>>535
個人で黙って使ってる奴が、ケンカした知人に腹いせにたれこまれた
とかならともかく、だれでも見られるようなブログとか掲示板で
本人にここまで得意げに書かれたら見せしめの意味も込めてしっかりと
対応すると思うよ。

それこそ他のユーザーへの警告の意味も込めて新聞沙汰かもな。

「2ちゃんねるで違法コピーの使用をさらした男に損害賠償請求」
とかね。

当人は罪の自覚が薄そうだけど、だからこそ企業側としては
この手のカジュアルコピー撲滅がいままさにやりたいことで、
そういう意味では2ちゃんねるという場でのことであることも、
含めて格好のスケープゴートにできる。