原発2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>データの出どころで大差が出るようでは全く議論にならないだろうな。
アンタ言語能力に問題があるよ。
俺が見たHPとあなたが出したHPと「タイシタ差があるわけじゃあるまい」と
俺は言ってるのだが・・・・
なんで「大差が出る」と理解したのか分け判らん????
俺の見たのはPDFでソースが記録してないので、知りたければ自分で検索しなさい。
−−−−−(引用開始)−−−−−
※1999年と2006年の各国の為替レートを元に算出(米国、英国(家庭用)、
韓国は2006年7〜9月、英国(産業用)は2006年4〜6月、イタリアは
2005年、ドイツは2004年の値)
※各国の1年間の使用形態を限定しない平均単価を計算したもの。
※産業用料金の中には、業務用(商業用)の料金を含むものと含まないものがある。
日本の産業用料金の中には業務用の料金を含む。
※アメリカについては課税前の価格
※グラフ上の数値は、日本を1とした場合の各国の価格の比率
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています