トップページatom
1001コメント283KB

アイテックってどうよ 7号炉

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012008/10/31(金) 19:35:00
面白いし、困っている人が人の道からそらないように!
役所が困らないように、ありのままの情報を

マエコウ(前田幸治)グループリンク集

アイテック株式会社
http://www.aitec-j.com/
アイテックソリューション株式会社
http://www.aitec-j.com/solution/
東京アイテック株式会社
http://www.t-aitec.com/
ノースヒルズマネジメント
http://www.northhills.co.jp/
大山ヒルズ
http://daisenhills.co.jp/
都市クリエイト株式会社
http://www.tcreate.com/
株式会社アランセラ
http://www.arjp.jp/
株式会社アイワーク

マエコー株式会社、マエコウファーム
株式会社ジャパンテクノ、株式会社キャリアテクノ

前スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1195128232
0639名無電力140012009/06/23(火) 16:27:24
>>638
社長の心意気です。
0640名無電力140012009/06/23(火) 19:09:24
>>637
豚カツ食ったよ〜
0641名無電力140012009/06/23(火) 20:08:44
>>638
昇給下げるからこれで我慢してねってこと。
中長期的に見れば圧倒的に損してる。
0642名無電力140012009/06/24(水) 02:23:56
賞与は今年も7月22日やろか?
0643名無電力140012009/06/24(水) 20:30:38
>>641
それが頭の悪い人にはわからんのですよ
0644名無電力140012009/06/25(木) 15:38:37
特別臨時ボーナスの税金キターーーーー!!

所得税ではなく「特別控除」で天引きというのがまたオシャレ。
0645名無電力140012009/06/25(木) 21:23:16
あすなろ会解散しねーかな?
金銭収支出せよ
0646名無電力140012009/06/26(金) 12:07:55
>>643
どうせ5年以内に辞めるから問題ない
0647名無電力140012009/06/26(金) 20:49:14
来年度から昇給しなくていいから50万円のボーナスを
0648名無電力140012009/06/27(土) 07:11:00
【働いたら負け】 毎月27万の生活保護女性 「減額されるかもしれない」「今裁判中です」 ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246034901/
0649名無電力140012009/06/27(土) 07:14:19
>>648
254 名前: トリアシスミレ(神奈川県) 投稿日:2009/06/27(土) 03:49:52.58 ID:ZkuItxlW
児童扶養手当のほかに児童手当も同時に受けれるみたい
この家庭の場合児童手当は月額1万円

つまり、
生活保護    27万×12 = 324万
児童手当    1万×12 = 12万
児童扶養手当 手当児童が3人 - 月額4万9720円 ×12 = 59万6640円

年 324万+59万6640 + 12万= 395万6640円(手取り)

*生活保護と児童扶養手当、児童手当は同時に受けることが出来ます。
0650名無電力140012009/06/28(日) 09:44:46
中途採用て高卒で資格なしでも採用されますか
0651名無電力140012009/06/28(日) 12:10:55
資格ないと面接してもらえない。
0652名無電力140012009/06/28(日) 12:31:17
どんな資格もってればいぃでしょうか?
0653名無電力140012009/06/28(日) 12:41:46
>>652
資格いらないよ?
元気良くハキハキと応答して
ヤル気をみせれば80%合格します!

がんばって。
0654名無電力140012009/06/28(日) 13:49:49
入社してから資格取らせてくれるんですか
0655名無電力140012009/06/28(日) 18:27:30
>>654
取らせてくれるというより、自分で取ると表現するほうが合ってる。
基本的に資格取得に係る費用は自己負担だから。

一応は会社が立て替えをしてくれるけど
10年在籍しないと退職時に返金しなくてはならない、という条件付。

ウチに面接に来る前に
もう少し考えたほうがいいよ。
他にも仕事はあるんだから。

どこの事業所を希望しているのかはわからないけど
場所によって仕事の内容に天と地の開きがある。
忙しい事業所に当たると地獄だからね。

それと、貴方がどの程度の一般教養を持っているかは知らないけど
一般社会人並のレベルを備えているなら、つまらなく感じるかも。

良く考えて受けてくださいね。
0656名無電力140012009/06/28(日) 22:44:29
吹田市役所 part8
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1230714571/806-

大阪・吹田の前市議、特定業者を指名するよう働きかけ
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200906270092.html

 大阪府吹田市のごみ焼却業務の入札をめぐって、藤木祐輔・前市議(68)=07年5月に引退=が、
自分が給料を得ていた会社の関係先を含む複数の特定業者を指名するよう、市側に働きかけてい
たことが関係者への取材でわかった。
 問題となっているのは、07年7月に入札があった「市北工場」(同市千里万博公園)の焼却業務
(07年10月〜08年3月)の委託先を決める指名競争入札。
 藤木前市議らによると、市役所で市幹部に計8社の名称を記したメモを手渡し、「こういうメンバーを
参考にしたらどうか」と話したという。その場には、後継で当選したばかりの長男の栄亮(えいすけ)市議
(41)も同席していたという。
 市によると、メモの8社のうち5社が指名され、入札の結果、大阪市のごみ施設管理会社が予定価格
よりわずか5万4千円低い1億4430万円で受注した。
 藤木前市議は引退直後、この会社の社長が経営する土木工事会社に就職。栄亮市議も市議就任直
前までの約6年半、同社に雇われていた。いずれも普段出社することはなかったが、それぞれ1カ月あ
たり二十数万円の給与を得ていたという。市幹部に渡したメモはごみ施設管理会社幹部から渡されたも
のだったという。
 藤木前市議は「民間人の立場で提案した。長男は事情を知らなかった」と話している。
 ごみ施設管理会社の社長は5月下旬、朝日新聞の取材に「市側に働きかけたことはない」と関与を否定
している。
0657名無電力140012009/06/29(月) 19:14:27
ボーナスっていつ?
0658名無電力140012009/06/30(火) 08:02:24
井岡に1000万
0659名無電力140012009/06/30(火) 21:35:40
なんで井岡がそんなに好きなのかな?
俺はボクシングなんて全然興味ないから井岡なんてどーでもいいわ
0660名無電力140012009/07/01(水) 09:52:41
615 :名無電力14001 :2009/06/12(金) 17:06:43
最近、あまりよくない業績の噂が出てるが・・・
臨ボ出たのにね;;


616 :名無電力14001 :2009/06/13(土) 06:05:33
臨ボで喜ばさせて
通常の賞与を減額ですか?


617 :名無電力14001 :2009/06/13(土) 10:58:13
賞与減額なの〜??


618 :名無電力14001 :2009/06/13(土) 18:02:55
3,0・・・?

638 :名無電力14001 :2009/06/23(火) 14:08:04
臨時ボーナス配ったのって何か裏の理由があるんかな?
いきなりみんなに金配るなんてよく考えたら怪しい話ですよね…
0661名無電力140012009/07/01(水) 10:15:37
178 :名無電力14001 :2008/12/15(月) 19:16:02
以前ボーナスが年4ヶ月から3.5ヶ月にカットされたから
来年くらいボーナスは年3ヶ月にカットされちゃうのかな?
0662名無電力140012009/07/01(水) 11:54:21
ボーナス減額キター!!!
0663名無電力140012009/07/01(水) 21:31:18
本当に内部事情に詳しい方が書き込んでるらっしゃるなー。

マジで、ボーナス減額やんけ。

臨ボで糠喜びさせられたぜ。
0664名無電力140012009/07/01(水) 21:49:34
この会社は最低やな
この会社の労働組合はアホやな
なめてんのか!
次は何だ!ボーナスゼロか?給料カットか?リストラか?
0665名無電力140012009/07/01(水) 23:01:40
ボーナスいつでるん?
0666名無電力140012009/07/01(水) 23:27:51
所詮はヤクザ会社。
やっぱりやることがえげつないねぇ・・・。
0667名無電力140012009/07/02(木) 08:13:33
この会社の求人に応募したら面接連絡来たんですけどこの会社大丈夫でしょうか?
プラント管理スタッフの求人だったんですがもしここ内定決まったら他を蹴って行くかどうか悩んでます。
0668名無電力140012009/07/02(木) 09:23:30
>>667
他が無理だったらすべり止めで仕方なく入れ。
安い給料だが、日雇い派遣よりはマシ。
0669名無電力140012009/07/02(木) 19:26:28
大阪府発注 下水道業務委託 1社入札9割超す 談合否定 業者「暗黙ルール」
0670名無電力140012009/07/02(木) 19:59:52
●臨ボは前回の一度限り。
●雇用確保の為、今後は年間賞与額を3,0へ。今後の経済動向に合わせ段階的に引き下げも視野に。
●昇給は基本全員1%。能力査定による支給差額を拡大し、0%やマイナスも。
●調整金、住宅手当、資格手当の減額。家族手当は生活を守るために現状のまま。
●あすなろ会の個人負担を1000円増。
●組合費の500円増。
●奨学金積立費、雇用対策費の新設。


競争に生き残り、従業員の雇用を守り、会社を存続させる為には上記程度の実行はやむを得ないのでは?
嫌なら辞めればいい。
この不況で仕事があるだけでもありがたい。
家族が生活できるだけでも感謝するべきでは?

従業員一丸となり100年に一度の世界的不況を共に乗り越えよう!
0671名無電力140012009/07/02(木) 20:07:47
>●あすなろ会の個人負担を1000円増。
>●組合費の500円増。
ワロス
0672名無電力140012009/07/02(木) 20:23:33
アイテックの現場の平社員に向いてる奴

競馬が好きな奴
やくざが好きな奴
社員旅行が好きな奴
汚水、汚泥が好きな奴
うんこやゴミが好き奴
悪臭が好きな奴
男の職場が好きな奴
夜勤が好きな奴、転勤が好きな奴
残業はしたくない奴
人生を捨てた奴
体育会系な奴
一生独身、一生夫婦共働きの奴
勘違いしてる奴、ウルサイ奴、
変人の奴、偉そうな奴、礼儀をしらない奴
自分に甘く他人に厳しい奴
大声で挨拶できる奴
スキルがないのでどこにも転職できない奴
簡単な点検、修理、清掃しかできない頭の悪い奴
資格だけは持っているが仕事はできない資格バカの奴
出世したくない向上心のない消極的な奴
給料手取り20万円以下でも満足できる奴
ボーナス手取り30万円以下でも満足できる奴
昇給がなくても気にならない奴
ボーナス減額されても気にならない奴
0673名無電力140012009/07/02(木) 21:50:36
臨時ボーナスで、3回転いっちゃったよ。
競馬で5万やっちゃたよ。
残りはパチスロで使っちゃたよ。



0674名無電力140012009/07/02(木) 22:00:30
産経が大阪府の下水道運転業務管理委託入札のおかしさ追及しだしたから
大阪の会社はこれから大変だな
達者でなw
0675名無電力140012009/07/02(木) 22:17:31
談合? 9割超で1社入札 大阪府発注の下水道業務委託
「入札があっても他社は手を出さないという暗黙のルールがある」


大阪府が今年1月に実施した下水道施設の運転管理業務の一般競争入札23件のうち22件で、
1社だけが応札する「1社入札」だったことが2日、分かった。
事前に予定価格も公表されたが、落札率は約98%と高止まり状態。
府は談合などの可能性があるとして落札業者から事情を聴いたが否定された。
府は府警や公正取引委員会に情報提供するとともに、
3年後の次回入札に向けて「1社入札」の改善策を検討する。
0676名無電力140012009/07/02(木) 22:18:28
府契約局によると、23件は下水処理場やポンプ場の装置の運転・管理を請け負う業務。
今年3月末から平成24年3月末までの3年契約で、
昨年12月に公表された23件の予定価格は1億7315万〜25億8040万円。
予定価格の総額は約203億円にのぼり、今年1月中旬に入札が行われた。
22件のうち16件は、最初から1社しか申し込みがなかった。
残る6件は2〜3社が参加したものの、落札業者以外はすべて入札を辞退したか放棄した。
22件の落札率は92・9〜99・9%。2社が申し込んで「1社入札」にならなかった1件でも、
次点の業者は予定価格と同額で応札していた。
22件のうち21件は、前年度の請負業者が引き続いて落札。
このうち14件は、大阪市の施設管理会社や同社を含む共同企業体(JV)が落札しており、
落札総額は約100億円にのぼっていた。
0677名無電力140012009/07/02(木) 22:19:12
一方、この管理会社が落札した一部入札については昨年12月、外部から府に
「特定業者が参加予定10社に辞退するよう圧力をかけたとの匿名情報がある」と指摘があった。
府契約局は入札直後の1月下旬、同社などから事情を聴いたが、
否定したため、不正が確認できないとしてそのまま契約した。

府契約局の担当者は「今回は入札から契約開始まで2カ月余りしかなく準備期間が短かったので、
各業者が新規業務の入札に参加するのを避けたのかもしれない」と推測。
「3年後は入札条件の緩和で競争率を高めたり入札時期を早めたりするなど、改善策を検討したい」としている。
一方、業界関係者は談合自体は否定しつつも、
「業界では、すでに特定の業者が請け負っている“既存物件”は、
入札があっても他社は手を出さないという暗黙のルールがある」と指摘している。

「1社入札」をめぐっては昨年12月、府が昨年度に発注した下水道施設の電設工事で
17件のうち16件で1社入札だったことが発覚。橋下徹知事が緊急措置として
予定価格の事前公表を中止し、今年4月には参加条件を緩和するなどの改善措置を打ち出した。
0678名無電力140012009/07/02(木) 22:21:46
もし橋下が流域下水道の無駄に気付いたら大阪地域系維持管全滅か?w
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
頑張れ産経
0679名無電力140012009/07/02(木) 23:09:42
大阪府発注 下水道業務委託 1社入札9割超す 談合否定 業者「暗黙ルール」

大阪府運転管理業務の一般入札での落札率上位10件(産経新聞)

1 中央水みらいセンター(汚泥処理) A社など 予定価格 10億7509万 落札率 99.99

2 渚水みらいセンター(汚泥処理) B社のみ 予定価格 9億3281万 落札率 99.97

3 高槻水みらいセンター(汚泥処理) C社など 予定価格 7億0185万 落札率 99.74

7 渚水みらいセンター(水処理)A社のみ 予定価格 7億2961万 落札率 98.96

8 高槻水みらいセンター(水処理) A社のみ 予定価格 9億9744万 落札率 98.95   

9 今池水みらいセンター A社のみ 予定価格 12億7343万 落札率 98.95
0680名無電力140012009/07/02(木) 23:21:42
>>678
以前に警察だか公安だかが何人か従業員として入社した噂あったけどもしかしてコレ調べてたとか??
0681名無電力140012009/07/02(木) 23:31:11
この管理会社が落札した一部入札については昨年12月、外部から府に
「特定業者が参加予定10社に辞退するよう圧力をかけたとの匿名情報がある」と指摘があった。
府契約局は入札直後の1月下旬、同社などから事情を聴いたが、
否定したため、不正が確認できないとしてそのまま契約した。
0682名無電力140012009/07/02(木) 23:47:37
下水処理場やポンプ場の装置の運転・管理を請け負う業務。
府は府警や公正取引委員会に情報提供するとともに、
次回入札に向けて「1社入札」の改善策を検討する。
0683名無電力140012009/07/03(金) 02:42:41
縮小?終了?な予感
0684名無電力140012009/07/03(金) 10:07:23
アイテックに限らず大阪の維持管は終了ケテーイ
逃げようにもこの不況
去年転職した奴勝ち組ですw
0685名無電力140012009/07/03(金) 10:42:37
>>679
よく見るとあんたここ関連だけ抜き出してるのな
0686名無電力140012009/07/03(金) 19:00:43
納涼は格式あるホテルで行われます
挑発はカット、当然茶髪は付加とします



パンチは可ですかそうですか
0687名無電力140012009/07/03(金) 19:03:08
>>672
はいはーい
オレのことだお
でも個人資産は1億94万円あるし 一生アイテッカーでも大丈夫だお
0688名無電力140012009/07/03(金) 19:58:50
技術士補の上下水道部門は持ってたらすごいの?
0689名無電力140012009/07/03(金) 20:25:51
凄いよ!本当に。

0690名無電力140012009/07/04(土) 11:05:22
>>670 本当か?!

●臨ボは前回の一度限り。
●雇用確保の為、今後は年間賞与額を3,0へ。今後の経済動向に合わせ段階的に引き下げも視野に。
●昇給は基本全員1%。能力査定による支給差額を拡大し、0%やマイナスも。
●あすなろ会の個人負担を1000円増。
●組合費の500円増。

0691名無電力140012009/07/04(土) 13:34:05
大阪府:下水道管理業務、23件中「1社入札」22件 平均落札率98%に
「競争すれば落札率は90%を下回るはず。
入札前に業界内で話が付き、ライバル不在と分かっているため高価格で入札できるのでは」

大阪府が1月に実施した下水道施設の運転管理業務の一般競争入札で、
23件のうち22件は1社しか参加せず、全体の平均落札率(予定価格に対する落札額の割合)が
約98%に上ったことが分かった。
府は一部の業者から事情を聴いたが、談合は確認できず、公正取引委員会と府警に通報した。
府契約局は「残念な結果。改善策を考えたい」としている。

府は複数の市町村にまたがる「流域下水道」で、
運転管理業務を総合評価一般競争入札(電子入札)で民間業者に委託している。
入札結果によると、1月19日の入札は、2社が参加した1件を除き、
22件は1社または1共同企業体(JV)しか参加しなかった(辞退などを含む)。
23件の落札額は約2億〜26億円、落札率は92・77〜99・99%だった。

元々、入札額に「技術点」を含めた総合評価で落札者を決める仕組みだったが、
「1社入札」の結果、制度が骨抜きにされた形で、
府契約局は「今後は入札の競争性の向上を図るため、改善策を考えたい」としている。

全国市民オンブズマン連絡会議幹事の大川隆司弁護士は「競争すれば落札率は90%を下回るはず。
入札前に業界内で話が付き、ライバル不在と分かっているため高価格で入札できるのでは」と指摘する。
0692名無電力140012009/07/04(土) 17:07:45
市民オンブズマン動き出したのか
終わったな
0693名無電力140012009/07/04(土) 19:48:37
とうとうこの業界も落札率が低ければなんでもいい奴らのターゲットかよ!
さようならまったり業界
0694名無電力140012009/07/04(土) 20:24:29
さすがのアイテックもオンブズマンには勝てまい
0695名無電力140012009/07/04(土) 22:54:06
あ?
天下のマエコーなめんな!
0696名無電力140012009/07/04(土) 22:56:09
マエコーVSオンブズマン
アヒャ
0697名無電力140012009/07/04(土) 23:12:55
アイテックは一応同じ業界だから話せば分かる相手
オンブズマンは全てをぶち壊すターミネーターだから業界が破壊されるまで攻撃をやめない
数々の公共関連業界を破壊してきた彼らがその総仕上げとして狙ったのがこの業界
もはや我々が助かる見込みは無い
0698名無電力140012009/07/04(土) 23:43:46
今は小さい儲からないところもやってくれる業者があるけど
道路工事みないな状況になったら処理場あっても運転出来ず
下水管はあるけど流すなよってことになるかも
オンブズマンはそこまで考えてないだろうけどw
0699名無電力140012009/07/05(日) 12:49:33
考えすぎ
0700名無電力140012009/07/05(日) 13:22:25
そうだ!
来年からの昇給とボーナスを全額カットすればいいんだ
0701名無電力140012009/07/05(日) 13:57:07
オンブズマンによって潰されてしまうのはこの業界全体?それともアイテックだけ狙い撃ち?
0702名無電力140012009/07/05(日) 14:04:35
>>701
全体
0703名無電力140012009/07/05(日) 15:40:25
>>701
左翼系オンブズマンは従業員の中にも混ざっているよ
こいつらが情報をリークしてる
0704名無電力140012009/07/05(日) 15:53:10
オンブズマンって自分らはいいことしてると思い込んでるからなぁ
オンブズマンの功罪がはっきりするころには業界は焼け野原になったあと
0705名無電力140012009/07/05(日) 16:07:12
反省の意を表すため
全従業員のボーナスをカットするべき
0706名無電力140012009/07/05(日) 16:19:10
>>681
特定業者というのはアイテックか?
入札参加予定10社を入札しないように脅したのか?
本当だったら酷いな。やくざみたいだな。
0707名無電力140012009/07/05(日) 16:22:38
>>706
素人さんのふりして同業他社バレバレの文章のあんたも相当のもんやで
やくざ以上やなw
0708名無電力140012009/07/05(日) 16:25:45
仮に談合と判断されたらどうなるの?
明日から無職なワケ?
それとも契約期間中は雇用は守られるの??
0709名無電力140012009/07/05(日) 16:30:09
入札制度のキホンくらい調べてから書いてくれ
0710名無電力140012009/07/05(日) 16:41:40
>>709
うるせえ
さっさと辞めろボケ
0711名無電力140012009/07/05(日) 16:43:43
アイテックマン必死だなw
0712名無電力140012009/07/05(日) 16:56:32
>>711
いやいやそうは呼ばれてないんだw
0713名無電力140012009/07/05(日) 17:11:36
従業員のレベル低いね
0714名無電力140012009/07/05(日) 17:47:43
適当にやってくれそうなのを雇って学歴・職歴詐称して、
適当に配置して後は現場に任せるだけ
従業員のレベルが低いのは仕方ない
0715名無電力140012009/07/05(日) 18:41:19
>>714
その程度のレベルの従業員なら
ボーナスカットや昇給先送りは妥当だな
実行しても辞めるに辞めれない
0716名無電力140012009/07/05(日) 19:20:09
現場数も減るだろうし余剰人員も増える
ボーナスカットして不服がある奴は退社してもらおうよ
0717名無電力140012009/07/05(日) 19:40:18
このままだと会社がやばいので現場の平を1年更新の契約社員したらいいと思う
本社社員、現場のマネージャー、サブ、チーフ、リーダーになれたら正社員に昇格
契約社員はボーナス、退職金、昇給なしにする
現場の平は昇格する為に必死に働くか、辞めるかどちらかになる
0718名無電力140012009/07/05(日) 20:01:11
>>717
そんなぐらいで追っつくと思ってんの?
0719名無電力140012009/07/05(日) 20:05:35
>>717
その前に客先のホンネ聞いて来いよw
0720名無電力140012009/07/05(日) 20:10:11
>>717
契約だと誰も来ないだろw

それよりさっさと調整金なくせよ
基本給30万弱の奴はゴロゴロいるんだし
ちなみに平社員は16万だぞ。
0721名無電力140012009/07/05(日) 20:11:53
そんなことよりあすなろ会を解散させろ
0722名無電力140012009/07/05(日) 20:19:05
この危ない状況で納涼会なんかやってる場合じゃないだろ
0723名無電力140012009/07/05(日) 20:22:37
責任者になると給料の割りに合わなくなるからな。
夜勤やってバイトやってるほうが、胃が痛くならないし、時間的に余裕あるし、仕事は楽だし、さらには儲かるという。
メリットが一つもないなんて、そりゃ誰もマネージャーなんてやりたくねーよなあ。
責任者手当てがカスなのが問題だね。
0724名無電力140012009/07/05(日) 20:37:28
>>722
本当に涼しくなるのはまだ先だけどな
0725名無電力140012009/07/05(日) 20:39:37
なんということでしょうw
0726名無電力140012009/07/05(日) 20:44:42
まとめると

市民オンブズマンは要注意

不服がある奴は辞めろ

現場の平社員を契約社員にすることを希望

調整金制度の廃止を希望

あすなろ会解散を希望

納涼会中止を希望

役職手当を大幅に増額希望
0727名無電力140012009/07/05(日) 20:45:46
リーダで2kとかもうアホかとw
0728名無電力140012009/07/05(日) 20:50:14
責任者手当

1マソo(><)o
0729名無電力140012009/07/05(日) 20:53:04
現場全部契約でいいだろ
0730名無電力140012009/07/05(日) 20:57:17
完璧な解決策
下水道部門を丸ごと他社に売却w
0731名無電力140012009/07/05(日) 21:03:04
アイテックがオンブズマンごときにやられる訳ないだろ
おまいらもちつけ
0732名無電力140012009/07/05(日) 21:36:12
アイテックは不死身!無敵!

産経新聞、マスコミ
大阪府警
公正取引委員会
市民オンブズマン
大阪府契約局
入札を妨害された業者
談合は悪だと思っている大阪府民
0733名無電力140012009/07/05(日) 21:42:55
>>732
大阪府契約局も敵なの?
0734名無電力140012009/07/05(日) 21:44:32
で?ボーナスはいつでるんだ?
減額ってのはわかったが支給日が未定とは…
0735名無電力140012009/07/05(日) 21:47:11
>>726
旅行積立金も廃止だ!
年24000円払って実質15000円の旅行だぞ!
差額はどこいった??

あすなろ会も使途不明金が多すぎる
なぜ収支を公表できない?

組合も解散しろ!
外部で組合作るか
0736名無電力140012009/07/05(日) 21:49:00
納涼祭めんどうだな
交通費いくらかかると思ってるんだ!

今年は馬の話すんなや
0737名無電力140012009/07/05(日) 21:50:43
本社への手入れはいつ??
0738名無電力140012009/07/05(日) 21:52:40
>>734
5年以上の社員はボーナスなしにしようぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています