電力消費のピークは、真夏のいちばん暑い日、ではありません。
いちばん暑い時期はお盆休みの前倒しで、工場は休んでいます。

では、ピークはいつか。
冬のとくに寒い日の朝です。

起床時間の分布が密集しているうえに、
朝起きたら真っ先に電気ヒーターあるいはエアコンのスイッチを入れるため、
恐ろしいことになります。

冬場は風が強く風力の出力が高めになる傾向があるのですが、
しかし、太陽光ほどではありませんが、日照の影響を受けます。
そのため、早朝は厳しいです。