日立東芝三菱重工の原子力事業について語るスレ2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0971名無電力14001
2010/02/13(土) 21:32:13時間帯による電力使用量の変化幅は最大使用量に対する最小使用量が50%弱になるほど大きい
その点で、発電設備をそれに合わせて使わないといけないわけだが、
原子力は出力を変動させるのが不可能な一方、火力と水力はそれが可能
だから火力と水力は負荷追従運転をする、原子力はベース電源として活用する
化石燃料のコストも上がってるし、定格出力で運転するなら原子力は火力より安いしな
だから、火力や水力を100%使うなんてありえない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。