>>216
>ポンプと言ったら液体をくみ上げる様なロータリーポンプ以外に考えられないんだから(w

あなたはポンプのことを、どれだけ知ってるんだろう。

俺は田舎に来てから、川から引いた水道の水で豆電球でもつけれないかと思い、1000円
くらいで風呂の水を取り出すポンプを買って、発電機を作ったことがある。

でもどうしても安定した電気は取り出しきらんだったよ。
何度が瞬間的に豆電球を付けたが、どうも回転がうまくいかずプロペラの構造を変えよう
としたが難しかったね。

ロータリーポンプってどんなポンプなんだろう。
生コンをおくるポンプ車ではロータリー形式のと、ピストン形式があったが普通のポンプは
プロペラ形式か、渦巻きポンプが多いとおもうけど・・・。