トップページatom
885コメント682KB

           アスファルト       

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012009/01/03(土) 17:29:02
 
 
 
戦時中じゃあるまいし、さすがに時代遅れの「アスファルト」舗装道路

「発ガン物質」だの「悪性放射能が測定される」だの、いい話が無い。

まぁ、そんなことはアスファルトを使う以前から分かっていたことだが・・・。

単なる「石油カス」なんだから「死骸」と同様、有毒・有害なのは当たり前。

それでも、今まで使ってきたのは「排泄物よりはマシ」との認識であろう。

それなのに、国交省は問題をさらに危険に、複雑にするような取り決めをやった。
「スラグの利用」
「FRP廃船をセメント材料に」
などがそれである。

今や、アスファルトの「悪性放射能」は無差別に拡散する恐怖の対象になったワケだ。
0065名無電力140012009/02/11(水) 21:00:30
関空連絡橋:泉佐野市、「通行税」取り下げ 売却での税収減、国が補てん案 /大阪
2月11日15時1分配信 毎日新聞

泉佐野市の新田谷修司市長は10日、
関西国際空港と対岸を結ぶ連絡橋を通行する車に「通行税」を課税する条例を取り下げると発表した。
関空会社から国への連絡橋売却に伴う減税分について、国土交通省から関空2期島の護岸建設工事を早めるなど、減収に見合う補てん案が示されたためという。
連絡橋道路部分は今年度、関空会社が国に売却することが決まっている。
通行税は、昨年度ベースで約8億円の固定資産税を失う市が、対抗策として車1台往復150円の課税を検討し、昨年8月の市議会で条例を可決。
年間約5億7000万円の税収を見込んでいた。
市は取り下げの条件として、国交省に今後10年間の固定資産税額にあたる57億円の補てんを要望していた。
市によると、昨年中の予定だった連絡橋売却が今年にずれ込んだことにより、来年度分の固定資産税約7億円が課税できる。
また、関空2期島未供用地約134ヘクタールの護岸建設工事完成を予定より8年程度早める条件も示され、11年度から年間約5、6億円の固定資産税が発生する見込み。
これらを合わせると、少なくとも計53億円になるという。
新田谷市長は記者会見で「減収が市民の負担にならないことは評価できるが、補てんはすべて関空会社の負担になる。
国には『その分関空を支援してほしい』と要望している」と話した。
早ければ、3月の市議会に条例廃止を提案する方針。
関空会社に通知していた03、04年度の連絡橋固定資産税の減免分約4億7000万円の取り消し課税も撤回する。【酒井雅浩】
2月11日朝刊 最終更新:2月11日15時1分
0066荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/02/11(水) 21:42:23
>>64
>スレ主が原点で基点で特異点?

やっと認めた訳だ。
0067名無電力140012009/02/11(水) 21:43:42
つまり>>66にとってはスレ主こそが神仏と?
0068荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/02/12(木) 19:19:11
>>67
”特異点”の意味、調べた方がいいよ。

特異点
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E7%95%B0%E7%82%B9
特異点(とくいてん、singularity)とは、ある基準 (regulation) の下、その基準が適用できない (singular) 点の総称である。したがっ
て、特異点は基準があって初めて認識され、「〜に於ける特異点」「〜に関する特異点」という呼ばれ方をする。特異点という言葉は、
数学と物理学の両方で用いられる。

だから、ここのスレ主の特異点は”一般常識における特異点”となる。
0069名無電力140012009/02/12(木) 20:23:51
スレ主は一般常識をも凌駕してると?>>68
0070荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/02/12(木) 20:25:35
>>69
たしかに、ここのスレ主は一般常識を凌駕しているのかも知れない。

どの方向に凌駕しているかは別としてだが。
0071名無電力140012009/02/12(木) 21:33:39
>>70
あさっての方向
0072荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/02/13(金) 19:00:15
>>71
え、斜め上じゃないの?
0073名無電力140012009/02/14(土) 11:28:24
なぜ、一人芝居を?>>70-72
0074名無電力140012009/02/14(土) 16:09:42
>>73
遺伝子が3本足りない奴には事実が理解できないって事さ
0075名無電力140012009/02/19(木) 13:02:28
重力が理解できないんだね>>74
0076名無電力140012009/02/19(木) 13:02:55
東電復調、採用300人増 原発要員不足、11年ぶり1000人超
2月19日8時34分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000004-fsi-ind
0077荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/02/19(木) 19:39:12
>>75
ブラックホールにすら、毛が3本あるんだけどね。
0078名無電力140012009/02/20(金) 17:44:25
>>ダークマターと共鳴
してみたんだね>>77
0079名無電力140012009/02/20(金) 17:44:58
さつま切子:西回り道建設促進大会 /鹿児島
2月20日17時2分配信 毎日新聞

南九州西回り自動車道建設促進県大会が19日、
薩摩川内市であり、沿線の薩摩川内、出水、阿久根の3市長ら約350人が出席。伊藤祐一郎知事が「今後10年程度で整備を」と述べるなど、早期完成を訴えた。
また、「自動車道整備は地方負担を軽減し国の責任で行う」――など5項目の大会決議をした。
同自動車道は、鹿児島市から熊本県八代市まで総延長約140キロの高規格幹線道路。
県内の開通区間は、鹿児島〜薩摩川内都間の36キロで、計画の40%にとどまっている。
昨年3月、薩摩川内都〜川内間10・2キロと、鶴川内〜出水間14・9キロの2区間が着工した。
3月には熊本県田浦〜芦北間8キロが開通する予定。
2月20日朝刊 最終更新:2月20日17時2分
0080荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/02/20(金) 18:28:47
>>78
>ダークマターと共鳴
がどのような状況か、説明できるんだよね?
0081名無電力140012009/02/20(金) 21:11:06
>ダークマターと共鳴
がどのような状況か、説明できるんだよね?>>80
0082名無電力140012009/02/20(金) 21:11:35
茨城県知事「国道、なぜ県が負担」 国直轄事業負担金に異議
2月20日8時1分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090220-00000038-san-l08
0083荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/02/20(金) 22:01:52
>>81
>ダークマターと共鳴
なる言葉を初めて使ったのは、スレ主(つまり>>81)なんだが。
0084名無電力140012009/02/20(金) 22:41:36
違う
>>83が、まず、そう言った
0085荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/02/20(金) 22:52:54
>>84
逃避行動ですか?

>ダークマターと共鳴
なる珍語がはじめて出てきたのは、
        地質学と環境        
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1190165302/l50
スレの>>78ですが。
78 名前: 名無電力14001 投稿日: 2008/06/01(日) 20:14:15
>>76
だから「ダークマターに共鳴」なのか?
(以下略

それが事実とは違うと言うならば、↑の証拠を覆すような資料を
提出してください。
0086名無電力140012009/02/20(金) 22:57:39
>>85 今日は、ここであばれてるんだね。
0087名無電力140012009/02/20(金) 23:46:16
>>86
ダークマターと共鳴?
0088荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/02/21(土) 09:28:01
スレ主>>86は逃避をはかった。
0089名無電力140012009/02/22(日) 21:45:57
では、
>>85>>88が「多重人格テクニック」を「使用していない」という証拠がまず必要だな

あまり、そういった暴言を連呼しない方が良いな?>>87
同類を呼び込みたいんだろうが・・・
0090名無電力140012009/02/23(月) 13:24:10
>>89
「ダークマターと共鳴」は暴言だったんだ。
すると、農薬電波は暴言吐きまくりだな。
0091荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/02/23(月) 18:54:01
もともと
>ダークマターと共鳴
と言う表現自体が、スレ主の妄言な訳で。
0092名無電力140012009/02/23(月) 21:00:27
>>91
ダメだよそんな汚い言葉を使っちゃ。
農薬電波だと思われるよw
0093荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/02/24(火) 18:28:43
>>92
そうは言うけど、
>ダークマターと共鳴
なんて語を言い出した当人が、それを理解していないんだから。
0094名無電力140012009/02/24(火) 21:32:34
>>93
理解してないのはダークマターだけじゃないしなぁ
0095名無電力140012009/02/25(水) 20:21:58
全身全霊に貫徹した?ざまみろ>>90-94
0096名無電力140012009/02/25(水) 20:22:21
大成建設に指名停止措置/さがみ縦貫道路の虚偽報告で国交省
2月24日18時0分配信 カナロコ

さがみ縦貫道路(首都圏中央連絡自動車道)の橋梁(きょうりょう)打ち杭(くい)工事で施工ミスの虚偽報告があった問題で、国土交通省は二十四日、
工事を請け負った大成建設(東京都新宿区)に対し、指名停止措置を行った。
同社は二十四日から五月七日まで、国交省関東地方整備局が新たに発注する工事の競争入札などに参加できない。

国交省によると、同社は二〇〇八年二月〜〇九年三月の工期で受注した寒川町内の工事で、
地中に杭を打ち込む際に鉄筋のずれやコンクリートの欠落などを大量に生じさせたが、写真データを改ざんするなどして国交省に施工ミスを隠していたという。

問題があった杭のうち、十三本で補修などの措置が必要となり、今年三月の予定だった工事完了は数カ月遅れる見込みという。
最終更新:2月24日18時0分
0097荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/02/25(水) 20:29:10
>>95
逃避ですね。
0098名無電力140012009/02/25(水) 20:45:56
それで、
>>ダークマターと共鳴
って、どういう意味?>>97
0099名無電力140012009/02/25(水) 20:46:24
こういうのって日本人とかアジア人には、まったくウケないだろうに・・・

反動で一気に観光客が減った時、地元は戦争のような騒乱状態になって、
主犯の「官製談合グループ」は海外に逃亡してたりするんだろうね。

しかも、職を求めてデモやるころには警官隊が敵になるのにね・・・
まぁ、どこの国も似たようなバカやってると。


マドリードに新たなF1サーキットが建設か
2月24日17時38分配信 AUTOSPORT web
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090224-00000002-rcg-moto
0100荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/02/26(木) 18:46:29
>ダークマターと共鳴

最初に言い出したスレ主が知らないなら、俺は知らないな。
0101名無電力140012009/02/27(金) 17:27:02
逃亡?>>100
0102名無電力140012009/02/27(金) 17:27:43
<高速道路>無料化効果2兆6700億円 国交相試算認める
2月25日20時46分配信 毎日新聞

金子一義国土交通相は25日の衆院予算委員会で、
国交省所管の財団法人が高速道路無料化の経済効果を「2兆6700億円」と試算していたことを認めたうえで、試算結果を予算委に提出する考えを示した。

馬淵澄夫氏(民主)の質問への答弁。
金子氏は20日には「私のところには来ていない」とかわしていた。
無料化をめぐっては、政府・与党は「維持費を税金で賄うのは受益者負担に反する」と批判していたが、具体的な試算を公表すれば議論が深まりそうだ。

試算は高速料金引き下げ効果の調査で国交省が07年10月に発注。
財団法人は報告書に3割引きと5割引きの効果を記載したが、無料化部分の記述は削除していた。
削除について金子氏は「無料化の検討は途中経過」と説明した。【田中成之】
0103荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/02/27(金) 19:45:56
>>101
アムネジアになった?
0104名無電力140012009/03/01(日) 11:14:21
というと?>>103
0105荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/01(日) 11:51:36
>>104は自分に対して都合の悪い事を、
すべて記憶から消去しているんだろ?
0106名無電力140012009/03/01(日) 17:32:16
>>105
最初から記憶にありません。素通しだから。
0107名無電力140012009/03/04(水) 15:32:12
それが謝罪のつもり?>>105>>106
0108名無電力140012009/03/04(水) 15:32:41
規格外生コンに大臣認定/『違法』コンクリートを追認
3月3日10時0分配信 カナロコ

生コン製造販売会社「六会コンクリート」(藤沢市亀井野)が砂の代わりに溶融スラグを混ぜたJIS規格外の生コンを出荷していた問題で、
国土交通省が県内の建築物約十件で使われた生コンについて、建築基準法に適合した建築材料として大臣認定したことが二日、分かった。
一連の問題で規格外の生コンが認定されたのは初めて。
これらの物件は現在は同法違反となっているが、今後は各自治体が適法化作業を進める。

この問題をめぐっては、神奈川生コンクリート協同組合(横浜市神奈川区)などが、大臣認定に必要な生コンの性能評価を昨年十二月十七日に民間機関に申請、審査結果を基に認定を申請していた。
国交省は物件ごとに審査し、安全性が確認できた物件については、この生コンを基準に適合する建築材料として、二月十八日付で大臣認定した。

県内にはこの生コンを使用したことで建築基準法違反となっている建築物が七十件あるが、今回大臣認定されたのは、比較的小規模な約十件とみられる。

横浜市内では違反とされた物件十五件のうち、横浜市栄区の集合住宅一件について是正条件付きで認定され、同市が施行者に是正内容を指導し、工事が再開された。
今後は指導通りに是正されたかを市が確認した上で、適法物件になるという。
最終更新:3月3日10時0分
0109荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/04(水) 20:04:09
>>108
アスファルトとコンクリート、区別できていますね?
0110名無電力140012009/03/04(水) 20:14:11
現場監督に言え>>109
0111荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/04(水) 21:24:03
>>110には、アスファルトとコンクリートの区別が出来ない。
0112名無電力140012009/03/05(木) 18:50:20
PCBはPCBでは?>>111
0113荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/05(木) 19:13:29
>>112
PCBはPCBだが、
コンクリートとアスファルトは別物だ。
0114名無電力140012009/03/05(木) 20:52:07
PCBは液体プラスティックでは?>>113
0115荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/05(木) 20:54:11
>>114
小学生からやり直した方が良いんじゃね?
0116名無電力140012009/03/06(金) 08:12:30
しかしPCBはPCBでは?>>115
0117名無電力140012009/03/06(金) 08:13:30
二階氏側も聴取へ 規制法違反容疑、西松に838万パー券 東京地検特捜部
3月6日3時18分配信 産経新聞

小沢一郎民主党代表の資金管理団体「陸山会」が、準大手ゼネコン「西松建設」(東京)から事実上の企業献金を受けていた政治資金規正法違反事件で、東京地検特捜部は5日、
西松に多額のパーティー券を購入させていた自民党の二階俊博経済産業相側の政治団体についても、規正法違反容疑で捜査する方針を固めたもようだ。
捜査関係者によると、特捜部は二階氏側が小沢氏側に次ぐ金額だった点を重視。
二階氏側の会計責任者らから事情聴取を行う方針とみられ、来週にも特捜部以外から応援を得て検事を増員するという。

平成16〜18年の間、西松に838万円にのぼるパーティー券を購入させていたのは、二階氏が代表を務める自民党二階派の政治団体「新しい波」。
二階氏は同日行われた二階派の総会で、全額返還することを明らかにしている。

政治資金収支報告書によると、15〜18年、小沢氏以外の議員側に対して行われた献金やパーティー券購入の総額が500万円を超えるのは、
二階氏側と自民党の尾身幸次元財務相の資金管理団体「幸政会」が700万円、自民党の森喜朗元首相の同「春風会」が600万円。
これに対して、小沢氏の陸山会が2100万円にのぼり、金額的にも突出していた。

陸山会の会計責任者で小沢氏の公設第1秘書、大久保隆規容疑者(47)を逮捕した特捜部は、強制捜査に踏み切った理由の一つとして、小沢氏側への献金額が突出している点を挙げた。

だが、検察関係者によると、特捜部では二階氏側は金額が小沢氏側に及ばないものの、他の自民党議員側より多く、
「新政治問題研究会」(新政研)など2つの政治団体が西松のダミーで、パーティー券の購入は事実上西松だったことを認識していた疑いもあると判断したとみられる。
0118荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/06(金) 18:58:45
まじめな話、>>116は小学生からやり直した方がいいよ。
なにか、根本的な物が欠けている。
0119名無電力140012009/03/06(金) 20:37:15
たしか「欠けている」は>>118だったと?

何が「欠けている」か・・・までは質問しないよ
0120荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/06(金) 20:45:38
>>119に欠けているのは、現実認識能力。
0121名無電力140012009/03/07(土) 09:44:36
過酷な現実に直面してるんだね>>120
0122名無電力140012009/03/07(土) 11:35:16
>>117
西松前社長「二階氏側も違法認識」 献金 小沢ルートと捜査
3月7日8時4分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090307-00000025-san-soci
0123荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/07(土) 17:35:02
>>121は、直面している現実から逃避しているんだね。
0124名無電力140012009/03/07(土) 21:09:54
犯行予告?>>123
0125荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/08(日) 09:32:12
>>124
ほら、そうやってまた逃避している。
0126名無電力140012009/03/08(日) 13:31:34
そりゃまぁ、
癌や神経障害は避けるのが常識な訳だが?>>125
0127名無電力140012009/03/08(日) 13:33:10
 
背後は「警察官僚」でした


<違法献金>「自民党に波及せず」発言は漆間官房副長官
3月8日10時5分配信 毎日新聞

河村建夫官房長官は8日朝のフジテレビの報道番組で、
西松建設の違法献金事件で、「自民党議員には波及しない」と発言した政府高官は、元警察庁長官で事務方トップの漆間巌官房副長官だと明らかにした。
民主党は国会で発言者の特定を目指す姿勢を示しており、政府側から公表することで早期の幕引きを図った。

河村氏によると、漆間氏は「記者との懇談の場で聞かれた。特定の議員への影響や捜査の帰すうに関するような説明をした覚えはない」と、一般論だったと説明したという。
ただ、河村氏は、漆間氏が警察官僚出身なことから、「極めて不適切で、誤解を招く発言だった」として厳重注意にした。

漆間氏は5日、首相官邸で定例の懇談で「この件で自民党の方までやることはないと思う」と、自民党議員に捜査は拡大しないとの認識を示した。
懇談は、発言内容にニュース性があると判断すれば、名前を伏せて報道できるルールになっていた。
毎日新聞も加盟する内閣記者会は7日夜、漆間氏に名前を公表するよう求めたが、
「オフレコ扱いのものを、さかのぼってオン(公表)にすることはありえない」と拒否された。
【坂口裕彦】
0128荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/08(日) 18:01:48
>>126
だから現実逃避して引籠りしている、と?
0129名無電力140012009/03/08(日) 19:27:08
犯行予告?>>128
0130名無電力140012009/03/09(月) 06:21:46
平成理研が自治体から受注を切られる理由のひとつに、

以前、安納が栃木の某自治体の悪口を言って、
それが多くの自治体にチクられ警戒されている、のがあるらしいな。

全く…この会社は今まで改ざんを絶対にやったことがない、と誓ってからにしてほしい。
誓えるわけないよな。なぜかは言わないが。
0131荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/09(月) 18:52:15
>>129
的を射た?
0132名無電力140012009/03/10(火) 16:01:08
逮捕された?>>131
0133荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/10(火) 19:19:46
>>132
引籠り状態からの逃避かい?
0134名無電力140012009/03/10(火) 19:46:52
執行猶予中だっけ?>>133
0135荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/10(火) 20:51:41
>>134
引籠り中だったね。
0136名無電力140012009/03/10(火) 22:46:05
だから、2ちゃんねるを24時間監視?>>135
0137荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/11(水) 18:28:56
>>136
自己紹介ですね。
0138名無電力140012009/03/11(水) 21:46:08
的を射た?>>137
0139名無電力140012009/03/12(木) 12:14:48
和歌山県発注の道路工事 入札公告記入漏れで着工できず
3月12日7時59分配信 産経新聞

和歌山県発注の道路整備工事で、入札公告に舗装方法の記入漏れがあったために落札業者との交渉が難航し、着工に至らないまま県が契約を解除していたことが11日、分かった。
仁坂吉伸知事は同日の県議会一般質問で、「記載漏れは明らかに県の誤り。工事が遅れたことは県民に申し訳なく思っている」と述べた。

この工事は、有田鉄道の軌道跡に自転車道・歩道を整備する
「吉備金屋線交通安全施設等整備工事」(有田川町庄、予定価格1663万円)。昨年9月に入札が行われ、和歌山市内の建設業者が1345万円で落札したが、公告に「自然色舗装」と明記されていなかったため、
業者側はより安価な黒色舗装の実施や契約金額の上乗せを主張。県は契約を解除し、今年2月に再公告を行った。

この工事は3月末までに完成する予定だった。県は業者との今後の交渉について、「必要に応じ第三者の仲裁を仰ぐなど早期に解決を図りたい」としている。
0140荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/12(木) 19:27:02
>>139
スレタイとの関係を詳しく。
0141名無電力140012009/03/12(木) 21:49:08
アスファルト
0142荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/13(金) 19:30:21
つまりスレ主は、高温のアスファルトで煮られるのが希望である、と?
0143名無電力140012009/03/13(金) 19:32:06
だから殺したのかい?>>142
0144荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/13(金) 20:48:39
>>143がアスファルト固化体になりたいと言っていたんだが。
0145名無電力140012009/03/13(金) 21:03:02
>>144がアスファルトを体内に取り込んだのかい?
0146名無電力140012009/03/14(土) 14:09:14
「霊山道路」もアスファルト?


霊山道路:整備計画を事業採択−−国交省福島事務所 /福島
3月14日14時2分配信 毎日新聞

国交省福島河川国道事務所は13日、
伊達市霊山町で国道115号「霊山道路」(約12キロ)を新たに整備する計画が事業採択されたと発表した。
早ければ2012年に着工予定で、総事業費は332億円。
同事務所によると、現在の国道115号はカーブや急勾配(こうばい)が多く、道路を管理する県が国交省に改善を求めていた。
新道路は片側1車線で、新年度に現地調査などを実施。供用開始の時期は未定。
将来的には、東北中央自動車道への転用を検討するという。【今井美津子】
3月14日朝刊
0147名無電力140012009/03/14(土) 14:16:05
知事「林道は必要」 国頭建設予定地を視察
3月14日10時35分配信 琉球新報

仲井真弘多知事は13日、県議会野党会派が予算削除を求めている国頭村の県営林道建設予定地や伐採現場、村森林組合などを初めて視察した。
視察後、知事はヤンバルの林業について「森林を守りながら、ちゃんとビジネスにし得ているという、強烈なインパクトを受けた」と述べた。
林道建設については「森林をきちっと保全しながら生活の場に使えるようにしていく努力は積極的にやるべきだ。そのための道は必要だ」との認識をあらためて示した。
16日の県議会予算特別委員会の総括質疑について「反対の先生はいるかもしれないが、一生懸命説明をし理解を得たいという気持ちが強くなった」と述べた。
知事は、県が2009年度から着工を予定している伊江原支線(700メートル)と伊江1号支線(550メートル)の2路線を視察。
伊江原支線では拡幅整備が予定される旧道の細い山道を登った。そのほか、チヌフク林道沿いの伐採現場と3年前に植林した造林地、辺野喜のブナシメジ工場を訪れた。
森林組合では、紙の原料となるチップやおがくずの生産工場を見たほか、製材製品などについて説明を受けた。

◆「直訴」かなわず クイナ、知事とニアミス
国頭村に計画している新たな県営林道建設予定地を仲井真弘多知事が初めて視察した13日、近くの県道70号沿いでヤンバルクイナの姿が見られた。
知事が車を降りると、ヤンバルクイナの鳴き声が森に響き、林道建設に物言いたげのよう。
県道に姿を見せたヤンバルクイナは、知事の視察後だったため“直訴”とはいかなかった。
カメラの音にも動じず、撮影が終わるころを見計らうかのように森の中へ姿を消した。
最終更新:3月14日10時35分
0148荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/14(土) 19:23:52
>>145は、アスファルトが怖いから引籠りなんですね。
0149名無電力140012009/03/14(土) 19:32:59
主犯?>>148
0150荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/14(土) 20:47:45
>>149
的を射た?
0151名無電力140012009/03/14(土) 21:49:44
引籠りに共鳴したのかい?>>150
0152名無電力140012009/03/15(日) 08:32:17
アスファルトってボコるしゆがむし最悪!
もっと理想的な舗装材ってないですかね
0153名無電力140012009/03/15(日) 09:35:53
>>152
コンクリートによる舗装があるけど、施工に時間がかかるのが欠点。

アスファルト舗装の利点のひとつは、施工後比較的早い時間に
交通を再開させることが出来る事。
0154名無電力140012009/04/09(木) 14:02:47
南部市町村会、解除要請へ 直轄国道建設凍結
4月8日10時45分配信 琉球新報【南部】

南部市町村会(城間俊安南風原町長)と南部振興会(金城豊明豊見城市長)は7日、国土交通省が本島南部の直轄国道三事業を凍結した件で、那覇市内で理事会を開き、10日に事業の凍結解除と整備促進を求める東京要請行動を決めた。
要請は、南部振興会、南部市町村会、島尻地域振興開発推進協議会の連名で南風原町、南城市、豊見城市、糸満市、与那原町の首長が参加する。
国交省、沖縄担当相、自民党幹事長ら幹部、自民党県選出・出身国会議員らと面会し要請文を手渡し、関係首長が各道路の重要性を訴える予定。
国への要請に先立ち9日午前、県と沖縄総合事務局にも要請する。
要請文では「凍結された当該道路整備事業は、観光産業や各種物流面の利便性向上など、経済活動の活性化に大きく寄与し、さらに地域医療や安心・安全な沿道環境の改善など県民生活の向上など整備効果は現行の費用便益費(B/C)では計れない各地域の便益がある」
とし、凍結の早期解除と整備事業再開、整備促進を求めている。
城間南風原町長は「国にB/Cでは表せない地元の声を訴えたい」と述べた。
最終更新:4月8日14時0分
0155名無電力140012009/04/09(木) 14:14:14
直轄国道:小谷の国道148号、国交省の工事凍結対象に /長野
4月2日11時1分配信 毎日新聞

◇見直し求め働きかけ
国土交通省が公表した工事を凍結する直轄国道18路線に、県北部の小谷村を通る国道148号(全長4・6キロ、小谷道路)が入った。「費用に比べて経済効果が小さい」ことが理由だが、地元は反発しており、見直しを求めて働きかける方針だ。
工事は既存道の急カーブや狭い道幅の解消などを目指し88年に始まった。事業費は225億円。既に3・4キロの工事を終えた。凍結対象は事業費40億円の未着工区間の約1・2キロで、道路拡幅などの工事が残っている。
国交省北陸地方整備局道路計画課は「一定の効果は上がるが、コストに見合っていない」と説明した上で「今後、コスト削減などを検討し事業実施を再評価したい」と述べた。
一方、小谷村は「渋滞や事故も多く、緊急車両が通れないこともある。県や周辺市町村と協力し国に継続を働きかけたい」と話す。【竹内良和】
4月2日朝刊
0156名無電力140012009/04/09(木) 14:18:00
直轄国道:「高知南国道路」と「地芳道路」、建設一時凍結路線に /高知
4月1日16時3分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090401-00000248-mailo-l39
0157名無電力140012009/04/09(木) 14:19:25
国交省:都南川目道路を建設凍結 便益が費用下回り /岩手
4月1日11時0分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090401-00000028-mailo-l03
0158名無電力140012009/04/12(日) 08:06:55
PAHのことは話題にしないの?
0159名無電力140012009/04/12(日) 08:35:46
普通、磨耗し拡散する道路のアスファルトなんかに使うのがおかしい
廃坑を埋めるのに使用するときは、地下水に漏れないように工夫してね
0160名無電力140012009/04/21(火) 12:24:08
雇用創出に公共事業活用を=景気減速で地方経済疲弊−国交白書
4月21日9時32分配信 時事通信

金子一義国土交通相は21日の閣議に、2008年度国土交通白書を報告した。
米金融危機に端を発した世界的な景気減速によって地方を中心に失業の増加など経済が疲弊している現状を踏まえ、
「直接的な雇用創出効果がある」として、公共事業の積極的な活用を提言した。
白書は、例えば地域経済を支える企業の工場進出について、「新規立地の8割以上が高速道路のインターチェンジから10キロ以内」と指摘。
道路整備などの公共投資は直接的な雇用に加え、企業誘致の基盤づくりなど間接的な就業機会創出の効果もあると強調した。
また、人口20万人未満の市では、約4割の自治体が中心部から郊外へ商業機能の移転が「大変進んでいる」と実感しているとの調査結果を紹介。
空洞化の進む中心市街地の活性化で、公共交通機関のアクセス改善による利便性向上など国土交通行政の果たす役割は大きいと力説した。 
0161名無電力140012009/04/22(水) 13:03:53
55年続いた道路特定財源廃止へ、一般財源化法が成立
4月22日11時35分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090422-00000440-yom-pol
0162名無電力140012009/04/24(金) 09:37:41
age
0163名無電力140012009/05/03(日) 09:06:09
虚偽記載で二階経産相側を告発 オンブズマンら
5月1日23時48分配信 産経新聞

西松建設の違法献金事件にからみ、二階俊博経産相が代表を務める政治団体の政治資金収支報告書に虚偽の記載をするなどしたとして、「政治資金オンブズマン」(大阪市)のメンバーら36人が1日、
団体関係者や西松建設前社長の国沢幹雄被告(70)=政治資金規正法違反罪などで起訴=
らに対する同法違反罪での告発状を東京地検に提出、受理されたと発表した。

告発状によると、国沢被告は平成18、19年、
5万円以下の献金は収支報告書に記載する必要がないことを利用し、二階経産相が代表を務める「自民党和歌山県第3選挙区支部」に、社員ら約60人の名義を使って個人献金を装い計600万円を寄付。
また、18年、ダミーの政治団体「新政治問題研究会」などの名義を使ってパーティー券を購入し、二階経産相の政治団体「新しい波」に計340万円を寄付した、としている。

また、二階経産相側についても、西松建設の献金と知りながら収支報告書に虚偽の記載をしたとして、同支部の役員らを告発した。

オンブズマンでは、西松建設のダミー団体などから年300万円以上の献金を受けていた自民党の森喜朗元首相や尾身幸次元財務相ら4人について、今月中旬にも追加告発する予定という。
0164名無電力140012009/05/03(日) 09:11:57
漢検関連会社から前原氏ら側に寄付金…自民・谷垣氏側にも
5月2日3時9分配信 読売新聞

民主党の前原誠司衆院議員(京都2区)と福山哲郎、松井孝治両参院議員(ともに京都選挙区)は1日、
それぞれ支部長を務める同党支部などが、財団法人「日本漢字能力検定協会」(京都市下京区)の大久保浩・前副理事長(45)
と、前副理事長が代表の「日本統計事務センター」から受け取った寄付金を返還すると発表した。

政治資金収支報告書によると、2003年以降に同党支部などは計約750万円を受けており、松井氏は「3人ともこれまで受け取った全額を返還する」としている。

政治資金収支報告書によると、前原氏が支部長を務める「民主党京都府第2区総支部」は03〜07年に同社から計110万円を受領。
福山氏が支部長の「同党府参議院選挙区第2総支部」と「福山哲郎後援会」は同社から計448万円、前副理事長から計150万円を受け取っていた。
松井氏が支部長の「同党府参議院選挙区第3総支部」は07年に50万円を受けていた。

一方、政治資金収支報告書によると、
自民党の谷垣禎一・元国土交通相の資金管理団体「政経文化研究会」は、00年に大久保昇・前理事長(73)と、浩前副理事長から計100万円の寄付を受けていた。
最終更新:5月2日3時9分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています