アスファルト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0269名無電力14001
2009/07/27(月) 18:00:33都城志布志道路:建設促進、県境越え民間組織設立 9月に決起大会を予定 /宮崎
7月25日16時1分配信 毎日新聞
都城市と鹿児島県志布志市を結ぶ地域高規格道路、都城志布志道路の建設促進に向け、宮崎、鹿児島両県の沿線民間団体が23日、
「早期完成促進民間協議会」(会長・岡崎誠都城商工会議所会頭)を設立した。
行政の建設促進協議会(91年発足)と連携し、運動に取り組む。9月に決起大会を予定している。
都城市であった設立会には都城市と串間市、三股町、鹿児島県の志布志市、曽於市、大崎町の商工団体を中心に約50人が出席。
岡崎会頭は「市民ぐるみの運動に広げたい」とあいさつした。
同道路は、宮崎自動車道都城インターチェンジ〜志布志港の42キロ。
食料供給基地の都城・曽於地域と中核国際港湾を結ぶ自動車専用道路として94年に計画路線に指定されたが、供用は鹿児島県側の末吉〜有明北の8キロ区間だけ。
県境の7キロ区間は計画路線のままで、完成のめどは立っていない。【木元六男】
7月25日朝刊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています