アスファルト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0009名無電力14001
2009/01/04(日) 03:48:3212月10日12時2分配信 毎日新聞
◇「建設促進議連」が総会
県議会の「リニア中央エクスプレス(新幹線)建設促進議員連盟」総会が9日開かれ、中南信地区選出の県議など約25人が出席した。
会長の古田芙士(ふじ)県議(飯田市、自民)が先の一般質問で「Bルートに固執すべきでない」などと発言したことを謝罪、改めてBルートでの建設促進を全会一致で確認した。
古田会長は冒頭あいさつで「会長として配慮に欠け、迷惑を掛けたことを陳謝したい」と前言撤回した上で「再度意思統一を図り、Bルートでの建設促進に向けまい進したい」と述べた。
一方、総会では諏訪地方選出県議から会長発言の影響を懸念する声が噴出した。野沢徹司氏(岡谷市・下諏訪町、改革・緑新)は「『県議会内の不協和音はまずい』との声が地元にある」と指摘。
金子ゆかり氏(諏訪市、創志会)は「会長が県議会ではBルート、地元ではCルートと主張するのでは困る」と言行一致を暗に求めた。【神崎修一】
12月10日朝刊 最終更新:12月10日12時2分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています