アスファルト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0380名無電力14001
2009/09/16(水) 20:53:169月15日7時7分配信 西日本新聞
島原市の眉山を貫き、地域高規格道「島原道路」の一部となる眉山トンネルの建設工事現場で14日、市民向けの現地説明会が開かれた。
近くの住民21人が参加、工事を担当する国土交通省雲仙復興事務所は「工事は地下水に影響を与えていない」と説明した。
眉山トンネルは、全長905メートル。
8月24日に着工し、2011年3月に完成予定。
眉山が島原湧水(ゆうすい)群の水源となっていることから、工事によって湧水に影響が出ることを懸念する市民も多い。
説明会で同事務所は、2000年度から続けている周辺井戸の水質調査結果を示し
「現在まで水位、pH濃度とも変化はなく、万が一異常が現れた場合はすぐに連絡が届き、工事を中止する手順となっている」(田中育穂技術担当副所長)と述べた。
近くの崩山町の伊東作蔵町内会長(69)は「厳密に調査をしていると感じた。水質に影響が出ないよう慎重に進めてほしい」と話していた。
=2009/09/15付 西日本新聞朝刊=
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています