【億kWと?】石油枯渇問題5kW【貴金属も?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2008/10/01(水) 14:06:09金やプラチナも無くなる?
どうしましょう?
前スレ統合
将来石油が切れたら、どうやって発電しようか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/983785161/
石油枯渇問題
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1171877412/
前スレ
【億kWと】石油枯渇問題3kW【極論】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1203261652/
【億kWと】石油枯渇問題4kW【腹話術】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1205678154/
0002名無電力14001
2008/10/01(水) 23:00:30インドネシアとかはもうあまり出ない。
0003名無電力14001
2008/10/03(金) 01:45:37おっぱい! おっぱい!
おっぱい おっぱい! おっぱい!
おっぱい! ∩ ∩ ノ) おっぱい!
おっぱい! 川 ∩ 川彡'三つ おっぱい!
おっぱい! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃ おっぱい!
おっぱい!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ おっぱい!
おっぱい! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃ おっぱい!
おっぱい!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃ おっぱい!
おっぱい! (ノ ∪ 川 ∪ミ) おっぱい!
おっぱい! ∪ おっぱい!
おっぱい! おっぱい! おっぱい!
おっぱい! おっぱい!
おっぱい!
0004名無電力14001
2008/10/07(火) 15:24:38そうすれば代替エネルギーの開発に本気になる。
0005名無電力14001
2008/10/09(木) 00:34:450006名無電力14001
2008/10/09(木) 00:38:21,,ィニニヽ彡彡彡彡ミニ三ミ、
,ィミシ彡ミミ、゙彡彡彡三ミ、彡イ三;ヽ
{彡y彡彡y彡ミ 彡彡三三彡Y彡三ミ}
{ツ彡シィイイ彡ミ 彡三ミミシシヾミ三シ
(彡彡イ/////ノ〃〃ハ;ヾヾミ三彡Y 三)
{彡y///イ/ ミヾヾミ三彡Yシイ
Y((( / `ミミ三三彡イミ、
!、,,,_ _,,,..--- ゙ミ,ィイi }ミ三;シ
}T゙'tゝ .:´ ィ弋カ'- Y/5 /i川イ
!  ̄ .i :.  ̄ ... ーノミト、シ
',:.:. ,' ::. .:.:.:.: iイミ三ソ
', ヽ ー !::ミミ三リ
ヽ. ゙'三‐‐‐'` ノ :::iーーー'
`、 , ' : :',
` ー-┬‐ ' : :ヽ
| : : \
___....l:: :: __ , ---.ヽ
コッチ・ミンナ [Cottch Minna]
( 1969〜 イタリア )
0007億kW
2008/10/11(土) 23:54:00ちょっと待ってね
0008億kW
2008/10/11(土) 23:57:432年もたたないうちにこうなってるよ
(10月6日の)朝日の1面見ましたか(他の人へのメール)
http://ime.nu/www.asahi.com/eco/TKY200810050204.html
70兆円て大きいね。欧州は認識が進んでるのかな
太陽光または熱発電装置1KWが35万にはなるとすると(もっとさがるかも)70兆円は2億kW分,毎年2億kWできると20年では総計40億kWになる(100億kWになると今の世界の全電力をまかなう)
なら日本で3億kWは世界40億kWなら軽く行くという勘定ですね
0009億kW
2008/10/12(日) 15:58:50次の世界不況予測は温暖化が激化し慌てて温暖化対策を,こうじざるを得なくなったときに生産がとどこおることだった,それはブッシュが経済が悪化するから温暖化防止したくないと
繰り返し言ってきたことでアメリカ国民には悪い先行き不安は与えてた,
したくないといっても温暖化は迫っていたからである,かつ積極的な防止対策は次の産業を興隆させる元だということをブッシュは知らなかった
世界と地球の状況に政府も産業界も遅れ,国民が嫌気が指し。未来を悲観するまでになっていた,悲観論は広まっていたのだ
資本注入も大事だろうが,産業界が未来に備える準備に本気で入らなければならない,そういう姿勢を見せなければ企業は信頼されない,株を買ってもらえない、アメリカの未来不安は深刻だ
たとえばGMはEVの一種であるシリーズプラグインの「VOLT」を販売するとしてるが発想はともかく大衆が次世代の車の主力と頼みにするには重くて大きすぎてかなり高くて買えたものでない。
GMは真剣に賢明に未来の車を作らねばならない,ただし燃料電池幻想は毒である ,ただのハイブリッドもごまかしだ
0010名無電力14001
2008/10/12(日) 16:03:45((´・ω・`))
/ ) ;'; : ,∴.';' ;'; : ,∴.';'
∩ / ,イ 、 ノ/ ;'; : ,∴.';' ;'; : ,∴.';';'; : ,∴.';'
| | / / | ( 〈 ∵. ・ ゛ 、_;'; : ,∴.';' グチャァ
| | | | ヽ ー=- ̄ ̄=_、 ;'; : ◎';'; : ,∴.';'';'; : ,∴.';'
| | | | `iー__=―_ ;,))●Д ̄):,:"'・;'; : ,∴.';' ←億馬鹿
| |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, ; `,';';'; : ,∴. ・, '. ';'; : ,∴.';' ' . '; ・; :` ,.;',
∪ / / ';';'; : , ∴.';';'; : ,∴.
/ / ;'; : ,∴.';'
/ _/ ;'; : ,∴.';'
ヽ、_
0011名無電力14001
2008/10/12(日) 16:04:34∧♪∧ ∧__∧∧_∧
(;・ ∀・) ( ・∀( )
( つ つ ( つ .( )
.) ) ) . | | | | |
(__)_) (__).(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
見てる見てる
∧♪∧! ∧__∧∧_∧
(;・ ∀・) (・∀・( )
( つ つ ( つ ( )
.) ) ) . | |. | | |
(__)_) (__)(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲラゲラ
∧♪∧ ・・・ ∧_∧ ∧_∧
(;・ ∀・) (・∀・ ) ( ・∀・)
( つ つ ⊂ つ ⊂ つ
.) ) ) 人 Y 人 Y
(__)_) し(_) し(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧♪∧ キー!
(;゜ ∀゜)
( つ つ
.) ) )
(__)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0012億kW
2008/10/12(日) 19:54:04とにかくにもプラグインハイブリッドを出してきたのは正解なんよね
ただのハイブリッドはごまかしもいいすぎかな
0013名無電力14001
2008/10/12(日) 23:13:34(*´∀`) 一人で自演!!! ヌルポ
_/__\ _
| \_____\ _
_|\|______| ┌───┴┴───┐
|\\|______|. . |: 虐待して下さい。:..|
\\ \__)_) └───┬┬───┘
\\_____\ , ,,││
\|______| ゛゛'゛'゛
0014名無電力14001
2008/10/12(日) 23:20:59∧_∧ ハッ ハッ /恵 \
♪ ( *´∀`)∩ハッ ハッ ∩(`ハ´* )♪
⊂二 ヽE] ∧,,_∧ [∃ 二つ
〉 /ヽ丿 :< #:::#::´>: ヽ丿\ (
(_⌒ヽ. :|億kW:|:::|_: /⌒_)
| /ヽ | ♪ :〜:::::(_::): | / ヽ. |
し .ソ :| ::| ::::|:. ♪ レ ∪
トントン\从/ :(__(__>: \从/トントン
0015名無電力14001
2008/10/12(日) 23:28:49∧億∧ ∧__∧∧_∧
(;・ ∀・) ( ・∀( )
( つ つ ( つ .( )
.) ) ) . | | | | |
(__)_) (__).(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
見てる見てる
∧億∧! ∧__∧∧_∧
(;・ ∀・) (・∀・( )
( つ つ ( つ ( )
.) ) ) . | |. | | |
(__)_) (__)(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲラゲラ
∧億∧ ・・・ ∧_∧ ∧_∧
(;・ ∀・) (・∀・ ) ( ・∀・)
( つ つ ⊂ つ ⊂ つ
.) ) ) 人 Y 人 Y
(__)_) し(_) し(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧億∧ キー!
(;゜ ∀゜)
( つ つ
.) ) )
(__)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0016名無電力14001
2008/10/16(木) 15:05:460017名無電力14001
2008/10/16(木) 23:27:07|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__<::)Д゚>___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l 億 l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||.∧_∧ ||∧_∧ || ボォオ
| | ∧ < ヽ`∀´><`∀´# >∧∧
| | <#`Д .∧__∧ ∧__∧ノ.Д´#>
~~~~~~~~ | U < >< > と. ノ
u-u .( ) ( ノ .u-u
.`u-u'. `u-u'
0018名無電力14001
2008/10/16(木) 23:31:08|
|億馬鹿を迎えに来ました。
| _____________________
| / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――' (●ヽ
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
/| /______________________ヽ
,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
,/ ∧ ∧. i┸i // ∧∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_.,/. (゚Д゚ ) | :::|// (゚Д゚;) <つまんねー仕事を増やしやがって!億はさっさと死ね!
|/,,,,,へ⊂ ヽ .// ,/ ノ/ ||\__________________________
,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄ =。|┃ |━━━━━...............|
|______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,東京精神病院,,,,,[|
._|]0::∴:::0::[二二il:] ,-―-、 ,,| | . [|
|====== ;...........| /,  ̄ヽ |~~|. | /,  ̄ヽ | {|
ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
0019寅
2008/10/17(金) 00:21:39その主役は太陽電池であることは言うまでもないが、燃料電池も重要なパーツである。
今、イラク戦費に100兆円が消え、更に追加の100兆円を注ぎ込もうとしている。
そして今、金融システムの救済に100兆円が消えようとしている。
しかし、300兆円有れば何が出来るかと言えば、化石燃料社会から太陽電池−
水素エネルギー−燃料電池社会へのパラダイムシフトが起こせるのだ。今の技術で
十分に可能なのだ。
そうなれば、イラク戦争は何の為の戦争だったのかという話になる。石油の利権を
獲得するために300兆注ぎ込むより、100億kWの太陽電池発電所を作るほうが、
はるかに建設的、平和的にアメリカをいや、世界を救えるのだ。
つくづく人間は愚かである。今日のために明日を捨てるのだ。
0020名無電力14001
2008/10/17(金) 08:49:03(, ゚∀゚)
と ) ミ
Y /ノ \/\ 人ガッ
( ) /○ >''''ヽ∩
し' V `Д´)/ ←億馬鹿
0021名無電力14001
2008/10/17(金) 19:09:40(*´∀`) 一人で自演!!! ヌルポ
_/__\ _
| \_____\ _
_|\|______| ┌───┴┴───┐
|\\|______|. . |: 虐待して下さい。:..|
\\ \__)_) └───┬┬───┘
\\_____\ , ,,││
\|______| ゛゛'゛'゛
0022名無電力14001
2008/10/19(日) 00:06:29ばか?
水素を作るのに石油を消費する。
石油をそのまま利用したほうがお得
太陽電池で太陽電池発電所にかかるエネルギーを発電できない
作らないほうがマシ
0024名無電力14001
2008/10/19(日) 11:24:07あの、バカご用達の自慢アイテムEPTのことですね!
EPT参考にして太陽電池発電所でも作れよ
お得なら今すぐやれよ、大儲け出来るぞ
0025名無電力14001
2008/10/19(日) 16:00:37♪ ♪ ∧,, ∧ .( ゚$゚))
∧,, ∧ .( ゚$゚)) )っ
♪ ∧,, ∧.( ゚$゚)) )っ__フ ♪
♪ ∧,, ∧.( ゚$゚)) )っ__フ(_/ 彡
∧,, ∧.( ゚$゚)) )っ__フ(_/彡
♪∧,, ∧.( ゚$゚)) )っ__フ(_/ 彡 ♪
∧,, ∧.( ゚$゚)) )っ__フ(_/ 彡 ∧,, ∧
(-( ゚$゚)) )っ__フ(_/彡 .< > <レスが欲しい♪
(っ )っ__フ(_/彡 ( )
( __フ(_/彡 (ゝ. Οノ
(_/彡 ミ ヽ_)
/億は い〜らない♪\
0026寅
2008/10/19(日) 23:35:210027億kW ◆BN8ofhI8Eg
2008/10/20(月) 00:09:520028億kW ◆BN8ofhI8Eg
2008/10/20(月) 00:12:23そうしなくて電力をどうするんだよ
0029名無電力14001
2008/10/20(月) 20:52:08[東京 20日 ロイター] 東京電力<9501.T>は20日、川崎市と協力し同市東京湾臨海部に国内最大級となる
合計出力20メガワット(2万キロワット)の太陽光発電所を建設すると発表した。
2009年度着工、2011年度運転開始の予定。川崎市が一部土地を提供し、東電が建設、運転する。(ロイター)
元手がタダなんだから推進して当然
風力もそうだが太陽光も東電が手を出し始めた
原発厨の涙目が続くw
0030名無電力14001
2008/10/20(月) 22:36:34利権GET
天下り先GET
環境問題は儲かるぜーーーーーーーーー
環境の為と言えば民は高い電気代も喜んで払うぜーーー
0031名無電力14001
2008/10/20(月) 22:40:42|゚д゚) レスつかないアヒャ
|とノ
|
0032名無電力14001
2008/10/20(月) 22:41:54/___|ミ ガッ
. || ヾ ミ 、 ガッ
∩fg∧/ヾヽ
| ,| ゚∀゚) | |;, ガッ
/ ⌒二⊃=| |∵.
. O ノ % ゙ー'⊂ ⌒ヽ ガッ
) ) ) )~ ̄ ̄()__ ) ←自演する億
ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
0033億kW ◆BN8ofhI8Eg
2008/10/20(月) 22:45:050034名無電力14001
2008/10/20(月) 22:46:42( ゜∀゜)彡 レス、レス、レス!ちょうだい!
⊂ ⊂彡
(つ ノ
(ノ
0035名無電力14001
2008/10/20(月) 23:10:510036名無電力14001
2008/10/21(火) 00:12:49 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ /\ < はぁ!?お前が死ね! ↓香車
/ \/ \ /\
/ / u / / u ', // ',
/ / 飛 / / 角 u ', // ',
/ / \車 / /\. 行 ',\ /./ ',\
/_/__\/_/______', .//_____',
| | | | | |
\ ここは俺が!!/
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
/\ 煤@/\ /\
/ \ / \/ \ /\
/ / u / / u / / ', // ',
/ / 飛 / / 角 / / 歩 ', // ',
/ / \車 / / \行 / /\. 兵 ',\ /./ ',\
/_/__\/_/__\/_/______', .//_____',
| | | | | | |
/\ /\ ↓香車
/ \ / u\ /\
/ / u / / u // ',
/ /u 飛 / / 角 // ',
/ / \車 / / \行 /./ ',\
/_/__\/_/__\ //_____',
| | | | |
0037名無電力14001
2008/10/21(火) 00:13:39___
r'''" ゙l,
`l `l、__ ,r‐ー-、
| ) /" ̄ ̄ ̄\ / ヽ、
l ,r'"" ̄ニ、 .,// ヽ、 / i
/ _,r"∠ニ、'L- l,,/ l ,rー--−ヽ、 l / ,,r 、 ゙l
<" ,,r'" l 、___`_|. | / ,,/" ``ヽl l/ ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
`>i`|.l ヒーーーラli. |.i´l.| '⌒ L ⌒ l/ l" ニ= r-‐ l l
〈 ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔 r、 !、 ヽ l 丿
vヘ、 ヽ、 ヽ==l,,ハ,, ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.// l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂 l\∧l'''''l∧l ヽ \`ー-' イ ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l l'",,,、 ヽ
/,∪ l, >‐i l l >ー‐ヘヽ / l l | .| ∪ l |.゙ト、
0038億kW ◆BN8ofhI8Eg
2008/10/21(火) 23:54:26番組中,2030年でEVが10-15%(EV燃料電池バイオマスあわせて20%とか)とかいってたが、あほじゃないか
EVは新車販売中70%か90%じゃないかよ,大学教授の癖にボケーと下やつだ,早稲田とかいってたな
番組中チラッとだが中国で200万のプラグインハイブリッドらしきものが発売されるようだ
質は落ちるが200万だ、日本メーカーがんばらなくちゃ
0039億kW ◆BN8ofhI8Eg
2008/10/22(水) 20:15:24見たかな,これを見れば未来では、太陽光発電が莫大になり主力電力のひとつになることはもう世界の流れになってることがわかる
改めてもう一度いっておこう,日本でも定格で3億kWもの規模になるはず
0040寅
2008/10/23(木) 00:10:08土地は高いし、地権者は多いし、何で日本に拘るのかなと思う。
やるんなら、砂漠で大規模発電して水素化して運ぶという方法でやらないと。
アラブとかオーストラリアと共同で100億kwの発電所を作って、水素化して
日本に運ぶプロジェクトを早く立ち上げないと。国際競争に負けてしまうよ。
日本も100兆位のプロジェクトが出来ないで一流国家とは言えんですよ。
0041名無電力14001
2008/10/23(木) 00:17:32___
r'''" ゙l,
`l `l、__ ,r‐ー-、
| ) /" ̄ ̄ ̄\ / ヽ、
l ,r'"" ̄ニ、 .,// ヽ、 / i
/ _,r"∠ニ、'L- l,,/ l ,rー--−ヽ、 l / ,,r 、 ゙l
<" ,,r'" l 、___`_|. | / ,,/" ``ヽl l/ ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
`>i`|.l ヒーーーラli. |.i´l.| '⌒ L ⌒ l/ l" ニ= r-‐ l l
〈 ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔 r、 !、 ヽ l 丿
vヘ、 ヽ、 ヽ==l,,ハ,, ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.// l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂 l\∧l'''''l∧l ヽ \`ー-' イ ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l l'",,,、 ヽ
/,∪ l, >‐i l l >ー‐ヘヽ / l l | .| ∪ l |.゙ト、
0042名無電力14001
2008/10/23(木) 00:19:55( ´∀`)/< 先生!
_ / / / \ 億馬鹿がまた自演してますう!
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_______________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0043億kW ◆BN8ofhI8Eg
2008/10/23(木) 18:15:16ウザイから妄想など書くな
0044名無電力14001
2008/10/23(木) 23:16:18氏ねどアホ
太陽電池で損して、さらに水素化して損をしてどうする
0045寅
2008/10/24(金) 00:05:04従って、水素化して燃料電池で発電しても、日本で発電するよりエネルギー収率は良い。
そして、太陽電池のエネルギー源はタダで手に入る太陽光だから、太陽光発電の発電コストの
殆ど全ては設備費だが、砂漠の土地代は1/100以下(実質ただ)だ。
言うまでも無く、砂漠に大発電設備を建設するのだから、工場もその近くに作ることになるが、
工場の設備代などは太陽発電設備の製造コストに比較すれば無視できる。
従って、発電コストも日本で発電するより砂漠で大規模発電する方が圧倒的に安い。
ましてや安定的にエネルギーを供給するための蓄電設備のコストを考えれ
ば、水素を日本に運ぶコストを考えても砂漠で大規模発電する方が圧倒的に
安い。これは太陽電池の発電効率が高くなればなるほどそうなる。
0046名無電力14001
2008/10/24(金) 07:32:32米軍基地はなかなか無くならないとは思うけど・・・
その代替え産業としてはすごく良いような。
0047億kW ◆BN8ofhI8Eg
2008/10/24(金) 11:18:49次ぎに水素海上運搬が現在おぼつかない,そこでも効率が問題になる
第3に超大型の燃料電池ができるかどうかと効率
だから砂漠太陽光発電―――電気分解水素、貯蔵―――運搬、貯蔵―――発電はたぶん話しにならない
唯一の方法は砂漠の工業の工場まで電力を持ってきてその工場の製品でエネルギー分を運搬する
そうなると国内工場が砂漠に移動してしまう
寅氏は幻想が多いぞ
0048億kW ◆BN8ofhI8Eg
2008/10/24(金) 18:57:180049名無電力14001
2008/10/25(土) 00:43:39i | |
| _____人__/
i_,,, r´_ _〉
((テヽ!´ _ _ /_ _j
ゝ_i  ̄ |  ̄ i
ゝ ヽ (_、__j_)ヽ ノ
, イ ヽ、 ii /
/ \ ヽ =ニ= /
/ \ `ーj---‐i´i\
\/ !j \
_ ,,,,_ /\ \ ,c、.c、
___/´ 、、ヽ/i :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l
// \ \/ .i / ,.-、-、| |: |
| | 、\ \ \! |:| !
| ヽ_,r.'\rj)、rj) !| |
\___/ / | /
/ / | |
0050寅
2008/10/25(土) 01:02:33輸送の問題は確かにある。しかし、解決できない問題ではない。
いざとなればパイプラインという手もある。
但し、その場合は、アラブでは遠すぎるから、オーストラリアか
インドということになるが。
燃料電池は超大型である必要はない。中規模で十分高効率の発電が出来る。
緯度が低いと単純に日照時間が短くなる。日照角度ということも有るが、
晴天の状態で実発電時間が1.5倍違う。晴天そのものも1.5倍違う。
0051億kW ◆BN8ofhI8Eg
2008/10/25(土) 12:18:31電気分解を簡単に考えすぎ、妄想になってるよ
100億kWの電気分解!!??,どんなものか想像がつくかいな
0052億kW ◆BN8ofhI8Eg
2008/10/25(土) 20:44:00水素海上輸送方法とね
0053億kW ◆BN8ofhI8Eg
2008/10/25(土) 22:00:27この下部構造は普通に考えられてる以外にも,意外な上部構造を規定してる
そのなかで大きな要因は,世界中で大不況のもとになってる精神の動きも規定してる
極論を言えば温暖化が不況を起こしてるといえなくもない
詳しい説明は後でするが
もしかした不況克服には,温暖化対策のためのものや設備を作る産業を盛んにするのが一番かもしれない
EV電気自動車や,太陽光発電設備など,なぜか??、特にEVはアメリカ等ででかい影響を持つだろう
なぜか?
ただしアメリカではプラグインハイブリッドが主流、EVは第2,かもしれない
0054寅
2008/10/26(日) 00:33:18砂漠で1KWの太陽電池が1日に発電できる電力は約5KWhだ。
1kgの水素の精製に必要なエネルギーは約30KWhだから、砂漠で6KWの太陽電池
を駆動させると、1日1kgの水素が出来る計算だ。
ここから、100億KWで生成できる水素の量は15億kg=150万トン/1日
ということになる。バレルで言うと、1000万バレル位。
石油の年間生産量が約1億バレルだから、その1/10の量を1日で生産輸送する
ということになる。大変な量だが出来ない話じゃない。
0055名無電力14001
2008/10/26(日) 00:37:550056億kW ◆BN8ofhI8Eg
2008/10/27(月) 12:27:33そりゃ全世界で、50億kWも太陽光発電するなら20億kWくらいは電気分解できればいいのだがかなり困難
などとかかれても自分の妄想に気がつかない点でかなり〇〇
0057億kW ◆BN8ofhI8Eg
2008/10/28(火) 17:34:32100億kWの電気分解がどれほどの量か想像がついてないところが惜しいわけで-ス
もっともおれも世界で50億kWの太陽光発電を言ってるから,そのうち20億kWは電気分解できればいいな,
できないとやばいかもとは思ってるけどそれは世界総計だからね
0058名無電力14001
2008/10/28(火) 21:46:290059億kW ◆BN8ofhI8Eg
2008/10/29(水) 20:22:27原子力と風力水力だけでは世界のエネルギーはまかないきれない
0060億kW ◆BN8ofhI8Eg
2008/10/29(水) 22:54:01世界総計で20億kWなら,たとえば20万kWづつ,世界の一万箇所の地方,場所でなんとかやれるということになるだろうが
中東だけで100億kWというのはばかげてる
0061億kW ◆BN8ofhI8Eg
2008/10/31(金) 22:33:570062寅
2008/11/03(月) 00:22:28100億KWの発電所と水素製造設備を作ることで、世界のエネルギー情勢は劇的に
変わる。
要するにそれを実現する技術が(今のところ)日本にしかないということだ。この力を
国家戦略に生かせない様ではだめだね。
0063名無電力14001
2008/11/04(火) 09:34:390064億kW ◆BN8ofhI8Eg
2008/11/05(水) 08:56:54そのころからは火力発電は3分の一くらいにまで減らさねばならなくて
今の年6000億KWh発電から2035年ころで2000億KWhにまで減らさざるを得ないのでないだろうか
、それは超大変なことだ、その差4000億kW、総発電量は減らしたくないおそらく減らせない
とすると化石燃料の替わりは。原子力と自然エネルギーしかないから原子力がプラス1000億kWで4000億kW強だとすると
だとすると自然エネルギーで3000億kWは増やしたい
風力はおそらく500億kWくらいだから太陽光発電は2500億kWもする必要があるのではないだろうか
定格発電力で総計2億5000万kWにもなるが(年1000時間発電として)
できれば風力1000、太陽光3000で今より総電力を1000増やしたい、というのは非発電で化石燃料が減る穴を埋めたいからだ
そんなものすごい量できるかと思うだろうが、福田前総理はことしすでに1億kW以上にはするといってる(すくなくても今の40倍にする)
ところがそうなると >>415 の >それよりも、地域の変電所にNAS電池等を用意して、変動の制御や吸収を
変電所単位で行った方が、管理の手間やコストの面でも良いと思う。
3億kWの3分の1を水素製造で変動を吸収されるとして
電池で時間変動を埋めようとすると、なんと総計で2億5000万kWの4時間分、10億kWhもの蓄電装置がいるのである
そんな蓄電装置つまりバッテリ、電池ができるだろうか
答えはおそらくノーである(といってももし3000万台の車が10KWhづつバッテリを積めば総計は3億kWであるが)
おそらく電力平滑用の蓄電装置も全国総計で3から5億KWhが精一杯でないか
そうなると電力制御による制御は必然になる。3-5億kWの電池は各工場で操業中、電源をきられたばあいの1時間か3時間くらい工場の電源を維持するのでいっぱいになる
’(むろん小電力工場はもっと維持できる)
続く
0065億kW ◇BN8ofhI8Eg
2008/11/05(水) 19:35:23資源の価格高騰と奪い合い。
水素も太陽電池も作れなくなりました、とさ。
0066名無電力14001
2008/11/05(水) 21:57:57クッキーはこれ
0067億kW ◆BN8ofhI8Eg
2008/11/05(水) 21:59:100068億kW ◆BN8ofhI8Eg
2008/11/05(水) 22:07:47議論がされてるようです、仮に全部パネルと設置だとすると、そのころはkWあたり価格は、大規模も平均すると、
kWあたり35万円くらいということも可能で小から。年間2億kW分生産されると見ていいのでしょうか、世界に普及するのに25年続けたとすれば50億kWに達します、
すごい量です。世界で50億kWなら、日本で3億kWも妥当ですね
ちなみに今世界で年間300億バレルの石油が消費されてます、バレル80ドルだとして年間2兆4000億ドル、240兆円です、
0069名無電力14001
2008/11/05(水) 22:18:410070名無電力14001
2008/11/05(水) 22:31:000071名無電力14001
2008/11/05(水) 22:42:320073名無電力14001
2008/11/05(水) 23:46:39所詮、化石燃料の代替エネルギーにはなれず、という事か。
0074名無電力14001
2008/11/06(木) 00:11:03↑
とうとう、思考停止状態にw
0075億kW ◆BN8ofhI8Eg
2008/11/06(木) 08:48:41原子力だけでやっていくの??
0076億kW ◆BN8ofhI8Eg
2008/11/06(木) 18:27:13飛行機はシャーねえよ、めったにのれなくなるだろう
太陽光発電は大量にやって工業用と家庭用電力に欠かせない
原子力だけではどうしても足りない
0077億kW
2008/11/06(木) 19:15:07ウランを掘り出す作業や精製する過程からして、化石燃料がたくさん必要。
少し頭使って考えろよw
0078名無電力14001
2008/11/06(木) 19:18:12化石燃料を合成燃料で代替するとかのステージまで考えたら、
まだまだ圧倒的に足りないし、発電コストはもっと下げないといけない。
それこそ建物の外壁や未利用地や鉄道、道路の上や海辺を全てパネルで埋め尽くすくらいに。
欧州で計画されてる砂漠で大規模発電なんて当たり前で、
海上に発電プラント作って海底ケーブル送電や現地で物質化して海上輸送とかね。
0079寅
2008/11/06(木) 23:04:50しかし、100億kwはどれほど大した面積は要らない。
大体、1kwの発電能力を持つ太陽電池の設置に必要な土地は7平米。
100億なら700億平米。つまり7万平方キロだ。
一方、サウジアラビア半島のルブアルハリ砂漠の面積は約70万平方キロ
多少太陽電池の隙間を空けたとしても半分も要らない。
100億kw有れば、全世界の一次エネルギー需要は全て賄える。
0080名無電力14001
2008/11/06(木) 23:47:020081名無電力14001
2008/11/06(木) 23:48:560082名無電力14001
2008/11/06(木) 23:59:290083名無電力14001
2008/11/12(水) 19:40:40送電ロスがあるから効率落ちるのではないかな?高温超伝導電線が出来れば
別だろうけど。あと砂漠の国が電気代を突然上げたい、拒否すれば電気
を止めるなんて言われたらお手上げだし。まあそれは石油もいっしょか。
0084名無電力14001
2008/11/12(水) 21:22:35全世界で24時間、需要も安定だ
0085寅
2008/11/12(水) 23:20:41エネルギーの利用効率が問題になるのは、純粋に経済効率だけだ。
つまり、やってみて損が出なければ、多少エネルギー効率が悪くてもバリアにはならない。
その意味で、砂漠の発生エネルギーが日本の2倍以上有るというのは重要で、発電エネルギー
を水素に変換して運んだとしても、日本で発電するよりは最終的な経済効率は高い。
0086名無電力14001
2008/11/12(水) 23:53:42夢を語る前に、もっと足元を見ようなw
0087名無電力14001
2008/11/13(木) 00:14:26送電なんて問題じゃない
0088名無電力14001
2008/11/13(木) 05:55:10絶対零度に液化して運ぶんだろうか?
水素を運ぶだけでも、エネルギーの浪費だなw
0089寅
2008/11/13(木) 23:58:31純粋に経済効率だけを考えれば良いんだよ。太陽エネルギーは無尽蔵なんだから。
0090名無電力14001
2008/11/14(金) 01:07:29石油が無くなれば、日本人は飢え死にですw
>あまり考えなくても良い。
おまえは、もうすこし頭を使うことを考えたほうがいいw
0091名無電力14001
2008/11/14(金) 23:01:140092名無電力14001
2008/11/14(金) 23:03:440093寅
2008/11/15(土) 21:04:39超国家プロジェクトを打ち上げるべきなのだ。
100億kwの太陽電池、水素製造工場、運搬用船舶、恐らく数百兆円の投資になる
だろうが、リターンはそれ以上のものになるだろう。
今回の金融サミットではそんな話が出るとかでないとか。(出るわけないか・・・)
0094名無電力14001
2008/11/15(土) 23:21:29いやだな。
静電気で爆発するわw
>でかい液体水素タンクと冷却装置を積んだ自家用車
それは実用的じゃない。
むしろ水素吸着合金の発展がないと・・・・
−−−−−(引用開始)−−−−−
水素を貯蔵するタンク。吸蔵合金内に吸着して保有。
http://www.rakuten.co.jp/fc-kan/723237/729089/
0096名無電力14001
2008/11/17(月) 22:01:110097名無電力14001
2008/11/17(月) 22:06:27調べてみたらレアメタルでできてるな。
量も不足だし、そのうち枯渇するので却下。
0098名無電力14001
2008/11/17(月) 23:10:57今は2000気圧まで作られてるし
粘度コーティングで水素漏れも脆性の問題もなくなる
700気圧のなんて屁みたいなものになる
0099名無電力14001
2008/11/17(月) 23:14:31水素からは何も作れない。
所詮、一時しのぎの絵に描いたモチ。w
0100億kW ◆BN8ofhI8Eg
2008/11/18(火) 08:17:12乗用車どうせ水素でははしらないから(バッテリ)大型車用だから多少体積が大きくてもOK
0101億kW ◆BN8ofhI8Eg
2008/11/18(火) 08:21:59今世界で使ってる総電力の80-85%が発電できる勘定だな
内4割は確かに水素の電気分解用でピークをならさねばならんだろう
費用の方は1500-2500兆円はかかるが世界で30−40年くらいでつくるなら、なんとかかな
数百兆円と思うのは桁違い病だな,よくある病気だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています