「人喰い事業」とも指摘されてるようだが?


<東海北陸道>4車線化は「命を守る事業」 凍結に反発、復活求める決議
11月25日17時52分配信 毎日新聞

国が事業の凍結を表明した東海北陸自動車道白鳥IC−飛騨清見IC間の4車線化について、
岐阜県の沿線13市町村などでつくる「県東海北陸自動車道建設連絡協議会」(会長・古田肇知事)などは24日、総決起大会を県庁議会棟で開き、
4車線化について22年度予算で復活することを求める決議を採択した。

沿線自治体の首長や県議、観光関係者ら約90人が参加した。
古田知事は「前原(誠司)国土交通相は、補正予算での凍結で本予算でしっかり議論をするとの考えを示しているが、本予算の中でどのように議論されているのか懸念している」と述べた。

高山市など4市村などでつくる「4車線化推進協議会」会長の日置敏明・郡上市長は、郡上市大和町の同自動車道で04年7月に起きた7人死亡事故に触れ、
「国は『人からコンクリートへ』とのスローガンを掲げているが、4車線化は命を守る事業だ」と訴えた。【山田尚弘】 最終更新:11月25日17時52分