アスファルト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0753名無電力14001
2010/01/30(土) 14:37:40八ッ場ダムの橋入札延期、国交相が群馬県に要請
1月30日3時1分配信 読売新聞
群馬県長野原町の八ッ場(やんば)ダム建設計画を巡って、前原国土交通相が29日、
ダムが完成した場合、ダム湖を横断する「湖面1号橋」(全長494メートル)について、2月1日から始まる橋脚工事の入札を延期するよう、事業主体の群馬県に要請したことがわかった。
ダム本体の建設中止を表明している前原国交相が、周辺事業の見直しを打ち出したのは初めて。
地元では1号橋の建設を望む声が強く、反発が一層強まるのは必至だ。
入札延期の要請はこの日、三日月大造・国土交通政務官が群馬県庁を訪れ、大沢正明知事に伝えた。
県は要請を拒否し、予定通り入札を行う方針を示した。
1号橋は、事業費約52億円のうち96%を国が負担する。
1号橋の橋脚は4本で、うち1本は政権交代前の昨年6月に着工しており、残る橋脚のうち2本は2月1〜3日に入札が実施され、4日に落札業者が決まる。
もう1本は2010年度末〜11年度に入札予定。
政府は10年度予算案に八ッ場ダムの生活再建事業費などとして約154億円を盛り込んだが、1号橋の工事費を支出しない場合、県が全額を負担するのは困難とみられる。 最終更新:1月30日3時1分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています