれないけど。
だって、作りが何処もみんな似てるじゃない。
0056名無電力14001
2009/02/04(水) 00:23:17来期は早期退職どころか、強制終了させられるんじゃないか。
ホワイトカラーが多すぎるんだよ。
生産性の無いオジサンばかり残してどうする。
>>53
つまりそうゆう具合に、若い衆集めて馬車馬のようにコキ使うおつもりですねw
0057名無電力14001
2009/02/04(水) 07:18:57一瞬逆なんじゃね?と思った。
0058名無電力14001
2009/02/04(水) 20:29:260059名無電力14001
2009/02/04(水) 23:42:38今回の金融危機でウチも派遣切りやったの?
0060名無電力14001
2009/02/05(木) 01:13:110061名無電力14001
2009/02/08(日) 01:27:11HPT、二流とまではいかないけど、少なくとも一流の会社ではないと
思うよいろんな意味で。
準一流、ってのが妥当な処だろうか
0062名無電力14001
2009/02/08(日) 17:49:45普通に二流以下だろ
0063名無電力14001
2009/02/09(月) 22:59:360064名無電力14001
2009/02/10(火) 22:59:44こんなとこ人事とかチェックしてるくらいだし
合併でとどめ刺されたって感じだな・・・
もう終わった会社よ さようなら
0065名無電力14001
2009/02/11(水) 00:49:15チェックしてどうすんの?
会社が危機的状態だというのに、
こんな板覗きながら給料貰える仕事なんて、
う、ら、や、ま、すぃ〜〜〜ぃい
他に急いでやるべき事、いくらでもあると思いますよ。
0066名無電力14001
2009/02/12(木) 02:13:45申請すれば見えるけど。
0067名無電力14001
2009/02/12(木) 23:20:41わずか2、3人だけで書き込まれているようなのだが。
平和すぎるのか関心がなさすぎるのか知らないが、
どうにもこうにも覇気が感じられない。
0068名無電力14001
2009/02/13(金) 15:29:000069名無電力14001
2009/02/14(土) 00:59:18もちろん、会社内での話な。
0070名無電力14001
2009/02/14(土) 20:58:14人は多いけど各々が地味、旬はとっくに過ぎている、
知名度は高い(日立の名)けど売れない、みたいな感じで
0071名無電力14001
2009/02/14(土) 23:27:510072名無電力14001
2009/02/17(火) 00:15:45赤字続きだけど
0073名無電力14001
2009/02/18(水) 01:47:17こんな時に下手に業績出したら、
親会社から余剰人員をドバッと押し付けられて、
そのままジ・エンドです。
プラントは賢くなった。もう二度と同じ轍は踏まない。
0074名無電力14001
2009/02/19(木) 23:44:270075名無電力14001
2009/02/22(日) 22:47:12再建計画らしき話が何一つ聞こえてこないのはナゼ?
やる気あんの?
0076名無電力14001
2009/02/23(月) 00:58:36この金融危機で人員削減はあるのでしょうか?
0077名無電力14001
2009/02/23(月) 23:32:12社内外から経営責任を問う声があがっても良さそうなのに、それもない ってイイよね!
今日の株価は前日比およそ−5%↓ 市場は正直だなあ
0078名無電力14001
2009/02/24(火) 23:43:290079名無電力14001
2009/03/01(日) 23:50:57だって能天気+時代遅れな事を
偉い人が言ってるそうな
0080名無電力14001
2009/03/02(月) 00:09:23「ああ、自分は天下の日立プラントテクノロジー社員なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な採用試験を突破してから2年。
内定通知を貰った日のあの喜びがいまだに続いている。
「Hitachi Plant Technology」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
世界各地で活躍している先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは世界のプラント業界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
世界各地でプラントを作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
HPTに入社し社会に貢献することにより、僕たちHPT社員は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきHitachi Plant Technology。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「HPT社員です」の一言で「・・・何それ?」の嵐。
合コンのたびに味わう圧倒的なHPTの知名度の無さ。
HPTで働けて本当によかった・・?
0081名無電力14001
2009/03/06(金) 20:43:55・・ってか、業績悪化で賞与に、給与下げるの同意したんだから、
元に戻して、お願い〜。
0082名無電力14001
2009/03/13(金) 00:43:37配当は実質、筆頭株主である製作所へ納めるシノギということだ。
無配だなんてお粗末な事をしでかした場合は、
(HPTの)上層部がシメられるわけですよ。
「お〜めえら、気合入れ直してやっからちょと来い!」
ビシッ!バシッ!
当然、その他の弱小カス株主様や組合連中の事なんざ眼中に無し。
まあココだけじゃないよ。グループ企業みんなだ。
0083名無電力14001
2009/03/14(土) 11:22:19役員の天下り先。彼らが、やる気出して仕事すれば良いけど、
数年腰掛けて、退職金もらってさようなら〜♪
が、大半だから、将来展望が開ける政策は無い。
景気がいい間に転職するべきだった・・・。
0084名無電力14001
2009/03/18(水) 01:42:32ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/232310/
HPTの経歴(黒歴史)についてはガン無視か
0085名無電力14001
2009/03/23(月) 00:54:090086名無電力14001
2009/03/23(月) 01:18:490087名無電力14001
2009/03/23(月) 19:43:03クビにしたはずの横領事件起こした派遣運転手を平気で復帰させるんですか。。。
0088名無電力14001
2009/03/25(水) 02:28:45徹底した隠蔽体質さすが。
0089名無電力14001
2009/03/25(水) 16:02:30親会社含め系列の運転手はみんな知ってる。
派遣元の系列子会社もよく免職にしなかったもんだ。
本人はどのツラ下げて舞い戻るのかな。
0090名無電力14001
2009/03/26(木) 20:55:53手口や額などkwsk
0091名無電力14001
2009/03/27(金) 02:20:390092名無電力14001
2009/03/27(金) 08:15:41役員は19時に帰宅してるのだから運行日報はどんなに遅くても20時には締めるはずが、
銀座や赤坂行ったと架空の行動を水増しして残業加算。
ETCチェックが入って悪事がばれた。
額は知らないけど一年は続いたらしい。
0093名無電力14001
2009/03/27(金) 19:50:22お抱え元の役員との蜜月によるものか。
じゃなければ、何か弱味を握られてるのか?
運転手からキックバック貰ってたりしてな。
担当の役員の身辺に注目してみようか。
0094名無電力14001
2009/03/28(土) 00:18:56私より上司が先に入れ替わり立ち替わりだから・・・
指導する人がいない。。。。終わった組織です。
キックバックなんてないよ。
役員、仕事しないであんなにいい給料もらってるんだから。
単に気がつかないというか、眼中にないだけだよ。
0095名無電力14001
2009/03/28(土) 04:40:04弱みにしろキックバックにしろ社長はよく承認したわな。
社長が知らないとしたら問題だが、知ってたらさらに問題か。
それともシロアリが好きなのか…
来月何かが起こるかな。
とばっちりだけは勘弁…
0096名無電力14001
2009/03/29(日) 01:19:29クビにならんかったのだからな。
シロアリはまだ大勢飼われているだろう。
0097名無電力14001
2009/04/01(水) 19:23:340098名無電力14001
2009/04/02(木) 00:06:070099名無電力14001
2009/04/04(土) 10:38:330100名無電力14001
2009/04/04(土) 14:59:37高卒含め66人ですね。
0101名無電力14001
2009/04/04(土) 15:02:58結構多いね〜。東芝プラよりちょい少ないぐらいか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています