原発2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
実態は「放射能廃棄物 保管所」になりつつある原発。
岩石から取り出す「地球温暖化」
「地球温暖化」についてもっとも悪質な犯人であるウラン反応系発電は「暗黙に中止」され、
軍需事業・創価学会・狂牛病・遺伝子組み換え等の「廃棄」場と化すのか?
不審死の露元スパイ、体内などから放射性物質
【ロンドン=森千春、千葉直樹】旧ソ連諜報(ちょうほう)機関「国家保安委員会(KGB)」の
後継機関である露連邦保安局(FSB)元中佐のアレクサンドル・リトビネンコ氏(43)の
不審死事件は、英保健当局が24日、同氏の尿から放射性物質「ポロニウム210」が検出されたと発表したことで、
暗殺された可能性が一層、強まった。
ロンドン警視庁は同放射性物質が同氏が立ち寄ったロンドン市内のホテルなどで検出されたと発表。
英外務省は外交ルートでロシア側に「深刻な事件」との認識を伝えた。事件は英露関係に影を落とし始めている。
英政府は24日、事件を重視し、ジョン・リード内相主催で国家緊急治安特別閣議を開催、事件への対応を協議。
英外務省は同日、ユーリー・フェドトフ駐英ロシア大使を呼び、露政府が捜査に必要な情報を提供するよう要請した。
(読売新聞) - 11月25日13時56分更新
0714名無電力14001
2008/11/12(水) 22:45:43そうすることが正しいと認めたの?だからコピったんだよね?
0716名無電力14001
2008/11/12(水) 23:05:290717名無電力14001
2008/11/12(水) 23:13:00ここは恵也が立てたスレだ。
スレ主が不法コピーを自白してるんだから、それに反応しても問題はなかろう。
0718名無電力14001
2008/11/12(水) 23:18:31同意だね。
0719名無電力14001
2008/11/12(水) 23:22:59>それを個々のケースで判断するのは、裁判所だね。
主権者である個々の国民。
裁判所は主権者の代理人に過ぎない。
だから主権者である俺が判断し、俺が行動し、俺が抵抗する。
ただの代理人である裁判所の判断に、主権者である俺は左右はされない。
少数派であるから孤立をするし、蟷螂の斧だがそれでも主権者の一部だ。
>無効である ということを確認するための裁判でも起こせば?
あなたは日本の裁判制度をご存知じゃないようだ。
裁判を起こせるのは、具体的被害を受けた当事者だけだよ。
俺は具体的被害を受けてないし、そんなクダラン事をする
時間もお金もないのでね。
2chで暇潰ししてるくらいが俺の好みだ。
憲法9条と自衛隊の問題で裁判を起こした方がいたけど、原告
に具体的な被害がないとして、裁判所から門前払いをされてます。
0722名無電力14001
2008/11/12(水) 23:37:44四万十町とか四万十市のあたりか。
たしかに酷いド田舎だな。
四万十町の方はケーブルテレビの全域化のプランがあるようだし、
そうなればブロードバンドの恩恵にあずかれるな。
まあ、エナリの犬小屋は避けるかもしれんがw
0723名無電力14001
2008/11/12(水) 23:42:400724名無電力14001
2008/11/12(水) 23:54:220725名無電力14001
2008/11/12(水) 23:57:280726名無電力14001
2008/11/13(木) 00:23:30原発の事故は絶対に発生しないという前提では、事故が発生した場合の被害を減らすことができないね。
事故は発生しるうとして、発生した場合に被害を減らすにはどうしたらいいか、対策を講じるべきだろう。
たとえば、使用済み燃料棒。これを原子炉の横のプールに溜め込むのは危険だ。
チェルノブイリ事故でも、環境にばらまかれた放射能の大半は、
事故時の運転で使っていた燃料ではなく、溜め込まれていた使用済みの燃料だったそうだ。
日本では、原発反対派が搬出を邪魔しているので、プールに溜まる一方だ。
せめて、プールには貯蔵せず、速やかに別の場所に移すべきだろう。
0728名無電力14001
2008/11/13(木) 00:27:420729名無電力14001
2008/11/13(木) 00:29:58あなたは散々、独占と高価格で被害を受けているかのようなことを言ってきたじゃないか。
それにあなたが被害を受けていないのなら、なぜ、マイクロソフトを敵とみなすの?
また、
あなたは散々、裁判で馬鹿正直にやっても損をするだけだ、ルールを利用しろと言ってきてる。
確認することが目的で適当な金額で損害賠償を請求する裁判が行われているのだから、
あなたもルールを利用してやればいいじゃないか。
0730名無電力14001
2008/11/13(木) 04:55:13は頭悪いな
0731名無電力14001
2008/11/13(木) 04:57:07良く読めよ。
恵也のバカは人と付き合って行けなくてISDNすら繋がっていない土田舎に、自らを隔離してモデム接続で2ちゃんねるに人生を掛けているんだよ。
0732名無電力14001
2008/11/13(木) 04:58:33それはスレを立てた本人です。(w
0733名無電力14001
2008/11/13(木) 05:01:43恵也は、日本人でパソコンを使い人なら誰でも知っている様な、
1パッケージ1記憶媒体のソフト使用時の基本的な事すら知らず
にコピーをして、それがダメだと解ったら開き直る奴。
原発厨より達が悪いな。
0734名無電力14001
2008/11/13(木) 05:04:25トリップ外したら、どこから書き込んだか解らないと思っている辺りが、違法コピーも法律違反ではないと言い張る奴のレベルの限界!
0735名無電力14001
2008/11/13(木) 05:07:13訴訟は無くてもMS社から直接、本来の購入者や恵也に警告や請求が来たりする可能性はある。
なんせ、前の住所とはいえ自分で公開しちゃってるからね。
訴えられたら住民票から追跡されて、あぽーん
0736名無電力14001
2008/11/13(木) 05:10:38>エクセルのコピーも、誰から借りたのかもマイクロソフトさんは特定できるのかね。
>俺は裁判に勝つためには最初から、正直者になるつもりはない。
>裁判や戦争は勝つか負けるかで、正義が決まるシロモンなんだから。
誰から借りたかを証明する必要はなく、恵也が使っているエクセルが正規のものでないと証明するだけで良い。
ブロードバンド接続している普通のユーザーなら、シリアルキーを登録してアップデート掛けてるから、別に正規のユーザーがいる事はMSにデータが残っている。
0737名無電力14001
2008/11/13(木) 05:13:08http://www.microsoft.com/japan/piracy/report/form1.mspx
つ恵也の特許申請内容
住所は変わっているらしい
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/card/1100095396/47
0738名無電力14001
2008/11/13(木) 06:29:12そんなん書き込む前におまえ1人がやれば十分じゃんw ばかなの?
それとも自分じゃやりたくないの?www
0739名無電力14001
2008/11/13(木) 07:06:18似たような人が他の板にいたよ。
ADSLを使っていたが、ISDNに戻したとかいう。
ISDNも速くて快適で十分だとか頑張って言ってたなぁ。
もしかしたら生活保護を受けるようになって、
ADSLは贅沢ということになったのかもしれん。
>万一にも訴訟があると本気で思ってるとしたらおこちゃまw
万一がないと無視するのがおこちゃまだろう。
どんな可能性もゼロというものはない。
まあ、著作権法30条で個人的に準ずる対象として規制はされないと思うが
世の中にはバカな官僚もいる。
チェルノブイリでも馬鹿な職員が、危険性も知らず無理な実験を強行して
えらい目にあったが、日本の原発でも馬鹿な職員のおかげで臨界状態にな
ったのに、無責任な原発幹部が隠蔽までしてしまった。
こんな幹部が大企業の原発に万一にもいるなんて、あなたは考えれるかい?
−−−−−(引用開始)−−−−−
東京電力の報告書によると,1984年10月21日,定期検査で格納容器内の機器の点検中に,
原子炉の監視を怠ったために,制御棒の抜け落ちを見過ごし,臨界状態になった.
その後,中性子量を監視する中間領域モニタ(IRN)の指示値が急上昇したため,原子炉
の緊急自動停止信号が発信し,停止した.
http://cnic.jp/modules/news/index.php?storytopic=8
>使用済み燃料棒。これを原子炉の横のプールに溜め込むのは危険だ。
これは横にあったのかい?
ある図面では上のほうにあったように覚えてるんだけど・・・
どちらにしてもすぐ側においてるのは確かだがね。
>せめて、プールには貯蔵せず、速やかに別の場所に移すべきだろう。
別の場所なんて言っても、おかれる立場になってみろ。
持ってくる途中で交通事故もあるだろうし、テロもあるかも知れん。
秋葉原みたいに理解できない人間だって、大量発生してんだぜ。
日本国中を、そんな危険な物質を積んだ車が走り回ってるのを考えると
寒気がするよ。
このまま原発の中で、糞詰まりにしたほうが日本国家のためだよ。
危険物は分散させないで管理した方が、少しは安全だろう。
>そんなことを言ったら法律の存在意義すらなくなってしまいますよ。
俺は無政府主義者じゃない。
政府は必要だし、強制力も必要だよ。
しかし悪法に抵抗する義務は、主権者の国民一人一人にあるとみてる。
アリストテレスが悪法も法だからという、羊の思想を言ったというが
俺の思想とはずいぶん違う。
悪法でも抵抗し、非暴力抵抗をするのが俺の考えだ。
キング牧師やガンジーの思想だが、これは抵抗する本人にはつらい事だと思うよ。
黒人青年が、警官に胸をつかまれ腹を犬に食いつかれてた写真を見たが、そんな
状態になっても非暴力で抵抗するのが俺の理想。
俺の場合だったら、少しインチキしそうだけどな。
0744名無電力14001
2008/11/13(木) 09:31:38原子炉のすぐ近くから、少し離れたところに移動させるだけでも、いいと思うがなぁ。
あなたは日本の原発利用をやめさせることは、
原発事故によって広範囲に被害が及ぶことよりも、
優先されるってことなのかな。
0745名無電力14001
2008/11/13(木) 09:35:05「悪法」かどうかは、誰が決めるの?
各人が判断して任意に法律を無視してよいとなったら、大変なことになりませんか?
たとえば殺人は罪ではないと判断した人が、殺人を犯して、悪法に抵抗すると言ったら?
0746名無電力14001
2008/11/13(木) 10:50:41おまれだけは精々きっちり守って短い人生を終えてくれ。おれは適当にやる。
0747名無電力14001
2008/11/13(木) 11:48:58原発だけは海外に移転できないから、雇用を保っていて優秀だと思う。
その点、どうよ。
0749名無電力14001
2008/11/13(木) 12:25:40それを原子力の発電コストに転嫁したら何円/kwhになるやら。
0750名無電力14001
2008/11/13(木) 12:29:030751名無電力14001
2008/11/13(木) 14:13:370752名無電力14001
2008/11/13(木) 14:52:40>それにあなたが被害を受けていないのなら、なぜ、マイクロソフトを敵とみなすの?
敵なんて思ってないよ。
利用対象であって、今のところ世話になってるくらいだ。
しかし、マイクロソフトをオバマ政権が分割できたら、パソコンを新しく買おうと
したらずいぶん安くなるんじゃないかね。
まあ、今はパソコンが1年前の20%くらい安くなったというから、買い替えようか
とも思ってる。でも来年まで待った方がもっと安くなるかな。
>ルールを利用しろと言ってきてる。
利用しろなんて俺は言わないよ。
俺がする場合は、そうするけどあなたがする必要はない。
あなたの自由だし、そんなイランお節介を俺はしない。
大人だったら、自己責任なんだからね。アンタ子供か?
>コピーをして、それがダメだと解ったら開き直る奴。
ダメじゃなくて、著作権法30条で合法だと判ったんじゃないかね。
あなたみたいな実際に法も読まず、いい加減な話を信用する子供は
こんなところにいてはダメだよ。
>本来の購入者や恵也に警告や請求が来たりする可能性はある。
まず万が一にもないと思うけど、来たらここで詳しく実況中継をしてやるよ。
楽しみにしておきなさい。
>恵也が使っているエクセルが正規のものでないと証明するだけで良い。
それじゃ俺のパソコンを押収せんとイカンね。
マイクロソフトは俺のパソコンを押収できる法的根拠があるのかい。
著作権法30条には、個人的に準ずるコピーは認められてるはずだけど・・・
それにしてもウィニーの作成者は、警察に犯人逮捕に協力してたのに従犯として
逮捕され、パソコンも押収されてしまった。
俺はこれじゃ、警察がこられたら俺の個人的なことには黙秘権を行使した方が良さそうだ。
押収されて屁理屈で逮捕されてはたまらんからね!
>ADSLは贅沢ということになったのかもしれん。
今はADSLの方が安いよ。
以前住んでたところは、ド田舎でもISDNだったがISDNしか圏内にならなかったから。
ADSL圏内ならADSLにしてるよ。
今の場所は電話回線だけだから、遅いし高いし話にならん!
>原子炉のすぐ近くから、少し離れたところに移動させるだけでも、いいと思うがなぁ。
少し離れた同じ原発内で貯蔵すべき。
原子炉の上にプールを作って置いとくなんて、言語道断!
最低限、原子炉の核燃料がメルトダウンして水蒸気爆発したとしても安全な距離をとるべき。
でも今の日本じゃ、俺が決めれるわけじゃないからな・・・
どこに置くのか、国民投票でも行えれば面白いけどな。
>殺人は罪ではないと判断した人が、殺人を犯して、悪法に抵抗すると言ったら?
捕まえて法に従って、処罰すればいいのじゃないの。
俺は処罰しなくても良いといってるわけじゃない。
特に殺人なんて、他人の命を1人でも奪った人間は原則、死刑で良いと思ってる。
俺が何かのことで、人を恨んで殺し捕まったとしたら、死刑でも当然だと思ってるよ。
「目には目を、歯には歯を」のハムラビ法典で良いのじゃないかね。
日本の司法は動脈硬化をおこして、今は完全に機能不全だ。
0763名無電力14001
2008/11/13(木) 18:58:50> 著作権法30条には、個人的に準ずるコピーは認められてるはずだけど・・・
常識とは異なるようなので、裁判でハッキリさせたらいいんじゃない?
0764名無電力14001
2008/11/13(木) 19:00:28おいおい。
内容によって、言うことが変るのかよ。
>>743も、筋が通ってるのではなく、その時々で都合が良いときだけ主張するのかよ。
0765名無電力14001
2008/11/13(木) 19:02:54>741
>742
>743
どうしたの、トリップ消えてるよ。
恐いの?(笑)
大丈夫だよ、もう手遅れだから
0766名無電力14001
2008/11/13(木) 19:06:48>でも今の日本じゃ、俺が決めれるわけじゃないからな・・・
間違い!
何を考えているんだ。
アンタは自分を何様だと思ってるんだ。
まるで時代が違ったら自分が決めれる様な書き方じゃないか。
時代は変わっても、アンタの様に仕事を何回も辞めて中途半端な事しか出来ない奴にそんな決定権を与える訳がないだろう。
0767名無電力14001
2008/11/13(木) 19:06:59>原発だけは海外に移転できないから、雇用を保っていて優秀だと思う。
原発の雇用なんて、運転するのに何人雇用できるんだ。
むかしの石炭会社や紡績会社なら、巨大な労働者数を必要としたが原発はほとんど
人がいないだろう。
一度伊方原発を見に行ったことがあるけど、ほとんど人を見かけなかったな。
どうせ雇用を考えて建設するのなら天然ガス発電や、石炭発電の方が良いと思うよ。
日本では原発の新規建設は難しくなってるけど、外国に行って作ってるよ。
台湾やインドネシアにも日本のメーカーが進出してるんじゃないかね。
−−−−−(引用開始)−−−−−
主契約者はGEなのですが、日本の外務省も台湾電力も台湾原子力委員会もなるべく
それを表に出さないようにしています。
この契約でも原子炉本体とタービン・発電機が分離されていて、一号炉は東芝、二号炉
は日立がつくるのですが、タービンは三菱がつくります。
現在、東芝のつくった一号炉はほとんど出来上がっています
http://homepage1.nifty.com/komine/nfz/nfs/nfs5.html
>年間数千億から兆単位の金が原子力関係の補助金として投下されてるが、
このお金が、風力や太陽光、牛糞での発電や、潮力、メタンハイドレート、岩盤発電
などに向けられてたら今ころは、世界の最先端を走ってるだろうね。
太陽光発電だけは、自民党を追い出した細川内閣で優遇措置が作られたけど今じゃ
優遇措置も切れてドイツの太陽光発電メーカーに抜かれてしまった。
ロクな行政が出来てない証拠だ!!!!
−−−−−(引用開始)−−−−−
この補助金は制度として始まる前年、細川内閣の時、総理の大きな公約の一つ「生活大国」
予算の目玉として取り組まれることになった。
しかし、この補助制度自体が実施に移される時点では政権は既に自民党政権に戻っていた。
ある意味、継子のような扱いを受けたきらいがあったのかとも思われる。
制度自体は、ドイツではじめられていた補助金制度を真似たもので、当初、3分の2の補助
率というスキームで40億円の予算要求がなされたが、大蔵によって値切られ、結果、総額
は20億円となった。
その為、補助率を2分の1に減らし、さらに対象を1000件から800件とした。
http://trust.watsystems.net/keiii-hatudengenka3.html
0770名無電力14001
2008/11/13(木) 19:15:17>760の恵也は、結局ルールを解ってないんだよ。
インストールするのは1台だけ、と著作権法とは別に使用規約にあるのにそれを無視してる。
この場合、著作権法より、使用規約の方が個々に対してのルールを決めているから、こちらが優先する。
著作権が1パッケージ1記憶媒体のルールを許可していないなら恵也の脳内法律は正しいが、その辺を恵也は見ようとしていないんだよ、というか、字を読めないんだな。(w
0771名無電力14001
2008/11/13(木) 19:16:53恵也がうっかり名前入れ忘れたのか・(w
興奮するなよ(www
0772名無電力14001
2008/11/13(木) 19:17:56ぬか喜びwww
0773名無電力14001
2008/11/13(木) 19:18:56慌ててエクセルを消してうっかりついでに何かを消しちゃったとか(w
0774名無電力14001
2008/11/13(木) 19:20:14あんた恵也だな。
それとも、トリップがない奴は既に別人・・・いや別バカか?
本人は既に逃亡したんだな(w
0775名無電力14001
2008/11/13(木) 19:27:31どーせだれも訴える気がないでしょwww
0776名無電力14001
2008/11/13(木) 19:27:58間違い!このバカモノ!!
法律は法律、法律で細かい所まで決めたらアンタの様に四角四面にしか行動出来ない奴が増えるだろうが!
法律は解釈という余裕を持って作っているんだよ。
著作権法で決められている範囲内の事を個別に補足し販売者が決めれるのが契約だ。
アンタハそんな事も知らないのか。
だから著作権法は置いておいて、アンタは明らかに利用規約違反。
ま、著作権法違反でも問題ないな。
実際、違法コピーとして捕まる奴が多いんだし。
0777名無電力14001
2008/11/13(木) 19:29:00恵也、あせるなよ。
すっかりハンドル入れ忘れてるぞ(爆)
0778名無電力14001
2008/11/13(木) 19:30:070779名無電力14001
2008/11/13(木) 19:32:50アンタの様に昼間から仕事もなく見学する奴ばかりじゃなく、別の発電所とかで仕事してるんだよ。
それと、リンク切れもたいがいにシロ。
このアホが!
0780火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2008/11/13(木) 19:33:270781名無電力14001
2008/11/13(木) 19:34:25>値段が高すぎるので民衆の利益に反しているとか、そういう意味のことを言ってたよな?
あんた共産等かい?
なんか表現が共産党みたいだ。
民衆の利益というより、国家の利益にならない。
アメリカではスタンダード石油を分割して自由競争を取り戻したし
ATTという電話会社も分割したんじゃないかな。
独占禁止法という、自由競争社会を守る法律が機能してるんだよ。
日本では長期政権が腐敗してるから、分割どころじゃないけどね。
電力会社も自由競争のために、分割するべきと思うよ。
電力に関しては、現在の日本は社会主義国だ。
>常識とは異なるようなので、裁判でハッキリさせたらいいんじゃない?
俺の常識とあなたの常識と違うだけだろ。
条文を読むと、俺はハッキリしてると思うがな。
よって俺は無罪ということだ。
>内容によって、言うことが変るのかよ。
全部が同じ内容なんだが?????
あなたの理解力に問題があるんじゃないかね。
全部俺の中では、統一が取れてるよ。
俺のニセモノは別として。
>まるで時代が違ったら自分が決めれる様な書き方じゃないか。
違うよ、スイスみたいに国家にとって重要なことはほとんど国民投票にして欲しいの。
それなら俺にも6000万分の1の決定権はもてることになる。
スイスでは原発も国民投票したし、橋を作ることさえ官僚には任せず投票だぜ。
このくらいの民主主義が欲しいの。
−−−−−(引用開始)−−−−−
「任意的レファレンダム」は5万人以上の署名があれば請求できる国民投票で、
法律の制定後や公布後でも90日以内ならば、政府の決定を住民の過半数の意志
で覆すことができるというものである。
簡単にいえば、法律の「クーリングオフ」制度ともいえる。
ここには、国民に選ばれた代議士が決定することは「すべて国民の意思である」
などとする硬直した考えはない。
同じようにこの150年間に44件が採択され、55件が否決された。連邦議会が
決定した事柄の45%を国民が投票で葬り去ったといえば言い過ぎだが、国民が
異議を申し立てた案件にかぎれば、そういうことになる。
http://www.yorozubp.com/0001/000121.htm
0786名無電力14001
2008/11/13(木) 20:10:31卑怯者!
0787名無電力14001
2008/11/13(木) 20:12:00それじゃアンタはスレタイが違うと言う事だけで、このスレッドを立てた恵也の違法コピーは無視するのか?
偉そうに騒いでおいて、自分は法律違反をするクズだぞ。
0788名無電力14001
2008/11/13(木) 20:14:22http://www.microsoft.com/japan/piracy/report/form1.mspx
つ恵也の特許申請内容
住所は変わっているらしい
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/card/1100095396/47
0789名無電力14001
2008/11/13(木) 20:17:20509 名前: 恵也 ◆o4NEPA8feA 投稿日: 2008/11/09(日) 19:32:20 ?2BP(0)
>>505
>恵也がエクセルなんてソフトをちゃんと使える訳がないじゃないか。
これでも友人にソフトを借りて、俺のパソコンにもエクセルを入れてるよ。
俺の財産管理はエクセルでやってるし、使用法も一応知ってるぜ。
マイクロソフトの不正使用の情報提供窓口
http://www.microsoft.com/japan/piracy/report/form1.mspx
つ恵也の特許申請内容
住所は変わっているらしい
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/card/1100095396/47
0790名無電力14001
2008/11/13(木) 20:20:23スペインじゃ風力発電が40%に達したらしい。
kwあたり20万の風力を5000万kw分設置したら10兆円か。
原子力の補助金10年分でスペイン並に普及させられるんだな。
0791名無電力14001
2008/11/13(木) 20:37:18無視しない立派なおまえが訴えてみせろよwww 著作権者でもないのにwww
0792名無電力14001
2008/11/13(木) 20:54:46本質は同じなんだろうな。
0793名無電力14001
2008/11/13(木) 20:55:380794名無電力14001
2008/11/13(木) 20:55:390795名無電力14001
2008/11/13(木) 21:00:36ソース
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2369724/2775558
【3月26日 AFP】スペインで国内の全電力需要に占める風力発電量の割合が一時、
過去最高の40.8%を記録した。スペイン風力発電協会(AEE)が25日、明らかにした。
同国では22日夕、強風のため風力発電量は9862メガワットに達した。
イースター休暇の週末で電力消費量が少なかったため、全電力需要に占める割合は40.8%に達した。
AEEによると、21日から23日の全電力需要に占める風力発電量の割合は平均28%だった。
0797名無電力14001
2008/11/13(木) 21:10:41ページが見つかりません
中国の原発建設ラッシュで、実際に作ってるのは日本の重電メーカーだよ。
ただ、大陸文化なので恐ろしいことになるだろうって言われてる。
0798名無電力14001
2008/11/13(木) 21:11:060800名無電力14001
2008/11/13(木) 21:12:20ちょっと待て。
PCにプリインストールされているのは別として、
パッケージでOfficeを買うと、
同一人物が使うのなら、デスクトップとノートそれぞれ1台ずつ合計2台までインストールしてOK
っていうライセンスになってたりするぞ。
0802名無電力14001
2008/11/13(木) 21:17:050803名無電力14001
2008/11/13(木) 21:17:07直接投票で決めるってのは、国民は責任重大だぜ。
いまでさえ適切に選挙権と被選挙権を行使できてないのに。
天皇が悪いとか、政府が悪いとか、官僚が悪いとか、そういうこと言えなくなるんだぜ。
0804名無電力14001
2008/11/13(木) 21:18:37グリンピース涙目w
正義の見方気取りの犯罪者の末路は悲惨だなww
0805名無電力14001
2008/11/13(木) 21:20:54おれの人生には何の関係もない
0807名無電力14001
2008/11/13(木) 21:44:260808名無電力14001
2008/11/13(木) 21:47:10恵也の違法コピーの事はどうなったんだ?
偉そうに御託ばかりならべてるけど、自分の違法コピーの責任を家族がやった事にして自分だけが裁判で無罪になろうとしている。
0809名無電力14001
2008/11/13(木) 21:49:18恵也の場合、人から借りたエクセルを自分のパソコンにインストールしている。
だから同一人物ではない。
その時点で利用規約違反だろ。
0810名無電力14001
2008/11/13(木) 21:51:480811名無電力14001
2008/11/13(木) 21:53:040812名無電力14001
2008/11/13(木) 21:54:18>捕まえて法に従って、処罰すればいいのじゃないの。
>俺は処罰しなくても良いといってるわけじゃない。
ってことは、あんたを法に従って処罰したくても、あんたが納得しない部分の法だけは例外だと(wwwwww
恵也理論はちがうねっ(笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています